おばさんって黙れない病気なんだきっと

レス5 HIT数 405 あ+ あ-


2025/07/06 02:31(更新日時)

愚痴です。
仕事中、隣の席のおばさんがずっとうるさいです
独り言もでかいし、自分に起きてること全て誰かに話して聞いてもらいたいらしく、隣にいる私に全て話しかけてきます
今誰々から電話があってこう言われた〜!とかいまこうしようと思ったのに間違えてこうしちゃったー!あ、誰々からメッセージ来て〇〇って言われたわー笑とか

人からしたら、だから?それが何?ってことを延々と話しかけてくるんです。

気に入らないことがあるとすぐ長文メッセージを送ってきて愚痴を聞いてもらおうとするし、
おばさんのくせに嫌なことがあるとぶりっ子な顔して、きいてよーもうーえーんとかいって
唇を尖らせて話しかけてくるのもめちゃくちゃ気持ち悪いです


私も他の人とは必要程度、雑談して楽しく話す時もありますが
あまりにうるさすぎる人間が隣にいるストレスが強く、
月曜日もまた朝からグダグダと話しかけられるのかと思って出勤するのが憂鬱です
オフィスに一番隅に引っ込んで欲しい。


忙しい空気を出したり、冷たくしても、空気を読んで静かになろうとするのではなく、
反応するまで話しかけてやろうという感じで、更にしつこく話しかけてきます。
気が強い系で周りにわーわーいうおばさんなので
そういう図々しさも持ち合わせてて、余計に厄介です。


また、人の話も最後まで聞かないし、被って話してきます。
ミスした時の言い訳としてはいつも「あーやっぱり焦るとだめだねー、焦るとねー」

って、焦ってミスしてるわけじゃなくもともと注意力が足りてないからミスが多いのに
言い訳もすごいダサいです。


おばさんってなんでこんなにうるさいんだろう。黙ったら死ぬんだろうか。


タグ

No.4316461 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

困ったおばさんだね。

でも、おばさんをひとくくりにしないでね。
多分その人は、何かそういう症状が出てしまう人なんだよ。きっと若い頃からそうだったはず。
私もおばさんだけど、そんな喋らないから。

No.2

主さんが若いのなら、若い人と、話したいんじゃないですか?
主さんも若くないなら、同年代として、落ち着いてるから憧れてるとか。

No.3

うちの職場にもそういう人いるけど、その人は性格いいし可愛らしいです。まだ私には気持ち分からないけど年配の人特有の寂しさってあると思います。
でも陰口悪口多くて陰険な年寄りは寂しさで拍車がかかると厄介ですね〜
うるさいのが問題なんじゃなくて底意地の悪さが問題ですね。

No.4

おばさんをひとくくりにしないでね。

そして主は何歳?人のことをおばさんと言う人ほど、自分こそ…なのよね。

そして、主は、今は本当にまだ若いとしても、これから先もずっと若いとでも思ってる?

おばさんだからどうのこうの言っても、自分もおばさんになったら?自分はこうならない!と思える根拠でもあるの?

それとも「おばさんというのは図々しい人のことを言う。私は何歳になっても図々しくならないからおばさんにはならない!」とでも?

No.5

きっとそのおばさんは発達障害だとかのメンタルの疾患があるのです。障害者枠の雇用なのでしょうか?
上司に言っておばさんがきちんと仕事をするように注意してもらったほうがいいです。
私もおばさんなのですが無駄話は一切しないし仕事中は仕事に集中します

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

関連する話題

仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧

人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩‍💼👩🏻‍✈️👩‍🍳👩🏼‍⚕️👩🏻‍⚖️👩🏼‍🔧👩🏻‍🎤👩🏻‍🔬👩🏻‍🏭👩🏼‍🚒🕵️‍♀️

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧