男ってずるい?

レス13 HIT数 207 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
2025/01/21 19:31(更新日時)

男ってずるい。
痛い思いせずに子供が欲しかったら子供持てるんだもん。

⬆こちらの意見に賛成?反対?

タグ

No.4223687 2025/01/21 13:24(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 2025/01/21 13:26
匿名さん1 

賛成も反対もない、どっちでもいい。
なぜこういう人たちって賛成か反対か聞きたがるの?

No.2 2025/01/21 13:28
匿名さん2 

でも自分の子かどうかわからん

母親は妊娠出産すれば確実に血のつながった母子関係結べるんだから女はズルいと言われたら?
アホか?と思うだろ〜

No.3 2025/01/21 13:29
匿名さん3 ( ♀ )

反対です。私は女だけど。

もし、男が本気で自分の子供を欲しいと思っても、作ったってちゃんと産んでもらえて普段きちんと妻が家事育児してくれるならいいだろうけど、

働かないわけにもいかないし、家庭をもってうまくやっていけるかの保証がないのは男女どっちも同じ。

離婚して、中には父親の元で子供育てている人もいるだろうけど少ないし。

女が有無を言わさず子供連れてっちゃったというケースも多いでしょう。

近頃は、それをやると福原のようなケースは夫が子供を諦めず、訴えたり、子供の実母でも誘拐罪やら逮捕もあり得るとは聞くけどね。でもやはりたいていのケースは女が子供を離さず、ってことになってると思う。

男も女も、どちらにも色んな苦労があるよ。

No.4 2025/01/21 13:37
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

うーん。

まずは結婚する相手がいないと始まらないですよね。
家庭すら持てない男が4人に1人いるわけで。

あと妊娠出産が当たり前に出来るとも限りません。
男女に限らず「欲しかったら持てる」レベルの話ではないと思います。

様々な意見がありますから賛成も反対もしませんが、個人的にはちょっと稚拙な意見だと感じました。

No.5 2025/01/21 13:38
おしゃべり好きさん5 

反対

No.6 2025/01/21 13:58
匿名さん6 

でも子供は一人で十分という人の中には、もうあんな痛い思いをしたくないというと言うのが理由な人も結構いると思うけどね。実際そういう話をしてるのを聞くしね。

No.7 2025/01/21 14:19
通りすがりさん7 

反対。

何故なら子供作らない選択肢もあるから。

No.8 2025/01/21 14:31
通りすがりさん8 ( 40代 ♂ )

反対。


母性本能って母親の意思が強いので、育児が凄く大変だと思います、夫婦って役割があるから成り立つと思いますけどね。

どっちが、良いとか悪いと思うのは、愛情が、欠けてるのでは、無いですか。

本当に、好きならば、男も女も無いですよ。

子供って夫婦の愛の証ですよ。

それが、解らないのならば、結婚をしても意味が無いと思いますけどね。

No.9 2025/01/21 14:35
匿名さん9 

賛成も反対もね。
男って生き物は出産できないから、痛い思いをぜずにって、痛い思いなんてしたくてもできない。

No.10 2025/01/21 16:26
匿名さん10 

また、どっかのスレかレスのコピペ?

No.11 2025/01/21 16:33
通りすがりさん11 

ズルいとかズルくないとかの問題?

それぞれの特性なんだから仕方ない。


私は子供を産めた事が誇りです。
旦那に代わってほしくはないな~

No.12 2025/01/21 16:59
匿名さん12 

ずるいとは思わないけど、やはりいいなーって気持ちは分かります。
役割が違うから仕方ないし、良いこともたくさんあるけど辛い事も沢山ありますし。

つわりは辛いし、妊娠中は動くのも大変だし、出産も産後も痛いし、授乳まで痛いとは知らなかったし・・ってあげたらきりがないくらい。

ただ、ズルいと言われる男性は多分妻のフォローもせずにいいとこ取りした人なんだと思います。

No.13 2025/01/21 19:31
匿名さん13 

男は楽だわ。
気持ちいい思いだけして親になって障害者なら捨てて新しい娘とつくるだけだから。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧