草刈機の考えかた

レス5 HIT数 265 あ+ あ-


2025/01/15 05:44(更新日時)

ホームセンターの1万数千円の草刈機って、ややハードに使ったらすぐ壊れるよね

農家や造園じゃないけどややハードに使うなら5万以上のホームセンターには売ってない職人仕様の方がいいの?

それともホームセンターの1万数千の安いの潰したら買い替えの方がコスパいいの?

タグ

No.4218939 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

そんなに、簡単に、故障しますか。


雑草を刈るのに、購入したけど10年近く維持してますけどね。

作業の終わった後に、手入れしてますか。

CRCをさすとかしてますか。

歯を研いだりしてますか。

No.2

>> 1 そうゆうのいい。満足アピールとか聞きたい訳じゃないし。
メンテならあんたより知ってる

No.3

ホームセンターのはそんなに長く持たないっていうのは聞いた事あります。車のバッテリーも長持ちしないとか。とは言えメーカーや仕様でも差はありそうだからとりあえずホームセンターのを買ってみてどれくらい使えるかで判断してはどうでしょう。マキタとか名前が知れているメーカーもあったような。

No.4

メンテのやり方わかってるくらい機械に精通してるならならどの程度の草刈り機買ったら良いかくらい分かりそうなもんだけどな

No.5

ハードに使うって事なら
255mmの刃を使う排気量の大きい草刈機を買ったほうがいいですよ。
ちょっと重いですけどね。

後々の修理とかを考えたら、農機具屋さんで、ちゃんとしたメーカーのを買うほうがお得になります。


草刈機にCRCをさすって言ってる人がいるけど、何処にさすんだろう?

CRCってグリスなんかを溶かして潤滑性を落とすから、何でもかければいいってもんじゃないんだけどな。


投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧