穏やかなお母さんであれば子どもはいい子になりますか
最近、長男の育児に悩んでいます。
長男は3歳半でこだわりが強く、癇癪持ち。
ママっ子で、自分の欲求が通るまで感情的に押しつけることが多いです。
このような長男の性格は他人からは生まれ持った気質だからと言われることが多いですが、私のせいなんじゃないかと思ってしまいます。
長男の育て方に苦労することが多いので療育センターや保育園とも連携をとっていますが、結局は私次第なんだろうなという思いが抜けません。
私が感情の起伏が激しく怒りを抑えられなかったり、穏やかに過ごせません。
後悔して感情的に怒っても悪影響だけと理解し、以前より感情的に叱ることは減ってはいますが、ゼロにはなっていないのでその度に長男が自信をなくし不登校になるんじゃないかなどと不安に苛まれます。
私自身が虐待を受けて育って絶対母のような育て方はしないと思っていたのに、言葉の暴力で感情的に伝えてしまいます。
褒めて褒めて自信をつけたい気持ちはあるのですが、悪いことをすることが多くあって結局怒ってしまいます。
心の底から長男を手放したいと思ってしまうこともあるのですが、思いとどまって可愛いと思える部分もあっての繰り返しになっています。
長男の下に2人娘がいて、真ん中の娘がいい子すぎて余計手がかかるように感じていて可愛く思えないところもあります。
赤ちゃん返りをしていて、自分をもっと見て欲しいだろうから長男の気持ちを汲みとろう、スキンシップをたくさん取ろうと長男に時間を使ってあげようと努力はするのですが
危ないことをした時に叱って癇癪を起こされたりすると、疲れ果ててしまってなんでこんな子産んでしまったんだろうと思うこともあります。ダメな母親だなっていうのは重々承知ですが、長男の育て方に悩み続けています。
母親が穏やかであればどんな子どもでも安心して生きていけるんでしょうか。
結局どんな子どもも母親次第でしょうか。
タグ
保育補助してます。
>このような長男の性格は他人からは生まれ持った気質だからと
>言われることが多いですが、
>私のせいなんじゃないかと思ってしまいます。
どちらでもありません。
3歳半は「そーゆーもん」です。
その年齢で育てにくい、とか、ごくごくあったりまえだし、そういう子のほうが、のちのちしっかりしますよ。
正常な成長をしているということなんで、大丈夫。
5歳になっても解決しなかったら、外部の助けを求めましょう。
下に2人もいて、でも長男を心配している主さんは、めちゃくちゃいいお母さんです。
どの子もいい子に育つに決まってるんで大丈夫。
で。
叱り方とか声掛けの仕方は、工夫してみるといいです。
褒めて育てるときは「すごい」「よくできたねー」等の「比較の入る言葉」を避けましょう。
これをやると「すごいと言われなさそうなことはやらない子」になります。
褒めるときは「やれたね」「できたね」「言えたね」「おかあさんこれ好き」など、言動の追認と、比較のない感想で、子供はじゅうぶん褒められたと感じます。
つづきます。
5です。
叱るときは、3歳代なら、まだまだ「してほしいこと」のほうを手取り足取り伝えます。
横断歩道を走るなら、「走っちゃダメ」じゃなく「歩いてね!」っていいながら、手をつないでゆっくり歩いて渡る練習をする。
もう少し言葉が発達してきたら、大声を出さず「あなたがふだん、こういう良いところがあるのは知ってる、けど、いまの行動は~~だからやめてほしい」と、「その行動だけを改めてほしい」という伝え方をするといいです。
とはいえ3歳とかって、これをやっても伝わらないことも多いので(苦笑)。
身の安全だけ確認して、落ち着くまで見守り(というか放置)というのもありです。
本人も、癇癪になっちゃうと、どうしたらいいか分かってないので、疲れるまで泣かせるしかなかったりもします。
イヤイヤ期、大変ですけど、もう少しで抜けてくると思うので、いまは「そ-ゆーもん」と思ってやりすごしてください。
大丈夫、主さんはいいお母さんですよ。
関連する話題
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
幼稚園ママ悩み6レス 138HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
10個差で子供産んで、色んなことが変わりつつある3レス 180HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
幼稚園のグループライン3レス 118HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中学校6レス 166HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
現在親子3人コロナ。母の叫び。0レス 575HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
幼稚園ママ悩み
管理担当です。 いつもご利用ありがとうございます。 本スレッドは板…(シスオペ)
6レス 138HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
名字について
ウチの子とちょっと通じるものがあります。 そうやって、思ったこと…(匿名さん10)
10レス 969HIT 匿名さん -
10個差で子供産んで、色んなことが変わりつつある
ぶっちゃけ日本の育休制度は世界一なんですよ。 個人的には愛着形成期の…(匿名さん3)
3レス 180HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
幼稚園のグループライン
みなさんありがとうございました。参考にさせてもらいます。(育児の話題好きさん0)
3レス 118HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
中学校
申請等何もしておりません(おしゃべり好き)
6レス 166HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 66HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 907HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか20レス 286HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
里帰り3レス 309HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
突発性発疹?2レス 210HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 66HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 907HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
子供を欲しいと思ったことがないのは変ですか
そのお考えでもお子様2人もいて かつ必死に育て上げてるのは素晴らしい…(匿名さん0)
20レス 286HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
里帰り
男親と女親の考え方は違うんだろうと思いますが、甘えたいのだろうから甘え…(育児の話題好きさん3)
3レス 309HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
突発性発疹?
ありがとうございます。 やはり病院に今行ってきました。 診断は…(育児の話題好きさん0)
2レス 210HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
2人目について妻と意見が割れています
2人目について妻と意見が割れています。 私は40代前半、妻は30代後半、今年5歳になる子供と3人暮…
26レス 535HIT おしゃべり好きさん -
35歳の男性と浮気をしました。
高校三年生の17歳です。 私には彼氏がいます。しかし、彼氏は高圧的で明らかな上下関係があり、泣…
32レス 440HIT 学生さん (10代 女性 ) -
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を産む産まないは自由と言っておきながら、 「産んだらこんなにも可愛い」 「産めば分かるよ。幸…
57レス 942HIT 知りたがりさん -
実家に挨拶に行き、、
実家に挨拶に行き結婚せずに別れた人いますか?
14レス 282HIT 恋愛したいさん (30代 女性 ) -
男性の考え方を教えて欲しいです
約3年目のパートナーがいます だいぶ前から計画していた家族旅行があり、 別々に飛行機を取り彼がプ…
9レス 167HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) 男性レス限定 - もっと見る