仕事について

レス7 HIT数 301 あ+ あ-


2025/07/01 13:38(更新日時)

仕事について悩んでまして書き込ませて頂きました。
現在38歳
最後の転職活動だと思い2回正社員慣れたものの1回目はパワハラにあい辞め
2回目は職場の作業場でやりづらさ
仕事の量が半端なく話が違っててプレッシャーを感じ辞め
また派遣でしばらくお世話になる形になり
情けないんですけど
資格もないんでなかなか厳しく
私は甘いですよね?💦
同居人身内からはちゃんと考えないと
と言われすぐに無関係な叔母に連絡するとこに嫌気がしてます。
私が辞める度
叔母に連絡するとこやめてほしいです。
別に生活費光熱費折半きちんと支払いをしているのに何故そこまで言われなきゃいけないのかがわかりません。
確かに支払い多いのは同居人のが稼ぎが多いしボーナスもあるんで私よりは支払うのも多いですが家事も分担にしているのに何故?としかいいようがないです。
自分がそれされたら怒るはずなのに意味がわかりません。
私は間違ってますか?

タグ

No.4324482 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

厳しい話しですが38歳で結婚の予定もないのにいまだに派遣の仕事💦

理由があるにしろせっかくの正社員の仕事も辞めてしまうのが続いているのはちやんと働いている人間からいうと問題かな?と思います。

叔母さんが同居人にとっては親と同じくらいの存在だと思えば愚痴として言ってるのも分かります。
大人なのに…と思うかもしれませんが家族の関係は人それぞれですから。


結婚を前提としての同居なら収入が多いから多く負担すると考えるのは分かるけどただの共同生活に収入の多さは関係無いように思います。
相手の好意で多めに出して貰ってるなら生活に物申されても仕方ないかな?そもそも対等な関係では無いので…


私の感性からいうと主さんの方が間違ってます。
私が主さんの立場なら相手にイチャモン付けれない様にすると思うので

No.2

>> 1 朝早くから返信ありがとうございます。
確かに文句を言われても仕方ないと思ってますし
自分も情けないと思ってます。
甘えだと言うこともわかってます。
なのでなるべく早く正社員を決めて頑張っていきたいです。
通りすがりさんが私の立場ならどお文句言われないようにしますか?

  • << 5 私たちの時代は25歳までに結婚か、独身を通すなら正社員は必須でした。 私は結婚でしたが友人達独身を貫くと決めた人たちは30歳までに持ち家を購入してました。 今の人達は厳しく育てられてないので自由(選択肢)が多い。だからなのか?人生設計が他人任せだったりのんびりだったりする人が多いな~と思️います。 本当に厳しくぶっちゃけちゃいますが30代前半までならパワハラに負けてしまう気持ちも分かるけどそろそろ撃退出来るだけの経験値を持ってないと他人のせいにしても主さんの生活は誰も来守ってくれないですからね。 自分らしくていいよ。逃げていいよ。って死ぬくらい辛い人には救いの言葉かもしれませんが時には残酷で無責任な言葉だと私は感じています。 誰も最後まで助けてくれないから…

No.3

プレッシャーを跳ね除けないと定職は難しく、転職を繰り返すメリットは次に活かして
スキルアップできる人です。
間違いでなくても話題づくりの糧にされるのは世の中あるあるです。

No.4

>> 3 ありがとうございます🥲
頑張って今後の事考えていきたいと思ってます。
同居人に悩ませる行動をなくしていきたいです。

No.5

>> 2 朝早くから返信ありがとうございます。 確かに文句を言われても仕方ないと思ってますし 自分も情けないと思ってます。 甘えだと言うこともわ… 私たちの時代は25歳までに結婚か、独身を通すなら正社員は必須でした。

私は結婚でしたが友人達独身を貫くと決めた人たちは30歳までに持ち家を購入してました。


今の人達は厳しく育てられてないので自由(選択肢)が多い。だからなのか?人生設計が他人任せだったりのんびりだったりする人が多いな~と思️います。

本当に厳しくぶっちゃけちゃいますが30代前半までならパワハラに負けてしまう気持ちも分かるけどそろそろ撃退出来るだけの経験値を持ってないと他人のせいにしても主さんの生活は誰も来守ってくれないですからね。

自分らしくていいよ。逃げていいよ。って死ぬくらい辛い人には救いの言葉かもしれませんが時には残酷で無責任な言葉だと私は感じています。
誰も最後まで助けてくれないから…

  • << 7 返信ありがとうございます。 そおですね。 周りも結婚して子供がいる人 と独身の子でも1人暮らしや あるいは実家暮らしでいる子もいます。 通りすがりさんの言うように私は他人任せが多かったと思います。 反省してますし 負けないくらい仕事で見返すべきですよね。 20代の自分はその気持ちがあり へこたれなかったのに何故か 今はすぐ逃げてしまう 何故か自分でもわかりません。 怖くなってしまったりする自分もいて 色々聞いてくださりありがとうございました。

No.6

38歳でそれなら色々言われるのは当たり前かと思います。私なら派遣は選ばないし、仕事が大変でも正社員で一人暮らしを選択します。

No.7

>> 5 私たちの時代は25歳までに結婚か、独身を通すなら正社員は必須でした。 私は結婚でしたが友人達独身を貫くと決めた人たちは30歳までに持ち… 返信ありがとうございます。
そおですね。
周りも結婚して子供がいる人
と独身の子でも1人暮らしや
あるいは実家暮らしでいる子もいます。
通りすがりさんの言うように私は他人任せが多かったと思います。
反省してますし
負けないくらい仕事で見返すべきですよね。
20代の自分はその気持ちがあり
へこたれなかったのに何故か
今はすぐ逃げてしまう
何故か自分でもわかりません。
怖くなってしまったりする自分もいて
色々聞いてくださりありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧