少食な人って

レス7 HIT数 162 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/05/12 15:00(更新日時)

何で牛丼並でもギリギリなのに食べ放題行くんですか?

普通に考えたら沢山食べる人向けですよね?

少なくても少食1人で食べ放題はないかと思います

タグ

No.4296125 2025/05/12 00:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/05/12 00:57
匿名さん1 

確かに。笑
でも色んな種類のものがあって楽しいし、その中で好きなものばかり選んで食べることもできるし、行ったっていいじゃーん。

No.2 2025/05/12 01:00
通りすがりさん2 

皆で行くのに自分だけ食べ放題無しで!がお店のルール的に出来ない。

No.3 2025/05/12 01:33
匿名さん3 

少食こそ食べ放題やバイキングに向いている
というのも色んな種類を好きな量で選べるから。
つまり色んなものをつまみ食いしたいけど、それを1人前で注文すると当然食べ切れない
ちびちびと少ない量を取りにいけるのは精神的にもプレッシャーがなくなるから、意外と食べられたりする。

「元を取ろう」みたいな考えは最初からない、コスパで考えたらめちゃくちゃ損してるだろうけど。

No.4 2025/05/12 01:50
匿名さん4 

今どきの効率重視の考え方ならそういう結論になるでしょうね。

No.5 2025/05/12 02:59
通りすがり ( ♀ dqRkm )

別に元を取る目的ではないなら本人の自由ですよ。
色々な物を自分で好きな分量だけ取って食べられる。と
食べ放題ではありませんが
ホテルのビュッフェ形式の食事、義母が大好きです。
ファミレスでも多くて苦しんでいるので、とても良いと思います。

自分はそこそこ食べるので、実際にホテルのビュッフェ形式は気を使わなくて済むし助かります。

皆で食事に行くとシェアするんですが、ほとんど食べられないので・・・
普通に自分の分を頼んで食べられる方が助かるんですが、義両親との会食はシェアするので…
一緒に旅行でビュッフェは楽です。

No.6 2025/05/12 10:57
匿名さん6 

あえて食べ放題には行かないですよ。イベントとかラウンジとかにビュッフェがあるから利用するくらい。

No.7 2025/05/12 15:00
匿名さん7 

食べ放題のビュッフェ方式なら中国人が大好きだよ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧