仕事したら負けた気がして
事情があって、ずっと夢見て得た資格職を捨てて子育て専念してきました。
専業主婦になるなら中途半端な事せずに完璧な専業主婦をしてきました。
子供はどこに出しても恥ずかしくない立派な子に育った。
で、今私は暇なんです。
平日2日だけ趣味程度の仕事始めたけどやりがいないのでもっと働こう!と何度も思いました。
職場からも正社員にと声がかかってる。
フルタイムでも良いからもっと働けないかと言ってくれる。
本当なら飛びつきたいところですが、夫や夫の親、そして自分の親兄弟の手前「働いたら負け」と言う感情が湧き上がってきます。
でも、子育て中に旦那より長く接して来たママ友達と久しぶりに会ったらほとんどの人が平日毎日働いてる。
ずっと専業主婦だったのに、年食ってから働き出して平日毎日出勤…
体力持つの?と聞いたら「そんなにしんどくないよ」と言う
子育て終わったのに遊びたくないの?と聞いたら「土日で充分だと言う」
さすがに反省して私も働こう、親に黙って働いてやろうと思っても旦那が「働くの?扶養抜けるなら教えてよ!」と言うから悔しくてやっぱりやーめた!となります。
旦那のちょっぴり嬉しそうな顔見たら絶対働くもんか、こっちは一仕事(育児)完璧な結果出したんだからお前もやり終えろ、これからも稼げよとなります。
性格悪いのですが、子育て協力皆無だったから私もこうなりました。
私は子育て、旦那は稼ぐ。
一切の介入無くやって来たのに今私が働くと挫折した気分になる。
同じ気持ちの方ってこの世にいますか?
私の周りにはいませんし、話しても気持ち理解してもらえません。
タグ
新しいレスの受付は終了しました
- 投稿制限
- 参加者締め切り
削除されたレス (自レス削除)
扶養から抜けて自立するのは良いことだし誇らしい事だよ
何か主さんの意見はニートが正当化してるだけの堕落した思考な気がする
専業主婦ってぬるま湯にどっぷり浸かった感じ
専業主婦が楽とは言わんし大変だけどわざわざ自分だけの共感されない理屈で正当化して今のままを脱したく無いだけって感じしかしないし、そう言う理屈を言うと読んだ人の専業主婦に対する考えが楽なんだなって感じにしか思わなくなる
専業主婦も働くのも大変だけど扶養から抜けて自立するのは良いことだしニートとは違う
わざわざニートが働かない理由を正当化してるみたいな言い訳はよろしくないかな
今は、働かない方が負けの時代。
働けば、社会と繋がり、話し合うような人との交流がもてる。
働けば給料が手に入るから、好きな事に使うことが出来るし、今後の為に貯金出来る。
今まで旦那に頼っていたのなら、旦那の小遣いを上げたり、夫婦で旅行したりして、旦那に定時で帰れる様にしてあげる事で、家族や夫婦時間を充実させられる。
バリキャリの女性が育児を経て過去の自分には戻らないという話ならわからなくはない。
底辺がたまたま結婚できて、なお働かないと決意表明するのは単に痛さしか感じないんだよね。
つまり、できる奴がやらないのは悟りというか深みがあるけど、できない奴がやらないのは「そうですか」としか言えないよね。
皆さん勘違いしてる
働く🟰負けではなくて、旦那や両親達に対して負けだと感じる話ですよ
育児期間誰も微塵の協力も無いのに、皆さんのコメントみたいな事沢山言われました。親兄弟からも言われました。
ずっと子供いるのにどうしろと言うんだと思ってた。他人に預けるの推奨ですか?
「今は働かない方が負けだ」なんて嫌になるほど聞かされました。なぜ?
離婚した場合の話もウンザリするほど聞いたし
1番アホらしいと思ったのは「働いてたら社会と繋がり待てる」です。
育児と兼ねたら家庭と職場の往復の癖に。本気で育児してる方がよっぽど社会と繋がってるわと思ってた。仕事も育児も中途半端な人が何言ってんだと思ってました。
私は母としてきちんと子育てやり切ったし、ありがたい事に他の誰よりも優秀な子に育ったので誇りに思ってます。
そう思えるのは結果論であって、長い期間専業主婦だと言う事で悔しい思いもしましたよ。
自分自身も資格職で働いていた訳ですし
②
で、育児終わった途端一切の協力なかった旦那や両親達は私が育てた子供の栄光を周りに自慢し、取り残された私が仕事を始めたら明らかに喜びます。
旦那なんて「ほらお前の仕事終わっただろ。今からは稼ぐ事手助けしろよな。無駄遣いすんなよ」みたいにパート始めたら目をキラキラさせてる。
私の母はせっかく私を優秀に育てたのに専業主婦してたのが気に食わなかったんでしょうね。一切協力なかった癖にずっと「もったいないわね、、」と言われてた。
だから今からでも資格活かして働くもんだと思ってる。
協力してくれなかった親が喜ぶから資格活かして働きたくないし、旦那が「はい!次のお前の仕事は働く事ね!休まないでね!」と言ってるみたいで悔しいんです。
きっと旦那も育児終わったから次は資格職で働いてる昔の私を見たいんだと思う。
③
私は自分のやりがい優先なんてしなかった。
働きながら中途半端な子育てもしなかった。
本気で子育てして来ました。
それによって優秀な子に育った。
私はやり遂げたんだから旦那も一人で稼ぐ使命を全うしろよ!と言う気持ちがすごいです。
一方ママ友達はずっと専業主婦だった人達が子育て終わったらフルタイムで働いているんです。
「そんなに大変じゃないよ」と言ってるけど、資格ない人達の年取ってからの仕事って肉体労働ですよね…やっぱりしんどいと思う。
そんな仕事でも頑張ってて本当に尊敬します。
私ももっと働かなきゃな、と思うけど育児協力無く一人で頑張ってたの私だけだもんなとも思いまして…
周りは定期的にお婆ちゃんが来て子供預けて美容院行けてたし、自分が熱出た時はお布団で眠れてた
ご主人もきちんと子育て協力してくれてたから週末はパパの居る公園が羨ましかったな、と思い出した。
でも働きたいのが本音です。
資格職だって今からでも復帰大歓迎だと思います。
周り大喜びですよ?
喜ばれたら私は悔しいじゃないですか
毎日大の字で寝転んでダラダラしてるのを見せつけたいけど働きたいジレンマです。
私の気持ちを理解して下さる方、どうか悔しくならない働き方を教えて下さい。
今は週2なので詳しく旦那に話さなくても大丈夫です。
だけど扶養抜けたら旦那に知られちゃう。資格職で働くと旦那はニヤリとすると思います。
- << 16 勘違いで無いよ 結局は働く事を躊躇い自分のよく分からない主張で正当化してるからね 世の中好きな仕事やりたい仕事とか言ってるの少数で大多数は何かしら不満とかあるけど頑張ってる 働く理由はあるけど働かない理由なんてニートとか生活保護の方しか言わないよ
働いて家族を喜ばせるのが嫌なら、
稼いだお金ぜんぶ自分のためだけに使うたら?
もしくはボランティアや募金に惜しみなく寄付しまくる。
困ってる人や動物は世界中にいるから、とても助るありがたいことだよ。
>> 14
稼いだお金って旦那にバレないんですか?
扶養抜けたら旦那に年末調整の紙とか見せなきゃならないんですよね…
本当は育児期間中に働いてみた事あるんです。
もちろん扶養内ですけど、働いた途端に偉そうに&鬱陶しそうに「ほら見せろ!」と言わんばかりに収入の書いた紙を引ったくられた事があります。
旦那の事務処理を手こずらせた厄介な嫁みたいに
子供が帰宅するまでに少し気晴らしに働いただけなのにこの扱いだったので扶養抜けて自分で社会保険払い出したりなんかしたら又「ほんとに自分で払えるの? 辞められたりしたら又面倒だよ…」的な顔されますよ。
そんなのも考えたらウザいので旦那に知られず働き出してお金は知らないうちに家計に紛れさせて旦那一人の稼ぎだと思いきや「知らなかったの?あんただけの稼ぎじゃねーよ!」と言ってやりたいんですが…
自分だけの為に使うのも考えてみたけど今までわりと好きに使ってたし、アンチエイジングくらいでしょうか…
寄付なんて烏滸がましいです。私ごときが
そんなに金持ちではありません。。と考えてたら子供の為に全額貯めれば良いじゃん!と思いました。
これなら「あんたはこの先も家計分一人で稼ぐ使命を全うしろよ」が通せますね
「私は自分の仕事やり終えたから。この先は子供の為に稼ぐね」にしようかな
>> 16
そんなの私達からしたら育児逃避を仕事する事によって正当化してる兼業主婦も同じじゃないですか。
働かなきゃ食べて行けないのも親都合ですよね?
そんな家計状態の家族に産んだ事も自己責任じゃないですか。
そう考えたらあなたの言い分も単なる己の失態を正当化してるだけです。
結婚して子供を産んだら働く事以上に優先しなければならない母としての仕事があると思ってやってきましたよ。
それに家庭によって母がどうしても働けない事情ってあるんです。我が家はそれ。
そんな家庭に向かってもありきたりな「働くのは当たり前」を主張する人って、単なるストレス発散です。
あなたはこの先もずっと不満を持って働いてて下さいな
変なの。
他の人も仰っていますが、働く自信が無く、今更働きたくも無く、子供に精神的に依存して生きたい、と。
それなら別に、働かなくて良いと思います。
子育ても終わり、後は自宅でのんびりせば良いですよ。
お疲れ様でした。
>> 18
何回も書いてるのに…
コメントするなら読んで下さい
言っておきますが、あなた達働いてる者が別に偉くないですよ?
別に他所の主婦が働いたところで私達他人にお金入る訳でも無いし…
自分で子育て出来ないせいで保育園充実とかで税金使いたがるし…
主婦でも税金納めてると言いたいんだろうけど、それ以上にうちは主人から納めてますし…
単なる迷惑な主婦です。
私、暇だから働きたいと何度も書いてますよね?
苦労して生活費稼いでる主婦って専業主婦に攻撃的過ぎます。
仕方ないじゃないですか、あなたは稼ぎ悪い旦那しか捕まえられなかったんですから
私は精神的に依存なんてしませんが
それはあなた達でしょう?お金まで依存するんですよね?苦労してお母さんも稼いで育ててやったんだから!老後は見なさい!って
新しいレスの受付は終了しました
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
圧力に負けないメディアはどうなる?4レス 115HIT 社会人さん
-
課長が気分屋?1レス 80HIT 社会人さん
-
仕事決まらない3レス 133HIT 社会人さん (30代 )
-
職場で社会人2年目の部下に皆さんが厳しいです3レス 125HIT 社会人さん (20代 ♀)
-
腹が立つ4レス 133HIT 職場の小言さん
-
助けて当たり前?
最初からあれもこれも出来ません!なんて言う新人、良くないよねと思って頑…(匿名さん16)
18レス 423HIT 転職検討中さん -
中国人のクレーム
介護的なディサービスにも、中国人系の人が利用してるのを聞きました。タダ…(匿名さん1)
15レス 315HIT 社会人さん -
なぜ最近の新卒の子ってレベルが落ちたのか。
雲の上の連中はループチート持ちの宇宙上の全生命体を抹殺を企むクソ野郎ど…(通りすがりさん20)
27レス 733HIT 社会人さん -
圧力に負けないメディアはどうなる?
そう 生殺与奪は国にがっちり握られている(通りすがりさん2)
4レス 115HIT 社会人さん -
大勢の前で、
正社員になった方が良いですよ と言ったシチュエーションは、たまた…(ちょっと教えて!さん0)
14レス 305HIT ちょっと教えて!さん
-
-
-
閲覧専用
同僚について4レス 75HIT 社会人さん
-
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ1レス 41HIT きえてやりたい
-
閲覧専用
毎晩悪夢を見る3レス 183HIT パートさん (♀)
-
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて9レス 254HIT 社会人さん
-
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました3レス 157HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
同僚について
いえ、特にポイントがつくとかではないんですよ。 自分が学びたいから行…(社会人さん0)
4レス 75HIT 社会人さん -
閲覧専用
働いてるところの旅館なぞ
普通の人には無理だね だから給料もらってPR任されてるんじゃないの?(匿名さん1)
1レス 41HIT きえてやりたい -
閲覧専用
毎晩悪夢を見る
随分ストレスを感じていらっしゃいますね。 働き方で不満があるなら上司…(匿名さん3)
3レス 183HIT パートさん (♀) -
閲覧専用
自分の評価を教えてもらうことについて
悪者にしたいのは伝わりますが、最初から善悪では悪だと言っていますし、皆…(社会人さん0)
9レス 254HIT 社会人さん -
閲覧専用
上司のパソコンを勝手に操作してしまいました
通常は誤送信ついての謝罪と訂正のメールを送信するもので、特にそれで叱ら…(通りすがり)
3レス 157HIT 正社員さん (♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
常識ない親の子と遊ばせたくない
ほぼ愚痴ですが やっと夏休みも終わるとホッとしてるところです。 価値観や育て方の違いなので仕方な…
18レス 413HIT 匿名さん -
旦那としたくない
年の離れた旦那が寝込みを襲おうとしてきます。 私の方が歳下です。 寝ている時に勝手に触ったり布団…
44レス 800HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
出会い方が分からない
結局どの出会い方が良いのですか? 25歳女です。 早く結婚したいのに相手が見つかりません。 で…
13レス 238HIT 恋愛したいさん (20代 女性 ) -
「茉莉」という名前
「茉莉」という名前 についての質問です。 私は「普通に呼んだら『まつり』、捻って読むなら『まり』…
15レス 225HIT ♀ママさん (20代 女性 ) -
スカッとする話でしょうか?
モラハラで苦しめて来た元カレが、私と別れて1年もしないうちに結婚して、酷いことをした人がなんで幸せに…
6レス 133HIT 通りすがりさん ( 女性 ) - もっと見る