社会人になっての疑問

レス3 HIT数 184 あ+ あ-


2024/11/01 19:07(更新日時)

社会人になり働きだしてふと疑問に思ったのが、社会人になり努力しない人って
どのような人なのだろうか?という事です。

例えば仕事を終わりに帰宅してゲームばかりする人。
こういう場合は努力しないになるのでしょうか。

努力しない人が悪いと言いたいわけではなく努力しない人がどういう人なのかお聞きしたいです。

どういう努力かにもよりますよね。
質問しておいて恐縮ですが健康のために筋トレするのも努力だろうし、知識を増やすための毎日の読書も努力、仕事で役立つ資格の勉強も努力と言った風に努力の基準も人それぞれなのかなと思いました。

かくいう主は家庭の事情で大学に行けなかったので通信制大学で学び直す所存です。

タグ

No.4168254 (スレ作成日時)

投稿制限
参加者締め切り
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 ありがとうございます!
できないことをできるようにしない人、確かに共感です。
自分もタイピング苦手なので自宅でノートパソコンを購入して練習したのを思い出しました。
それがパソコンの資格を取るきっかけにもなりましたし、意味のないと思ってた資格でも日常生活で役になったりしました。
電話応対も書籍で学びました。
時間はそれなりに消費しますが学ぶって楽しいですよね!

ありがとうございます!嬉しいです。
レス主様からの回答を励みにさせて頂きますね!

お互い未来に向けて頑張りましょう!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧