娘が地元が懐かしいとぼやく なぜ?

レス12 HIT数 274 あ+ あ-


2024/10/31 08:19(更新日時)

娘は今年の3月に大学出ました。
娘が卒論を出した、大学4年の1月に
今まで娘が2歳から20年間住んでいたU市(関東)から、新幹線で3時間かかるH市(関西)に家族ごと引っ越しました。
娘の就職先もまだその時決まってなかったので、娘もついていきました。
娘はH市内の隣のK市で大学卒業間際に就職を決めて働いています。
地元のU市が懐かしい、戻りたい。でも簡単に行けない。と事あるごとにぼやきます。
しまいには、関東の大学行った意味あったの?うちの大学、関東では知られてるけど関西では知られてないって嘆いていました。
まだ慣れてないのですかね?
娘の交友関係を聞く限り、高校や大学の友達が多く、地元が同じ高校の友達も就職で地元出てます。
今現在地元にいる友達はいなさそうなのに、なぜ懐かしくなるのでしょう?

タグ

No.4166324 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2

>> 1 転校はしておらず、大学卒業が決まってから引っ越しました。
大学4年の1月になってもまだ娘の就職先が決まってなかったし、学生の時の貯金もなかったから強制的について行かせました。

No.4

>> 3 娘を手元に置いておきたいので今の所に馴染んで欲しいです
いつまでも地元地元言わないでと思います

  • << 8 娘を手放したくないという気持ちもわかりますが、いつかは結婚して家を出る日が来るかもしれません。 あなたのように娘が可愛くて可愛くて手放したくないあまりなんでも聞いてあげてやってあげて生まれるのが世間知らずのわがまま子供部屋おばさんです。 今はまだいいと思いますが娘さんが自分の意志で家を出たいと言ったときはどうか娘さんの意志を尊重してあげてほしいです。
  • << 12 だったら娘がなじんでいた娘の地元であるU市を離れない方がよかったですね。 お金がたまったら転勤か転職を狙うんじゃないかな? その前に鬱で潰れないといいですね。

No.6

>> 5 ありがとうございます

確かに書いてみるとその通りの状況です
大きい大学ではないので、大学の先輩後輩が同じ会社にいることはなかなかないと思いますが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧