穏やかなお母さんであれば子どもはいい子になりますか
最近、長男の育児に悩んでいます。
長男は3歳半でこだわりが強く、癇癪持ち。
ママっ子で、自分の欲求が通るまで感情的に押しつけることが多いです。
このような長男の性格は他人からは生まれ持った気質だからと言われることが多いですが、私のせいなんじゃないかと思ってしまいます。
長男の育て方に苦労することが多いので療育センターや保育園とも連携をとっていますが、結局は私次第なんだろうなという思いが抜けません。
私が感情の起伏が激しく怒りを抑えられなかったり、穏やかに過ごせません。
後悔して感情的に怒っても悪影響だけと理解し、以前より感情的に叱ることは減ってはいますが、ゼロにはなっていないのでその度に長男が自信をなくし不登校になるんじゃないかなどと不安に苛まれます。
私自身が虐待を受けて育って絶対母のような育て方はしないと思っていたのに、言葉の暴力で感情的に伝えてしまいます。
褒めて褒めて自信をつけたい気持ちはあるのですが、悪いことをすることが多くあって結局怒ってしまいます。
心の底から長男を手放したいと思ってしまうこともあるのですが、思いとどまって可愛いと思える部分もあっての繰り返しになっています。
長男の下に2人娘がいて、真ん中の娘がいい子すぎて余計手がかかるように感じていて可愛く思えないところもあります。
赤ちゃん返りをしていて、自分をもっと見て欲しいだろうから長男の気持ちを汲みとろう、スキンシップをたくさん取ろうと長男に時間を使ってあげようと努力はするのですが
危ないことをした時に叱って癇癪を起こされたりすると、疲れ果ててしまってなんでこんな子産んでしまったんだろうと思うこともあります。ダメな母親だなっていうのは重々承知ですが、長男の育て方に悩み続けています。
母親が穏やかであればどんな子どもでも安心して生きていけるんでしょうか。
結局どんな子どもも母親次第でしょうか。
タグ
保育補助してます。
>このような長男の性格は他人からは生まれ持った気質だからと
>言われることが多いですが、
>私のせいなんじゃないかと思ってしまいます。
どちらでもありません。
3歳半は「そーゆーもん」です。
その年齢で育てにくい、とか、ごくごくあったりまえだし、そういう子のほうが、のちのちしっかりしますよ。
正常な成長をしているということなんで、大丈夫。
5歳になっても解決しなかったら、外部の助けを求めましょう。
下に2人もいて、でも長男を心配している主さんは、めちゃくちゃいいお母さんです。
どの子もいい子に育つに決まってるんで大丈夫。
で。
叱り方とか声掛けの仕方は、工夫してみるといいです。
褒めて育てるときは「すごい」「よくできたねー」等の「比較の入る言葉」を避けましょう。
これをやると「すごいと言われなさそうなことはやらない子」になります。
褒めるときは「やれたね」「できたね」「言えたね」「おかあさんこれ好き」など、言動の追認と、比較のない感想で、子供はじゅうぶん褒められたと感じます。
つづきます。
5です。
叱るときは、3歳代なら、まだまだ「してほしいこと」のほうを手取り足取り伝えます。
横断歩道を走るなら、「走っちゃダメ」じゃなく「歩いてね!」っていいながら、手をつないでゆっくり歩いて渡る練習をする。
もう少し言葉が発達してきたら、大声を出さず「あなたがふだん、こういう良いところがあるのは知ってる、けど、いまの行動は~~だからやめてほしい」と、「その行動だけを改めてほしい」という伝え方をするといいです。
とはいえ3歳とかって、これをやっても伝わらないことも多いので(苦笑)。
身の安全だけ確認して、落ち着くまで見守り(というか放置)というのもありです。
本人も、癇癪になっちゃうと、どうしたらいいか分かってないので、疲れるまで泣かせるしかなかったりもします。
イヤイヤ期、大変ですけど、もう少しで抜けてくると思うので、いまは「そ-ゆーもん」と思ってやりすごしてください。
大丈夫、主さんはいいお母さんですよ。
ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧
ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ワンオペって3レス 96HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
聞かれたくなかった話7レス 149HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
穏やかなお母さんであれば子どもはいい子になりますか6レス 213HIT ミキ (20代 ♀)
-
気が大きくなる娘13レス 195HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
新米ママのおしゃべりルーム0レス 432HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
ワンオペって
俺ん家も子供達が小さい頃はそんなかったなぁ 俺は自宅兼事務所から…(匿名さん)
3レス 96HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
聞かれたくなかった話
今後接してく上で気をつけなければいけないこととかをきいたとか?(匿名さん7)
7レス 149HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
穏やかなお母さんであれば子どもはいい子になりますか
5です。 叱るときは、3歳代なら、まだまだ「してほしいこと」のほ…(匿名さん5)
6レス 213HIT ミキ (20代 ♀) -
気が大きくなる娘
よその家庭は金庫に入れたりとかしてます。 約束は約束。破れば没収。 …(匿名さん1)
13レス 195HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
新米ママのおしゃべりルーム0レス 432HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
皆さんならどう思いますか?7レス 195HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘にイライラ11レス 299HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
どうすれば良かったのか。7レス 186HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
中学生の娘が目立ちたがり屋2レス 135HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2人目を一気に産んだ方が楽?3レス 183HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘にイライラ
主さんの求めているお手伝いとはどんなものなのか、今一度話しないと変わら…(子育てパンダさん11)
11レス 299HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さんならどう思いますか?
私の地元のミニバスかと思ってしまいました(笑) もう関わらないし…(匿名さん7)
7レス 195HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
どうすれば良かったのか。
思ってないです。 その1年生の我が子の気持ちです。 かなりちょ…(匿名さん0)
7レス 186HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
中学生の娘が目立ちたがり屋
主さんさ個性を持って目立とうとすることと頭の悪い目立ちたがり屋は混同し…(匿名さん)
2レス 135HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
2人目を一気に産んだ方が楽?
こんにちは 私は20歳で一人目、年子で二人目産みました 上…(さくら)
3レス 183HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
また仕事やめちゃいました
仕事やめちゃいました。 アラサー女です。 また仕事をやめてしまいました。 …
44レス 1361HIT 困ってるさん (20代 女性 ) -
結婚式にそぐわない衣装で来る知人
この前友達の結婚式だったのですが、私と一緒に呼ばれた知人寄りの友人が、胸元を大きく露出したドレスを着…
10レス 207HIT 結婚の話題好きさん (20代 女性 ) -
ただの愚痴。でも書いて心がすっきり。
市の相談員さん 私が子供の事で相談していた市の相談員(女)さんが、私に秘密で別居中(様々な事情…
13レス 172HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
食事に行くべきか
最近知り合った男性がいるのですが、正直見た目や身長など外見はタイプではありませんでした。でも中身は優…
11レス 176HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
離婚に踏み切れないので意見聞かせて
離婚に中々踏み切れません。 皆さんの意見を聞かせてください。 私も旦那も33歳。 子ど…
9レス 137HIT 離婚検討中さん (30代 女性 ) - もっと見る