異性の呼び方について質問です

レス29 HIT数 628 あ+ あ-


2025/07/12 23:12(更新日時)

私は職場の仲の良い女性を苗字の呼び捨てで呼んだりするのですが、彼女から私に対してははさん付けで呼び続けて来ます。
向こうが歳上、こちらが歳下なのですが社会に出ると特に職場だと女性は男性に対して呼び捨てにしないものですか?
また、社会人以降に出会った人限定で、女性が男性を呼び捨てにするとしたらどんな人に対してですか?
さん付けだと距離があるように見えるので向こうも呼び捨てで呼んで欲しいのですが…こちらが苗字の呼び捨てにしても応えてはもらえないものですか?

回答よろしくお願いします。

25/07/12 09:09 追記
回答よろしくお願いします

25/07/12 20:59 追記
回答よろしくお願いします

タグ

No.4329521 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

あくまで個人的な感性だけど、歳上の女性を呼び捨てにするのって変な感じだから、一定の距離を保ちたいと思うかな。
周りから変に思われるのも面倒だからあまり歓迎はしない。

うちの職場の雰囲気として後輩相手に苗字の呼び捨ては当たり前にあるし私もやるけど、特別な意味はない。短くて呼びやすいから。
でも、うちで後輩が先輩を呼び捨てにしたら注意されるかヤバい人扱いされる。

プライベートでも仲良くする間柄なら、お互いの年齢を気にせずに下の名前を使ったりはするけど、皆がいるところではやらずに苗字にさん付けで呼ぶ。

No.2

>> 1 周りから変に思われるというのは、苗字をお互い呼び捨て=付き合ってる、恋愛関係?とか思われるからですか?
最初相手から自分を呼び捨てにされてもそこは相手に興味がなければさん付けで呼び続けますか?

No.3

まともな会社では、50代の役職者男性でも、20代の新人女性を「さん付け」です………
主さん、周囲の人にあまりにも常識のない人、と、ドン引きされていると思います………
苗字の呼び捨てなんて、中学生かよ………
もうちょっとまともな社会性を身につけないと、社会から弾かれますよ。

  • << 13 回答ありがとうございます

No.4

たいていの女性は、誰に対しても苗字の呼び捨てで呼んだりはしないですね。

いるとすれば、若い時からそう呼ぶ習慣がある人くらいかと。

  • << 15 例えばそういう方って最初くん付けから途中から呼び方変えて呼び捨てになったりもしないですかね?

No.5

自然に呼べないなら「さん」付けだよ
無理して呼び捨てにして変な空気作るよりは無難

  • << 12 回答ありがとうございます。

No.6

女性ですが、私も、誰かを名字で呼び捨てにする事はしないです。
というか、大人の女性が、呼び捨てにしてるのは、見たことないです。
中学の時、一人二人、そういう女の子いた様な気はしますが。

  • << 11 なるほど。 女性同士でもないですか?

No.7

職場では皆さん苗字にさん付けですよ。
プライベートで仲良くても苗字呼び捨ては無いです。
年齢関係ないですよ。学生じゃあるまいし。
主さんの職場ってそんな感じなのですか?
私的にはびっくりです。変わってると思いました。

  • << 10 たしかに職場では皆んなさん付けかくん付けです。 ただ一部女性同士だと苗字呼び捨てで呼んでるみたいはあるですよ? それでいうと異性に対して最初君付けから苗字呼び捨てに変わる人とかっていないでしょうか?

No.8

人による。
でも基本的に会社の人には敬称を付けるでしょう。

呼び捨てに関しては人それぞれというか、私の場合は基本的に誰に対しても軽傷を付けます。
恋人には君付けです。
仲のいい男友達は仇名か敬称付きです。
仲のいい女友達で、周り皆が呼び捨てで呼んでる子は引きずらてて呼び捨てになるけど、それ以外はさん付けちゃん付けです。

つまり私のようなタイプは基本的に誰かを呼び捨てで呼ぶことはしません。

No.9

>> 8 なるほど。
社会に出たら余計その傾向が強いかもしれませんね。
異性に対して最初君付けから苗字呼び捨てに変わる人とかっていないでしょうか?

No.10

>> 7 職場では皆さん苗字にさん付けですよ。 プライベートで仲良くても苗字呼び捨ては無いです。 年齢関係ないですよ。学生じゃあるまいし。 主さ… たしかに職場では皆んなさん付けかくん付けです。
ただ一部女性同士だと苗字呼び捨てで呼んでるみたいはあるですよ?
それでいうと異性に対して最初君付けから苗字呼び捨てに変わる人とかっていないでしょうか?

No.11

>> 6 女性ですが、私も、誰かを名字で呼び捨てにする事はしないです。 というか、大人の女性が、呼び捨てにしてるのは、見たことないです。 中学の時… なるほど。
女性同士でもないですか?

No.12

>> 5 自然に呼べないなら「さん」付けだよ 無理して呼び捨てにして変な空気作るよりは無難 回答ありがとうございます。

No.13

>> 3 まともな会社では、50代の役職者男性でも、20代の新人女性を「さん付け」です……… 主さん、周囲の人にあまりにも常識のない人、と、ドン引き… 回答ありがとうございます

No.14

>> 11 なるほど。 女性同士でもないですか? ないです

No.15

>> 4 たいていの女性は、誰に対しても苗字の呼び捨てで呼んだりはしないですね。 いるとすれば、若い時からそう呼ぶ習慣がある人くらいかと。 例えばそういう方って最初くん付けから途中から呼び方変えて呼び捨てになったりもしないですかね?

  • << 17 呼び捨てで呼んでる女性を見たことないです。 主さんの周りにそういう女性がいるなら、その人に聞いたらどうですか?

No.16

付き合っていてもいなくても、職場で歳上の女性を呼び捨てにはしませんね。

逆はあったりしますね。基本年功序列です。

No.17

>> 15 例えばそういう方って最初くん付けから途中から呼び方変えて呼び捨てになったりもしないですかね? 呼び捨てで呼んでる女性を見たことないです。

主さんの周りにそういう女性がいるなら、その人に聞いたらどうですか?

No.18

社会で働いたことのない人の、妄想スレ?

No.19

苗字の呼び捨てをしてる会社あまり無いですよ
男女限らず年下、後輩への呼び捨ても無いです
男子社員呼ぶ際もさん付けです(役職がある場合は役職呼び)

絶対NGが女子社員への名前呼び、これは厳しく注意されるらしいです、と言うかそんな社員見た事ないです

会社は完全禁煙だし、色々と時代は変わっていってますね…

  • << 21 ありがとうございます

No.20

呼び捨てする相手は、幼馴染み、同級生のように、長い付き合い、親しい関係の人だけです。
主さんは「仲の良い相手」として、親しさの現れとして呼び捨てになってるんだと思います、が、相手の方がそれに乗ってこないのは
「そこまで親しくないのよ」「周りの人に誤解される様なことは、止めて」という牽制だと思います。

  • << 22 好きな相手とか好意のある相手のように見えたらどうしようと思ったんですが、やはり相手も呼び捨てにし返すとしたら好意とか仲良くしたいがないと難しいのでしょうか?

No.21

>> 19 苗字の呼び捨てをしてる会社あまり無いですよ 男女限らず年下、後輩への呼び捨ても無いです 男子社員呼ぶ際もさん付けです(役職がある場合は役… ありがとうございます

No.22

>> 20 呼び捨てする相手は、幼馴染み、同級生のように、長い付き合い、親しい関係の人だけです。 主さんは「仲の良い相手」として、親しさの現れとして呼… 好きな相手とか好意のある相手のように見えたらどうしようと思ったんですが、やはり相手も呼び捨てにし返すとしたら好意とか仲良くしたいがないと難しいのでしょうか?

No.23

>> 22 それはそうでしょう。
男女間で、しかも職場という公共の場でしたら、学生のような感覚では無いと思います。

私は結婚して退職しています。
数年ぶりに客の立場で、元職場を訪れました。男の先輩が、女の後輩を姓ではなく名前を呼び捨てしたんです。
何十年もの付き合いですし、職場でよく飲みにいき仲の良い職場です。遊びの場で呼び捨てにすることはあったんです(不倫とかはないです)
だけど、仕事中に他にも来客がいる中で、元同僚として物凄く恥ずかしかったです(あんた達何やってるの、仕事中に)て叫びたかった。

職場という公の場。異性間であること、プライベートでも親しいのかと疑われる可能性がある。
それを是としないから、一線を引いているのだと思います。

逆に言えば「呼び捨て止めて、社会人としてどうかと思うよ」とフランクに話せる程親しくは無いということでは?

No.24

>> 23 ありがとうございます。

No.25

うちの会社は正社員以外にも派遣、パートがいる職場環境です。
必ず男女共にさん付けする事が決められてます。
むしろ決めないと呼び捨てしちゃうような人がいたのだろうなと思う。
新入社員はよく仲良くなり呼び捨てで呼び合いだしますが上司から注意されてますね。
親しき中にも礼儀あり、それが職場なら尚更そう。

No.26

上司が部下を呼ぶ時なら昔はあったかもしれないけど、今は…カッコ悪いよ。
社会人なら敬意を示して。
何の肩書きもないのに天狗になってたら…誰かが査定して減給にしてくれるでしょう。

貴方みたいなのが部署に居たら叱るわ~😒
立場を弁えろと。

No.27

年上に呼び捨てがあり得ない。
しかも仲が良いと思ってるのは主だけ。

No.28

>> 27 これで向こうが呼び捨てになるとしたらどんなパターンでしょうか?

No.29

>> 28 主に悪意を持ってたり、蔑んでる場合。
本人の前では苗字にさん付けだけど、陰では苗字呼び捨て。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧