病気や死ぬ人 最近増えてない?

レス8 HIT数 240 あ+ あ-


2025/07/12 09:19(更新日時)

最近、大きな病気や急死する方増えてませんか

タグ

No.4329866 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

自分の身の回りにはいないけども。
SNSでは斎場の人などが明らかに変な増え方してると言ってるね。

No.2

わかりますそれ!私の住んでいる所は
体調が、悪くなるという電波が、流れ
続けていて心配です。
周波数帯46なんですが…
父も母も死んでしまって。
自分自身も不安でしかたがありません。
対応してくれないんですよね
そういうのは。

No.3

誰彼なく、
毎年言ってますよそれ

No.4

どんな母体数で統計取ってます?

No.5

病気や急死が増えてるかは分からないけどアレルギー体質の子供はかなり増えてる事は確か。除菌除菌の除菌し過ぎ、汚れるの嫌だからって外遊びさせない親が増えてるとかで昔の子に比べると免疫力低くなってるって。
今の子達が大人になると病気にかかりやすくはなるかもね。

No.6

>> 5 20年以上前から言われている定説だね。
ではその20年前と今と。
「汚れるのが嫌で外遊びをさせない親」は、増えたのか減ったのか?
そういう資料はないんだよな

No.7

>> 6 資料はないけど明らかに減ってると思います。
20年前は私も子供でした。
うちは上の子は卒業してますがまだ下の子は小学生。周りを見ても当時と遊び方は違いますね、やっぱり。先述したものは小児科の医師が言ってました。
汚れるのを嫌がる親(特に母親)は多いです。何でも触るなとか。
これはコロナ禍もあって神経質になった人も多いんじゃないかとは思いますけど、20代のお母さんなら子供時代からそう言われてきたのかも知れません。
時代も変わってるので仕方ない部分もあると思いますがアレルギー体質は身近で聞いてても多くなったとは思います。クラスの半分以上は何かしらアレルギーって聞きますね。
昔は喘息、アトピーなど家系の遺伝的みたいなのは聞きましたがハウスダストや食物はそんなに聞かなかったです。野菜アレルギーなんて子も居ました。
アトピー出るから卵はダメ、とかは昔もありましたけど…

No.8

大きな病気か急死か分からんが、40数年間で死亡者が倍近くに増えていまし
1980年80万人
2023年159万人

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧