交際費用について

レス23 HIT数 1046 あ+ あ-


2025/05/30 17:34(更新日時)

中距離恋愛(?)に関する相談をさせてください。

付き合って4ヶ月になります。
私27歳、彼が26歳です。

電車で3時間、片道2000円です。(鈍行)

彼が一人暮らしで私が実家暮らしのため、彼の家に週末に泊まりに行っています。

相談させていただきたいのは、費用のことです。
今は交通費が全部自分持ちで、食事は割り勘です。
私はあまりお給料が高くないので、チェーン店で良いのですが「こういうのだと学生のときに来れたから」とオシャレなお店ばかりです。
買い物も私は我慢しているのに、彼は高いものを買ったり楽しんでいます。

基本、金曜日の仕事終わりに行き、日曜日に帰るのですが、帰る時も夜ご飯を一緒に食べたいという理由で家に着くのが22時30分以降。
早めに解散の日の理由は彼の「友達と飲み会」などの理由です。

付き合って半年くらいで同棲してみたい、と提案したところ「それはまだ早い。きみが家事がどこまでできるとか分からないし。」と言われました。
(私は新卒のときに3年ほど一人暮らしをしていました。)

それから家に行ったら家事はやるようにしていますが、だんだん付き合っているのか、母親になっているのか分からなくなってきました。

このような不満を言いたいのですが、みなさんはどう伝えますか?
別れたくはないのですが、別れ話になりそうでなかなか言えません。

No.4305518 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

自分本位で付き合えないのでその人とはお別れして別を探します

  • << 6 私が自分本位という意味ですか?

No.2

>「それはまだ早い。きみが家事がどこまでできるとか分からないし。」

何様?ってなりませんでした?

見栄っ張りと結婚しても結婚後の生活費がかつかつになって苦しくなりそう。
自分は趣味にお金を使うのに、嫁と生活費を半々にして、嫁には趣味に金も時間も使わせないとか、そんな夫になりそうなんですけど。


さっさと別れて、ちゃんと相手の経済力を考えられる人と、思いやりのある人と一緒になったら?

No.3

>> 2 >「それはまだ早い。きみが家事がどこまでできるとか分からないし。」
→この言葉を責めたら、私が仕事を辞めてこっちに来た場合、合わなかったら一人暮らしの家を探したりするのが大変だから、という理由でした。

やはり、思いやりはないですよね?

  • << 5 ないと思います。 合わなかった場合はあなたは実家に帰るだけなので、その理由は言いがかりに等しいかと。 好きでも、一緒に居続けて5年経った自分が幸せだって心の底から言えない相手は、さっさと別れた方がいいと私は思いますよ。 彼と一緒に居続けて、5年後、1年後のあなたは幸せかな?

No.4

>きみが家事がどこまでできるとか分からないし
同棲したら家政婦決定じゃん。
彼氏何もしなさそう。

No.5

>> 3 >「それはまだ早い。きみが家事がどこまでできるとか分からないし。」 →この言葉を責めたら、私が仕事を辞めてこっちに来た場合、合わなか… ないと思います。

合わなかった場合はあなたは実家に帰るだけなので、その理由は言いがかりに等しいかと。

好きでも、一緒に居続けて5年経った自分が幸せだって心の底から言えない相手は、さっさと別れた方がいいと私は思いますよ。

彼と一緒に居続けて、5年後、1年後のあなたは幸せかな?

No.6

>> 1 自分本位で付き合えないのでその人とはお別れして別を探します 私が自分本位という意味ですか?

No.7

共有財布を作って交通費も食事もデートに関わることは全てそこから出すようにする。私なら。

だけど、同棲のくだりでその彼との未来はないと思って自分から離れると思う。
モラハラ感がでてるよね。

No.8

話し合うなら、まずは交通費の往復4000円ですよね。半分出してもらうか、食事代として半分奢ってもらうか。

食事の場所に関しては、そのままハッキリ言うのが良いかと思う。金銭面が厳しいのでチェーン店にしてくれと提案するのが良いかと思います。

買い物を我慢して彼が高い物買うとか、それは自分のお金がないのだから仕方ないですし、帰りのご飯で遅くなるのが嫌ならハッキリ断れば良いですし、早めの解散がどうこうは先に聞いているなら仕方ないですし。

同棲は相手がしたいかどうかですし、あまり彼が何もしてくれないなら、家事はしなければ良いですし。

ちょっと言えなさ過ぎる事や仕方ない事も多い印象なので、主さんとしては何がどうなれば納得するのかをまず考えた方がいいと思います。

No.9

>> 8 色々アドバイスありがとうございます。

家事のことははっきり言いました。(喧嘩レベル)
ただ、彼が全く意見を曲げなかった状態です。

解散の時間やご飯のことは言ったことないので、言ってみます。
ありがとうございます

No.10

>> 9 >>9

家事に関しては彼が意見を曲げなくても、主さんがやらなければ済む話ですよね?やらなければならない義務はないですから。

交通費もそうですけど、費用なんて元々言いづらいものですから、泊まるなら一人暮らしの彼の家がお金かからなくて良いにしても、費用も考えてくれない、家事もやれというなら、頻繁には行けないよくらいは言えないと厳しくないですか?

色々文句あるなら毎週来なくて良いと言われたらどうしますか?

No.11

>> 10 家事を一緒にしてお互いのレベルが分かるから、と言われました。
同棲を意識して家事をやっていたのはあります。

たしかに頻繁に行かないと言わないと厳しいな、と思いました。

毎週来なくて良いと言われたら、別れるのかな、と色々考えてしまいます。

No.12

金銭的な価値観のズレを擦り合わせもしてくれずマイペースな男って一緒にいる価値あるの?

しかも家事問題なんで自分の考え全く曲げないとか完全に家政婦化させたいだけのモラ男じゃん。

でさ、そんな男と一緒にいて主さんの明るい未来あるの?

時間なんてあっという間に過ぎるし、なんかすごく無駄してるって思いますね。

そんな扱い受ける男のとこにせっせと通う主さんの思考が理解出来ないですね。

No.13

同棲は断られているので、同棲の問題と費用の問題は、一度分けて考えた方が良いと思うんですよね。

同棲を意識して家事をやっていたなら、今の状況を客観的に見てみると、彼が一人暮らしだから主さんが泊まりに行ってるわけです。彼も主さんに来て欲しいなら、遠いのを来てくれる手間もあるから、交通費含めて費用も交渉できるようなものです。

つまり同棲ではなく、主さんが転がり込んでる形ならば、家賃も光熱費もかからず、問題なのは遠いから行き帰りの時間と交通費の問題だけになるんですよ。

同棲に関しては、主さんが同棲したいと言うなら、彼からすれば仕事辞めてどうするの?生活費どうするの?ってなるのも当たり前かと思うんですね。

多分主さんに稼ぎがないなら、家事をやってもらわないと同棲するには彼の負担が大きいから、主さんの力量や考え方がどうなのかを見てからじゃないと無理という上から目線の感じなわけです。まだ付き合って4カ月ですし。

彼が同棲したいので、仕事を辞めても何とかするからぜひにも来て欲しいと言うなら、仕事まで辞めるのだから色々交渉の余地はあるのですが、それをどう考えるかだと思うんですよ。

簡単に言うと同棲に関しては、今は断られてしまっているので主さんの方が立場弱いわけです。稼ぎも少なく、多分彼が同棲するメリットって主さんが家事をどのくらいできるかって感じに考えているわけですから。

No.14

彼女が交通費をかけて、会いに来てくれるなら、食事くらい奢ってくれてもいいのになと思いました
自炊はしないのですか?

他の事にもお金を使いたいから、主さんから会いに行くのは隔週にすると言ってみるとか
それを聞いて、彼から何か提案があればいいですけど、どうでしょうかね

No.15

外食がきついならそのことを彼に話して外食の回数を減らして貰えばどうですか。
お互い折半で食材買い合って作れば良いのだから。
せめて交通費は半分出してもらわないと。

>それはまだ早い。きみが家事がどこまでできるとか分からないし
お前も家事しないのか?女に全てやらせる気か?と思って私なら同棲したくないです。

No.16

思ってること、悩んでること伝えてそんな回答なら思いやりもないと思うなぁ。
自分本位な人と付き合っていくのは
やってあげたい精神が強くないと無理だよ
さっさと次へいったほうがいい。

No.17

彼は主さんの事を
出張デリヘルくらいにしか思って無いように見える。
それもタダで、家事もしてくれる都合の良い相手。
彼にとってはメリットだらけ。
主さんをダシに
普段は行かない店での贅沢(それも割り勘だから,損は無い)もできる。

主さんは彼が好きだから、わざわざ会いに行くんだろうけど、馬鹿らしいと思わないの?

No.18

主さんが転がり込んでるから光熱費などを考えたら交通費は自分で出して当然と言ってる人もいますが、泊まりは週末だけですよね。
毎週末の交通費を思えば光熱費差し引いても、彼も出してくれても良いと思います。

本当に主さんを大事に思ってるなら交通費や食事代の全てではなくてもいくらかは出してくれるはずです。
主さんの手取りではきついのに彼が好むお洒落な店ばかり行かせるならなおさら彼が主さんの分も払おうとしますよ。

主の手取りの心配もせずに高級な店ばかり行く、家事もさせる、ただの都合の良い存在ですよ。

No.19

こんな楽な付き合い覚えたら結婚なんて出来ないよね?自分の稼いだお金、嫁や子供に使われる事を耐えられるわけないもん。

主さんはここに疑問はなく別れる事になる心配をしてる。
幸せになれないですよ。



まず私の時は月にお小遣い3万と決めてました。洋服も化粧品もデート代も全部合わせて3万。それを超えるなら色々我慢しました。デートなども何処か特別な所に出かけて多く出費したら次のお小遣いまで外食無しとかにしてました。

だからもし、主さんの所みたいな付き合いだったら月1、2回しか合わなかっただろうな~それで文句になるなら別れる。

No.20

若いとそこまで判断がつかないもの?
片道3時間かけて会いに行く価値のある男とは思わない。まずあなたが旅費をかけてるならご飯代は男が持てよと思う。

家事は女がやるものという昭和なことを言うならせめてお金を全て出してから言えって感じ。

もうゴミ男決定だけど、どこがいいのかな。
ケチは死んでも治らないし、思いやりも優しさもないと思うよ。

No.21

そもそも泊まりに行かないという選択は難しいのでしょうか。

私なら、中間地点で待ち合わせして、日帰りします。

お互いがお互いの家に行き来するなら良いと思いますが、常に自分が交通費を負担して行くのはしんどいからです。

過去に私も中距離恋愛を2人経験しました。
一人目は基本的に彼氏が車送迎。
二人目は私が行き、帰りは彼が車で送る。
二人目は私が金銭的にしんどくなって1年も続かず自然消滅しました。

私なら、お金を負担してほしいとは言えません。なので、「今月厳しいから、泊まりに行くのは再来週にするね」と伝えます。

No.22

多分主さんは、そんな男でも好きだから、あるいは今後好きな人見つからないとか考えちゃって、ここでどんなに別れを勧められても無理だと思う。

なので、言うだけは言うけど、無理なら勝手にどうぞって感じです。

そもそも、その遠さで交通費自分で出してまで会いに行く価値のある男?

そこまで遠くから交通費負担してまで来てくれている彼女には、全部奢るぐらい当たり前。それでも交通費半分ぐらい出してくれても良さそうなもの。

少し前の時代なら、交通費だよって言ってそれより高い切り上げの額の現金を渡すぐらいして、食事も全部彼氏もちなんて当たり前だったと思うけど?

ワリカン常識時代とか言われる世の中だけど、それにしたってその程度もしない彼氏?と思ってしまう。

別に主さんは、行く所が無くて彼の家に転がり込んで居させてもらってるわけじゃないんだからさ。私の娘ならこんな男にここまで金かけて付き合うはずないわと思ってしまった。

彼からしたら、週末はあなたという無料風俗嬢が来てくれる、という感覚かな。出張料もラブホ代も無料、なんてラッキーなんだろう。

主さんは、一生懸命「愛されている」と信じたいのでしょう。

しかし、同棲や結婚するでもなく、しかも「大して家事出来ないなら一緒に暮らしてあげないよ」と言わんばかり。家事しろってなら養ってみろよとか思うよね。

全然愛されていないよ、残念たけど。



No.23

付き合ってる方も夫婦もそうだけど大事なのは【どれだけパートナーを思いやれるか?】だと思います。

まだ4か月ならまだ熱もあるはずなのに彼氏さんの思いやりがなさ過ぎます。

お金の問題ではないです。
彼女がお金、時間、労力もかけてきてくれるのだからご飯ぐらいご馳走しなよって思います。
それでも男か!って思いますよ。

もっと言えばたまには彼氏さんが主さんに住んでる所に方にきてもいい。
主さんの実家に泊まれと言ってるわけではなく主さんの家の近くにビジネスホテルとかカプセルホテルぐらいあるでしょう?安い所探せばいくらだってありますよ。

昼間、夜は遊んで寝るときは主さんは実家、彼氏さんはホテルにすればいいんです。

お互いに思いやりないと結婚しても長続きしませんよ。
お互いに思いやりがなくなるから離婚が多いんですから。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧