こんな職場でも頑張るべき?

レス8 HIT数 328 あ+ あ-


2025/08/01 13:47(更新日時)

仕事で全員
他人の事、迷惑は知らんぷり
仕事は他人に降って他人事

皆が皆あいつ〜と
互いに恨みあい

こんな職場で
じゃあ、私がちゃんとやりますから
付いてきて下さい、と

自分がちゃんと仕事をやる人になれますか?

私は無理ですね
モチベとやる気がもちませんし、
じゃあ、貴方に全部責任を託します、
とかなりそうな怖さがありますから、

現に私の職場で全責任を押し付けられたので
辞めた人がいました。

その人が辞めても、風習が変わらない、と
上司がボヤいてましたし
お前が最初の仕事マンになれ!
だってやる気のある人がいない!
変わらないから、とか

皆の更生努力は、私の仕事ではないでしょう?
上の仕事なのでは?



こんな職場でも
頑張れない(腐ってしまう)
のは頑張り不足でしょうか?



タグ

No.4333934 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

ちゃんとすることしないと、最悪は仕事が減る。
仕事に契約打ち切り。お客様が減る?
材料が違うと?最悪、中の商品が駄目になる。
私は、見つけた時だけ。ある人はもしかして?たまに見ていたかも?
考え方が変わらないと変わらない?
材料が入荷するのも少なくなる?
課長みたいにしないと?トラックもこなくなる?

No.7

ちゃんとやることをやらないからそうなる。
言い合いに?

誰かがちゃんとやっても嫌われるかもしれないし?

辞めさせられた人も関係ないのでは?

No.6

おおざっぱすぎても他の人が迷惑するかもしれないので?
私がいた職場では?
?受けの派遣さんが辞めれば、変わる。

No.5

私が知っている職場では、とりあえずある人が辞めれば変わると思います。
今の時代の人の考えが?
それで、いろいろ?
上司もね、残業を気にしてばかり。
上っ面のやる気ばかり見ていて。
考えが変わらないと何も変わらない。

自分たちのレベルを上げて、現場を見て考えて早く出きるように考える。
基本的には出来ないではなく、なんでもできるようにしないといけない。
今の時代の甘えすぎ?
ミスも少なくするにはどうしたらいいかを考える。
何でも考えながらやる。
考えるのが苦手?
なんでも上司に相談しているとか?
そんな事だと?その人が中心の会社になる。

No.4

ホワイト企業だと面接や試験で勝ち抜いた人が入るので、仕組みもちゃんとしているし、あまりスレのような事はないんですよね…

結婚した後、パートで働いた時に本当に色んな職場、人がいるんだと実感しました


その職場でやって行くなら適当で良いと思いますが、どうにかしたいなら、転職される事をおすすめします

No.3

考え方が変わらないと何も変わらないと思います。

あとは、時間を気にするとか?
残業をすると上司が気にするとか?
そうなると?早くやるだけでちゃんとやらなくなると思います。
人それぞれのスキルが低いのに早くやろうとするとか?スキルを上げようとしないとか?
出来ないとか?
当然、そうなると時間がかかるのだから早くやるだけ?
人を増やして対応。定時で終わらせる?赤字とか?時間だけを気にすると?ちゃんとできない?
会社自体が時間だけを気にするとか?ちゃんと出来なくなるというか?
人同士仲良くやるだけで時間だけを気にしてちゃんと出来ない?

基本は自分の職場だけで解決できることは、ちゃんとする。
今まで先輩がしてきた事(決まり)はやる。
そんな事ができない人がやりたいようにやるとちゃんとできない。
やる気があるとは?上司はやる気があると認めたから?
会社の考えが分からない?

全責任を負って辞めた人がいても何も変らない?
上司はやる気があると思っているのでは?
やる気の無い人と思う人の考えが変わらないのなら何も変わらない?
主がやる気を出してもやる気のない人が変わらないと何も変わらない?
今の時代は?
出来ないものはできない。
先輩ができても自分とか?上司とかできないと?ひがむ?先輩を首にするとか?怒らせたから?
今の時代だから?
他の現場でカバーする?しらんぷりしろ?
主に責任はない。

No.2

>> 1 変わりますかね?
1度書きましたが
ちゃんとやる人は過去にいました、
でも変わらず、辞めていきました

それで全部押し付けるから辞めました
と言ってた、と知ってる上司もいますが、現状変わってません。

ですので
貴方が、次はちゃんとしてください、
と言われても、次の責任のターゲットに
なってください、としか聞こえないのです。

かなり前は私も真面目にやってましたが、
本当押し付けが凄いのです。
私できないので、と言う言い訳をつけて

私がどうしたいか、ですが
私はそんな現状みてたら、真面目になんて
出来ませんね、
軽く触るぐらいで結構です。

評価があがっても、給料にならないので
モチベがあがりませんし
言葉だけじゃご褒美にもなりませんし、
オーナーに気に入られると、
給料じゃなくて、仕事がついてきます。
給料あがらないのにね、大変大変

No.1

まあ、周り(他人)は関係無い、というか、自分はどうしたいか、だと思いますのでね。

その結果どうなるか、はスグには現れないと思いますが、少しずつ、変化はすると思いますよ。

自分が頑張れば、周り(他人)は変わらずとも、評価は上がるかも知れませんし。

もしかしたら、影響を受けて周り(他人)も変わるかも知れませんし。

まぁ、自分はどうしたいか、そして、どうするか、しか無いと思いますよね。

分かりませんけどね。

  • << 2 変わりますかね? 1度書きましたが ちゃんとやる人は過去にいました、 でも変わらず、辞めていきました それで全部押し付けるから辞めました と言ってた、と知ってる上司もいますが、現状変わってません。 ですので 貴方が、次はちゃんとしてください、 と言われても、次の責任のターゲットに なってください、としか聞こえないのです。 かなり前は私も真面目にやってましたが、 本当押し付けが凄いのです。 私できないので、と言う言い訳をつけて 私がどうしたいか、ですが 私はそんな現状みてたら、真面目になんて 出来ませんね、 軽く触るぐらいで結構です。 評価があがっても、給料にならないので モチベがあがりませんし 言葉だけじゃご褒美にもなりませんし、 オーナーに気に入られると、 給料じゃなくて、仕事がついてきます。 給料あがらないのにね、大変大変
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧