友達と2人きりで旅行に行くのに行きたくなくなってしまった

レス11 HIT数 139 あ+ あ-


2025/07/10 17:31(更新日時)

今月友達(以下Aとします)と2人で1泊2日の旅行に行きます。
旅行の計画を立ててホテルの予約等をとったりしていた時は仲良くやっていたのですが、最近Aに対しての言動や行動にモヤモヤ・心が離れていく感覚に、当初は楽しみにしていた旅行が「Aとは行きたくないなぁ」と感じてしまう様になってしまいました。
Aとは喧嘩した訳でもないのですが、日頃の無神経な発言だったり何だか雑に扱われていると感じる様になってから、どんどんAに対してネガティブな感情を抱く様になってしまいました。
私自身がモヤモヤしたりネガティブな感情を抱いてもほぼほぼ我慢するので、A自身は全く私の気持ちに気づいていないと思います。
もし仮に自分の気持ちを伝えて嫌な空気感になったり、それが原因で喧嘩するのは嫌なので常に我慢してしまっているんです。

本題ですが、皆さんは仲良くしていた友達と旅行やイベント等前もって計画し、その後喧嘩したり相手に対してネガティブな感情を抱いてしまう様になったらどうしますか?
※因みに旅行は現段階でキャンセルするとキャンセル料金が発生してしまいます。。。
仮にキャンセル料が発生しなかったとしても、余程の理由がないと旅行の計画を白紙にする事は難しいのではと思うのですがどうしますか?

私自身の『気持ちの問題』なので、割り切って楽しむのが一番良いのでしょうか?
皆さんのご意見、是非教えてください。

No.4329218 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

今回は最後と割り切って、今後はその人と2度と旅行なんて行かない。

  • << 6 やっぱり「割り切る」のが一番良いですよね。 自分だけのキャンセル料なら別にもう払っちゃっても良いかなと思えてしまう位乗り気じゃないのですが、そうなるとAの分のキャンセル料も私が払う必要がありますし、流石にそれは嫌だなぁと………

No.2

ライブとかイベントならそれだけを楽しみに割り切って過ごします。

観光とかだったらつらいけど1日目はなんとかがんばって、その日はすごい早く寝て、次の日は体調悪いと行って帰るとか

  • << 7 楽しみの方向性を切り替えるのも必要ですよね。 旅行となると、正直何処に行くかより“誰と行くか”の方が個人的には重要だと思うので、あまりにもしんどくなったら体調不良で早退手段をとろうと思います。

No.3

別行動すれば?

  • << 8 別行動が一番良いですね! ただ、ホテルの部屋は同室なので別行動後めちゃくちゃ気まづくなるのは確定だと思います。

No.4

どうしても嫌なら縁切る覚悟で思ってる事言って旅行も行かない。
主がそういう性格だから調子に乗ってんだよ。
勇気を出してぶつかるのも友情。
それでダメならそこまでの仲

  • << 9 私自身、これからもAと仲良くやっていきたいと言うよりは、一度Aに対して心が離れていってしまっていると自覚してしまうと、結果として「そこまでの仲」だったんだと気づかされました。

No.5

旅行に行く話になるくらいだから、その時は、仲良かったんじゃないかと思うので、1泊だし、行くだけは行きます。
でも、旅先でもそんな感じだったなら、もう誘われても行かない。

  • << 10 そうですね…… 旅行計画中は仲良くやっていました。 もう何ヶ月も前から計画を立てていたので、その当時は仲が良かったのですが、時間の経過とともにどんどんネガティブな感情が出てきてしまって。 自覚してしまうと余計にしんどいですが、気持ちを別の方向へ向けて乗り切ろうと思います

No.6

>> 1 今回は最後と割り切って、今後はその人と2度と旅行なんて行かない。 やっぱり「割り切る」のが一番良いですよね。
自分だけのキャンセル料なら別にもう払っちゃっても良いかなと思えてしまう位乗り気じゃないのですが、そうなるとAの分のキャンセル料も私が払う必要がありますし、流石にそれは嫌だなぁと………

No.7

>> 2 ライブとかイベントならそれだけを楽しみに割り切って過ごします。 観光とかだったらつらいけど1日目はなんとかがんばって、その日はすごい早… 楽しみの方向性を切り替えるのも必要ですよね。
旅行となると、正直何処に行くかより“誰と行くか”の方が個人的には重要だと思うので、あまりにもしんどくなったら体調不良で早退手段をとろうと思います。

No.8

>> 3 別行動すれば? 別行動が一番良いですね!
ただ、ホテルの部屋は同室なので別行動後めちゃくちゃ気まづくなるのは確定だと思います。

No.9

>> 4 どうしても嫌なら縁切る覚悟で思ってる事言って旅行も行かない。 主がそういう性格だから調子に乗ってんだよ。 勇気を出してぶつかるのも友情。… 私自身、これからもAと仲良くやっていきたいと言うよりは、一度Aに対して心が離れていってしまっていると自覚してしまうと、結果として「そこまでの仲」だったんだと気づかされました。

No.10

>> 5 旅行に行く話になるくらいだから、その時は、仲良かったんじゃないかと思うので、1泊だし、行くだけは行きます。 でも、旅先でもそんな感じだった… そうですね……
旅行計画中は仲良くやっていました。
もう何ヶ月も前から計画を立てていたので、その当時は仲が良かったのですが、時間の経過とともにどんどんネガティブな感情が出てきてしまって。
自覚してしまうと余計にしんどいですが、気持ちを別の方向へ向けて乗り切ろうと思います

No.11

いいじゃん、ごはん私は7時にいくけどどうする?とか

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧