近所付き合い

レス6 HIT数 144 あ+ あ-

主婦さん
2025/01/22 23:19(更新日時)

近所の人に挨拶する時、基本的に自分から挨拶しますが、

抜かす時、背中しか見えない時、挨拶しますか?

基本的にされません。

12年くらいたちましたが、基本的に見ないふりされます。

遠くなら、見ないふりします。

目の前なら挨拶しますが、

だんだん、出来れば、目が合わなくて良いタイミングで気配を消す感じになってますが、

私が感じ悪いのかな?


No.4224705 2025/01/22 18:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2025/01/22 18:31
匿名さん1 

相手なりの距離の取り方なんじゃないですか?

No.2 2025/01/22 18:34
主婦さん0 

>> 1 ありがとうございます。
仲良くないからでしょうか?

挨拶するもんだと思ってましたが、されません。

だんだん、そういう人が決まってきました。

あ、この人もか。
と、増えてきました。

接点ないので。

No.3 2025/01/22 18:40
匿名さん1 

接点ないなら、強要できないですもんね。子供の学校が一緒とかなら挨拶したほうがいいと思いますけど。

No.4 2025/01/22 18:47
主婦さん0 

もう、子供も大きくなり、近所で遊ぶとか、可能性がなくなりました。

小さい頃は、まだ、みなさん、挨拶してたように思います。

私なりに挨拶してましたが、
ずいぶん、疎遠な雰囲気ですね。

出来れば、近所の人が通る道、通りたくないので、遠回りしてるくらいです。

会うのが嫌です。

挨拶しても、感じいいなあって思う人の方が少ない

No.5 2025/01/22 22:02
匿名さん5 

挨拶を無視されることってあるよね。
会社ですらあるからね。(情けないことに低レベルな人ってどこにでもいるからね)

でも挨拶ってされるものではなく、するものだと思ってるので、無視されようがするべきだと思ってる。それがストレスフリーになると思っているのでね。

挨拶をされて怒る人ってまずいない筈だからね。
それより無視されて怒る人はいるよね。自分を棚に上げて他人に厳しい人っているからね。
恨みを買って何をされるか分からないので、挨拶くらいなら安い保険やと思ってる。

余談になるが、世の中、近所の人の悪口を言う人もいるけど、昨今の物騒な話もあるなかで、そんなことしてたら殺されても仕方がないと思うくらいだけどね。
そういう事件が実際にあるんだからね。

No.6 2025/01/22 23:19
主婦さん0 

>> 5 今回は、ただ、抜かされたなあー。って感じでしたが、この人いつもそうだな。
って。
前は感じ良かったけど、最近、みんな挨拶しないし、私もだんだん、バカバカしないなあ。とか、考えたりします。

頑張って、基本的には、挨拶してましたが、
嫌がられてんのかな?
とか。

自分も関わりたくない時ありますし。

感じよく挨拶したいものです
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

関連する話題

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧