ダウン症の中絶
私の自他境界が曖昧なのでしょうか?
よくダウン症だとわかった時点で中絶する、その率は9割にも昇ると聞きました。
確かに障害児を育てることは並大抵のことでは無いと思いますが、命って母体が取捨選択出来る権利があるものなのでしょうか?
私自身も軽度のダウン症を抱えてこの世に生まれました。障害者作業所に通所して、そこで出会った自閉症の男性と結婚しています。
よくダウン症の時点で中絶するという話を聞くと、何だか自分は生まれてきてはいけなかったのだと言われているみたいで悲しいのです。
よその人が、「自分の子が障害があると分かったら中絶する」と選択したからと言って、「今現在生きている障害のある方の命を否定する」ことではないんですよ………
障害のある方からのその手の意見、はっきり言って面倒くさいです。
何で、何でもかんでも一緒にして自分の問題にすり替えて被害者ぶるんですか?
キツい言い方でごめんなさい。
でも、これ、ずっと前から思っていました。
主さんは、主さんです。
こうやって生きているじゃないですか。それじゃダメなんですか?
- << 9 ではもし私が貴方のお腹にいたのなら中絶するんですね? 今いる障害者を否定しないのに、なぜお腹の子は否定するのですか? わかりません、どう違うのか。 教えてください。ほんとに、わからないのです
>> 5
よその人が、「自分の子が障害があると分かったら中絶する」と選択したからと言って、「今現在生きている障害のある方の命を否定する」ことではないん…
ではもし私が貴方のお腹にいたのなら中絶するんですね?
今いる障害者を否定しないのに、なぜお腹の子は否定するのですか?
わかりません、どう違うのか。
教えてください。ほんとに、わからないのです
- << 16 だからなんで今さら、 「私があなたのお腹にいたら」という無意味な仮定をしたがるかな? そもそも、私自身が堕すという話ををしてるんじゃなく、他の人が堕す事に対して書いたつもりなんだけど。 だから先にも書いたけど、何でもかんでも自分と同化させているって、まさしくその発想そのもの。
難しい問題ですよね。
軽度であれば主さんみたいに幸せになれることもありますが重度であればまた気持ち、考えが違うのでは?
他の母親がどう判断するかと主さんの存在は別で考えるべきでは?
私昔死産したことあって。
死産する前の日に子供の心拍が動いてないってなって1日様子をみる事になったんです。
親にもしこの様子みの1日で心拍が戻ったとしてもその子は諦めよう?って言われた事があって、なんで?って思ったけど自分は親として答えが出せなかった。
親はさ障害を心配してたし、私も赤ちゃんも苦労すると思って発したんだけど、諦めるとは言えなかった。
結局は私の決断なんて待たずに赤ちゃんはなくなってしまったけど、決断しなければならなかったら、どうしただろうな。
諦めたら罪悪感もあるだろうし、だからって産む勇気も中々持てなかったと思う。
障害があっても幸せな事は絶対あるんだとは思うんだけどね。
やっぱり負の方が勝っちゃうんだと思うんだよね、人って。
それこそ検査なんてしないで知らぬが仏で産まれて障害があっても育てるしか選択がない方が罪なき子供には生きられるって意味ではいいのかもかもしれないですよね。
ただ障害で子供自信が苦しんで産まれてきたくなかったと思ってしまうこともあるから難しい判断だよね。
子供が幸せと思うか思わないかは紙一重だから。
削除されたレス (自レス削除)
>> 17
いや、質問に答えてあげましょうよ。
ダウン症の当事者からの質問ですから。
横レスですみませんが
5さんはNo.5のレスで質問に答えておられますよ。
そのレスに主さんが返レス(No.9)をしたのでNo.16のレスになったんです。
17さんは経緯を見ましたか?
No.16のレスだけ読んで突っ込みいれたんじゃないですか?
※17さんの突っ込みに矛盾を感じたので言わせて頂きましたが私の取り間違いかもしれませんのでご意見聞かせて頂けると助かります。
- << 24 自分にもよく分からなかったですね…。 >何で、何でもかんでも一緒にして自分の問題にすり替えて被害者ぶるんですか? 生まれてきたダウン症の人からすれば、ダウン症あるから堕ろすって言われるのは不愉快だからですよね。 それ以上でもそれ以外でもないと思うのですが。
5です。
この問題を議論するなら、そもそも、なぜ出生前診断を受けた(受ける)のか?、というところから考えないといけなくなります。
出生前診断は義務ではありません。
出生前診断を受ける時点で、「もし胎児に異常が見つかったどうするか」ということまで想定して受けないといけないんです、本来は。
そして。
障害があっても受け入れるという人は、そもそも出生前診断を受けるという選択すらしないんです。
その検査を受けた人の中絶率が高いのはさもありなん、というだけのことです。
そして、障害のある子を受け入れられるかどうかは、単に親の選り好みとかではなく、元々の知識や環境、経済力、周囲の人の理解など、いろんな要素が絡んでくるんです。
何人目のお子さんか、とかも。
「胎児に異常がわかったら中絶するかしないか」
そんな表面的な事だけで安易に議論しないでください。
主さん、少しでもご理解いただけると幸いです。
5です。
21レスに追記。
そして、出生前診断を受ける人も受けない人も、受けた結果中絶を選んだ人も選ばなかった人も、出生前診断を受けずに生まれたお子さんに障害があったという人も。
誰も、世間から責められてはいけないんです。
アメリカではすでに30年くらい前に、実際に障害を持って生まれたお子さん本人が、親を訴えるというやりきれない裁判もありました。
「親が出生前診断の労力を怠り自分を産んだ。そのために自分は障害を持って生まれて来ざる得なく、計り知れない苦痛の人生を課せられた。胎児のうちに抹消されていればこんな苦労なくて済んだ。親の怠慢のせいで辛い人生を義務付けられた」
という主旨です。
主さん、
あなたは今、現に、幸せに生きている。
その事実を事実として受け止めてほしい。
>> 20
横レスですみませんが
5さんはNo.5のレスで質問に答えておられますよ。
そのレスに主さんが返レス(No.9)をしたのでNo.16の…
自分にもよく分からなかったですね…。
>何で、何でもかんでも一緒にして自分の問題にすり替えて被害者ぶるんですか?
生まれてきたダウン症の人からすれば、ダウン症あるから堕ろすって言われるのは不愉快だからですよね。
それ以上でもそれ以外でもないと思うのですが。
- << 28 17さんの言ってる事は17さんの思いですよね? 主さんは主さんの思いがあって5さんは5さんの考えがある。それは当たり前の事です。 全ての人が全ての人に寄り添わないといけない訳ではないと思いますよ。 5さんはご自身の考えを述べていているだけ。それに主さんは主さんで良いと言ってるじゃないですか? 決して主さんを否定してる訳ではない。 産まない事を選択した人の思いを否定しないで!と言いたかったのだと思いますよ。 それっていけない事ですか? No.17のレスこそ失礼だと私は思います。主さんの質問には答えずいきなり5さんへの横レスですからね。 間違いなく5さんは主さんのレスにちゃんと答えています。そのレスが主さんの思いと違っただけです。 なのでNo.17の横レスはおかしいと私は思います。
>> 24
自分にもよく分からなかったですね…。
>何で、何でもかんでも一緒にして自分の問題にすり替えて被害者ぶるんですか?
生まれてきたダ…
17さんの言ってる事は17さんの思いですよね?
主さんは主さんの思いがあって5さんは5さんの考えがある。それは当たり前の事です。
全ての人が全ての人に寄り添わないといけない訳ではないと思いますよ。
5さんはご自身の考えを述べていているだけ。それに主さんは主さんで良いと言ってるじゃないですか?
決して主さんを否定してる訳ではない。
産まない事を選択した人の思いを否定しないで!と言いたかったのだと思いますよ。
それっていけない事ですか?
No.17のレスこそ失礼だと私は思います。主さんの質問には答えずいきなり5さんへの横レスですからね。
間違いなく5さんは主さんのレスにちゃんと答えています。そのレスが主さんの思いと違っただけです。
なのでNo.17の横レスはおかしいと私は思います。
そもそも現代は死があまり身近じゃないから、そうやって自他があいまいになるんじゃないかと。
命はもっと軽くて儚いものでもあります。
江戸時代とかは、産んでも3人に1人は死んじゃうから、だからたくさん産んでたんですね。
子供をあげたりもらったりも、かなり当たり前だった。
私の祖父母も10人兄弟だったり、養子だったりしてますね。
で、七五三って、その年齢まで無事に育ったお祝いと習いますが、逆にその年齢までに、何らかの弱い部分のある個体は間引いた、という話もあります。
逆に老人を間引く姥捨山とかもありますし、もちろん今よりずっと飢饉とかも身近で、誰でもいつ死ぬか分からなかった。
だからむしろ、誰もが、今たまたま生きてる自分に感謝して、生きていたんだと思うんですね。
そっちが人間のスタンダードです。
誰でも、今生きてることの方がラッキーなんですよ。
主さんが知りもしない誰かとご自分を重ねてしまうのは、もし自分だったら怖いからですよね。
けど、その怖さは、本来なら生きてる誰でも同じです。
私も、親戚の亡くなる様子があまりに怖くて、自分もああなったら?としばらく怖くて悩んだことがあります。
が、自分がどう死ぬか、誰かがどう死ぬなんて、結局は答えはないし、誰にもわからないんだな、と。
だからこそ、そんな答えのない問いにはまり込まないで。
今生きてる幸せに感謝しましょう。
主さんが分からないように、みんな正解が分かりません。
人それぞれの考え方があるから。
自分に置き換えて考えてみることは大切ですが、当事者であっても自分の決断が正しいかどうか分からないのです。
日本での中絶はきちんとした条件の下、法律で認められた女性の権利です。
胎児の障害あるなし関係なく国で中絶は許されてると理解してください。
各国、州などの法律であっても中絶に関する議論はとても難しい問題として扱われています。
一般人が語り合っても決着が付くことはありません。
今、主さんが妊娠していないければ、主さんはこの問題を解決できません。
曖昧な「自他境界」を明確にする。
これが主さんが向き合うべき問題だと思います。
テーマ別雑談掲示板のスレ一覧
テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
質問とおねがい2レス 67HIT おしゃべり好きさん
-
学の付く二字熟語30レス 149HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
熊被害、捕獲するとクレームが17レス 199HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
クォーターライフクライシス2レス 71HIT 匿名さん
-
福山雅治よ、お前もか・・・12レス 351HIT おしゃべり好きさん (50代 ♂)
-
学の付く二字熟語
私学(匿名さん30)
30レス 149HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀) -
生きていく私
あっ! いやですね。私ったら又、間違えちゃいました。 準々決勝じゃ…(暮らしている人さん0)
340レス 11521HIT 暮らしている人さん (60代 ♀) 1レス -
占いについて13レス 933HIT 恋愛好きさん
-
質問とおねがい
死んだあとの事より今の時点で何度も同じスレ立てるのが怖いし恥ずかしい(匿名さん2)
2レス 67HIT おしゃべり好きさん -
熊被害、捕獲するとクレームが
北海道の新聞配達員の人が襲われて亡くなった地域でも、襲われた場所だけア…(匿名さん11)
17レス 199HIT おしゃべり好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
アンチの方へ11レス 311HIT 主婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
絶体絶命2レス 88HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
🇯🇵vs🇺🇸 自民よ、腹くくるしかない 貿易関税25レス 326HIT やじ馬さん
-
閲覧専用
射精の件12レス 223HIT 体験者さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
弟と同棲してる人って1レス 71HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
🇯🇵vs🇺🇸 自民よ、腹くくるしかない 貿易関税
撤回云々がフダファーストの結果でなく、罪豚省に地方が来て足引っ張ってい…(自由なパンダさん13)
25レス 326HIT やじ馬さん -
閲覧専用
武器商人大国 アメリカ🇺🇸 🚀
ダメリカも歪選挙だと思うがな… 疾く、私生児どもの悪行が日の…(通りすがりさん4)
15レス 303HIT おしゃべり好きさん (50代 ♂) -
閲覧専用
アンチの方へ
働かなくていい財力があるので、 働きません。 回答者様はお仕事頑張…(主婦さん0)
11レス 311HIT 主婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
絶体絶命
病院に行けってば(匿名さん2)
2レス 88HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
射精の件
実話です。(体験者さん0)
12レス 223HIT 体験者さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
高年収アピールする女性は結婚相手としてはあまり高い価値無い
結婚相談所で共働きOKの女性に絞ってお見合いを組んでいるんですが、ご自身の年収が高い女性はその年収を…
132レス 3814HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
既婚者だけど一人旅が好き
旦那と結婚して3年になります。 私は結婚前から一人旅が好きでした。 ディズニーランドも全然一人で…
60レス 1034HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
試用期間満了での解雇
現在試用期間で働いてる方がいます。試用期間は6ヶ月、もうすぐ入社から4ヶ月を迎えるところです。 以…
10レス 198HIT おしゃべり好きさん -
職場恋愛の進め方を知りたい
職場で8つ年上の男性に片想いしています。 相手はおそらく独身です。 一目惚れでしたが、仕事や…
13レス 215HIT anista (20代 女性 ) -
高1男です。上手くいきません。
高校1年生です 僕は今までずっと上手くいってるつもりでした 目指していた県でトップの高校にも入れ…
7レス 143HIT こー (10代 男性 ) - もっと見る