里子を貰う

レス7 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
2025/04/15 22:49(更新日時)

43歳の知人女性は幼児一人いますが、子供がもう一人欲しいそうです。
二人目の妊娠は年齢的に厳しいので里子を貰う事を検討しているそうなのですがどう思いますか?

タグ

No.4280480 2025/04/15 21:20(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/04/15 21:25
匿名さん1 

その方がちゃんと愛情を持って養育できる方なら何の問題もありません。
どう思いますか?等と他人が掲示板で質問する事でもありませんよ。

No.2 2025/04/15 21:35
通りすがり ( ♀ 5otJe )

その方の問題ですからね
皆が幸せである事を願うばかりかと

No.3 2025/04/15 21:54
匿名さん3 

経済力があり
実子同様大切に想い続けられ
成人するまでは生きていると分かってるなら良い

身内なら止める
止めても色々な事を想定しそれでも決意するなら、応援するしかない


他人ならその人本人が考える事
何も言わないし思わない深くは考えません

No.4 2025/04/15 22:23
匿名さん4 

別にいいのでは?
単に欲しいからですぐに貰えるとは思いませんけど。
それなりの審査があって合格しないと駄目だと思いますが。

No.5 2025/04/15 22:29
匿名さん5 

里子っていきなり10歳とかだったら大変じゃないですかね。自分だったら考えられません。

No.6 2025/04/15 22:35
通りすがりさん6 ( 40代 ♂ )

難しいですよ。

自分の子供と里親制度の子供を同じに扱う事がね。

知らず知らずに、区別しないと言う事が本当に出来ますか。

夫婦でしっかり話して下さいね。
出ないと子供が可哀相ですよ。

子供を成人まで育てるのに、1千万円以上も、要ると思いますよ。
物価もドンドン上がりますよ。
大丈夫ですか、同じ扱いを本当に出来ますか。

自問自答してよく考えて下さいね。

自分の子供でも産まれて直ぐに捨てる母親が、多い世の中で、自分の子供と他人の子供を平等に出来るとしたら凄く人格だと思います。

No.7 2025/04/15 22:49
匿名さん7 

そもそも里親になれるまでのハードルがかなり高いので、そのハードルを乗り越えて里親になったのなら、自分なら応援します。
色々難しい事もあるでしょうが、そんな事本人たちは承知の上でしょうし、ただ承知の上でも悩んだりする事もあるだろうから、知ってる人なら迷惑にならない範囲で出来る手助けをしたい。

里親って、周りの人からの目がキツいと聞いたことがあるから、そんな目を持った人ばかりではないよと伝えたい。
そう思うのは、里子の友達がいるからかな。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

妊娠希望・不妊治療掲示板のスレ一覧

妊娠や不妊についての話題・相談・悩みについてはこちらで。妊娠🤰🏻に関する不安や悩み、不妊治療についての体験談などを、みんなで語り合うコミュニティです。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧