バイト・派遣について

レス9 HIT数 262 あ+ あ-


2025/07/02 23:27(更新日時)

2025年ですが、未だにバイトや派遣への差別意識などあるもんですか?
自分としては、雇用形態や労働条件が違うだけという認識なんですが、皆さんどうでしょうか?

タグ

No.4324413 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

一個人としての意見として
派遣、バイト、パートは学生、主婦などなら立派な仕事で
成人した大人なら正社員が好ましいと思ってる

No.2

>> 1 ありがとうございます。
自分としては働き方は自由だと思っているので、成人した大人だとしてもどんな雇用形態でもいいと思うんですが、正社員が正という感じでしょうか?

No.3

私も差別意識はないです。正社員でもバイトでも、ちゃんと仕事してる人には敬意をもってます。

ですが、後々生活に困ることになるのが分かりきっているのにバイトや派遣を選んでいる人は、それは自業自得だし自己責任と思います。

No.4

>> 3 ありがとうございます。
ちゃんと仕事をしてる人に敬意を持つ心が素晴らしいと思います。
生活に困らなければ、どんな雇用形態でも問題ない、という意見でしょうか?

No.5

>> 4 親に寄生してる人はどうかと思いますが、正直他人なのでどうでもいいですね。なのでバイトで将来も問題なく暮らしていけるなら問題ないという意見です。

No.6

>> 5 わかりました!ありがとうございます\(^o^)/

No.7

派遣ですが、正社員からはゴミと同じように見られていますよ。

また、時代が変わって、主さんのように偏見や差別は全体的に少なくなりましたが、派遣にはならない方が良いです。

仕事内容が違って、やり甲斐を求める人にはつまらないですし、年収も派遣の方が低いです。

社会的な立場も無いです。

どかたか仰っておられましたが、若いうちなら派遣でも良いと思いますが、ズルズル派遣をしていると、将来的に困った事になり、気付いた時には遅かった、という事になります。

派遣はせいぜい30代前半の初期迄、それ以降は正社員で働かないと、後悔する事になると思います。

No.8

>> 7 ご自身の体験談を教えてくださりありがとうございます。ゴミは酷いですね、人の上に人はいないんですけどね。
自分は、正社員以外が社会的立場がない、とも思いませんよ。どんな働き方でも、きちんと働いているだけで素晴らしいと思います。
働いたお金で生きて行くというのは当たり前かもしれませんが、体力もいるし、人間関係の難しさもあるし、大変なことだと思います。だからどんな働き方でも働いてるだけですごいと思います。
(自分は正社員だからすごい!と思っている正社員っているんでしょうか?いたらちょっと痛々しいです)

No.9

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧