どのくらいテレビみせますか?
2才の子供がテレビ(YouTube)依存のようになっていてどうしたらいいか悩んでいます。
日中ワンオペなもので朝一や料理をするときに
どうしても楽で見せていました。
そのうち朝起きたらまず動画!という感じで、
スマホやリモコンを指差すように。
車でもチャイルドシートに乗るのを嫌がっていたのに動画を見せれば黙って乗ってくれるように。
どんなに機嫌が悪くても動画を見せれば機嫌良くなってくれるし、旦那もテレビに育児させてるしで1日トータルでの試聴時間が長くなっていってしまいました。
SNSで見たお家も自分も子供もオシャレで手をかけているいわゆる「素敵なママ」「丁寧な暮らし」系の方が、子供2人いて「動画は1日30分しか見せてません」て発信していて、
「え、それほんと??」と驚愕でした。
こちらは家事するあいださえ見せてるのに、
本人の手の込んだヘアアレンジやら、
子供用のかわいい料理やら、
素敵なインテリアを作り上げているあいだ
子供2人をどうしてるんだろうなんて思いました。
少し話がずれましたが(汗)
公園など連れていっても帰ってきたら
「テレビ!」となってしまい、
私も私で休憩したいしなぁと思いつけて、
そのままダラダラ見せてしまってダメな親です。
皆さんはどのくらい見せていますか?
テレビ、動画断ちしてみたほうがいいでしょうか。
タグ
うちは親の介護してましたから、赤ちゃんのときからテレビに子守させてましたよ
教育テレビをずっと流していて…って感じでした。子どももずっと見てるわけじゃなかったですが、BGMとしても流しっぱなしでした。
YouTubeと違って自分が見たい番組を選択するのではなく、時間が来たらつまらない番組がはじまるからっていうのもあるかもしれません。
三歳くらいからYouTubeもよく見せてましたけど。
TVを見せる、TVに子守させるときはなるべく声かけもして「一緒に見る」「コミュニケーションを取る」というのをやってみてください
一緒に楽しむってのも大事だしコミュニケーションツールにしてしまうといいですよ。
ようちはTVやYouTubeだけでなく、ゲームも遊ばせてましたけど、普通に育ちましたよ。
それどころか小さい頃から学習意欲高いし、いま高校生ですが進学校で学年トップ維持してます。発達障害でもないです
うちの子が抜きん出て頭良くなったのはTVとYouTubeとゲームだと思ってます
結局のところ使い方次第だと思ってます。
まぁ、どう育てたいかですね。
光る画面って自律神経を狂わせるので、まぁ言ったらお酒みたいなもので。
2歳児にお酒を飲ませ続けて依存症にしてるわけです。
当たり前ですが知能は下がります。
(自律神経が狂わされてぼーっとしたまま、めまぐるしい強刺激で混乱してばかり)
発達障害にもなります。
(体を動かさない、次々変わる画面に慣れていて、集中することができない。虫などを熱中して観察するなど、注視したこともないので字を読むなどピントを合わせることができなくなる)
コミニュケーションが取れない子にはなります。
(自分に話しかけられて、意識を向けて話を聞くということをしていない)
ただ、それが最近の子の当たり前な可能性もあるので、進化と前向きに捉えるならそれはそれでしょうか。
うちも子供が1人いますが、2歳の時は付けたらやめられなくなったので、リモコンを手の届かないところに隠し、強制的に見ないようにしました。
4歳くらいかな?
決めた視聴時間を守れるようになってから解禁してます。
本人にも、「これは頭にも体にも悪いので、やめられないならまだ早い」と言い聞かせてます。
>世界保健機構(WHO)は、スクリーンタイム(テレビや動画の視聴、スマートフォン操作やゲームをプレイする時間など)について、0~1歳児は推奨しない、2~4歳児は1時間以内にとどめる、などを盛り込んだガイドラインを提言しています
↑
あくまでも目安です。
心配でしたらルールを作って許可制にしましょう。
YouTubeではYouTube内のコンテンツを管理できる『YouTube Kids』というアプリを公開しています。
こちらを利用する事をおすすめします。
上手に使えば何の問題もなく子供も興味のある事を学べるので「どう使うか」です。
1日10分でも教育TV等の決まった時間に流れるコンテンツを利用する事も忘れないでください。
YouTubeで怖いのはタイパです。
TVみたいに時間は関係なくつまらなければ次々とコンテンツを変えられてしまう、関連コンテンツで何が出てくるかわからないので、「待てなく」なります。
今の子供はCMみない、待てない子が凄く増えています。
スマホやタブレットのYouTubeのコンテンツは本人の選んだ興味に内容が偏るので危険な面があります。
その辺気をつけていたら大丈夫ですよ。
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子育てママさんに質問4レス 119HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
ぐいぐいなママ友9レス 187HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
子供が文句ばっかり26レス 600HIT おしゃべり (30代 ♀)
-
子供を産むと老化が進むのは6レス 172HIT お兄さん (40代 ♂)
-
保育園の昼迎えの後の過ごし方2レス 112HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供が文句ばっかり
味噌汁の件…。 ええと、過去に一緒に手取り足取り料理をしたことは…(匿名さん26)
26レス 600HIT おしゃべり (30代 ♀) -
子育てママさんに質問
本人が言ってるなら気にしないで大丈夫って感じですね。 私からは言った…(匿名さん0)
4レス 119HIT 匿名さん (30代 ♀) -
ぐいぐいなママ友
あと…、ひとつ思い出したこと。 専業主婦のフリをして、実は営業の…(匿名さん2)
9レス 187HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
子供を産むと老化が進むのは
そもそもの本人の体力と、お産がポジティブな体験かネガティヴな体験かによ…(匿名さん6)
6レス 172HIT お兄さん (40代 ♂) -
子どもの発達について
特に鬼女産あなしなんか そういった対外方針が(通りすがりさん2)
28レス 430HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 251HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 127HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 260HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。2レス 208HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
娘が行方不明10レス 1477HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 251HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 127HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 260HIT ♂♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
妻が、私の兄嫁とほぼ同時期に出産するのが辛いと言います。
女性からのコメント、しかもご経験された方からのお話は大変勉強になります…(匿名さん0)
2レス 208HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
娘が行方不明
児相ではでしょ。 主が病院なり施設なり連れて行けばいい。 今まで娘…(匿名さん1)
10レス 1477HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
体重の増加を止めたいです
体重が増え続けています。 身長は160cmです。去年体重46kgだったのに、今54kgもありま…
28レス 377HIT リバウンドしちゃったさん (20代 女性 ) -
投手もバットで打撃する能力はありますか?
投手は佐藤輝明ような打者と違って打てずにストライクアウトされる場合が多いのに なぜ投手は打者になる…
10レス 222HIT おしゃべり好きさん -
義実家に行きたくない
夫の実家に行きたくありません。 嫌がらせをされているとかはなく、義両親は良い人なのですが、気も遣う…
26レス 431HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
慎重派?の男性について。
慎重派の男性について。 慎重派の男性とのことで相談があります。 マッチングアプリで知り合ったお互…
12レス 197HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
熱中症でしょっちゅう仕事を休む人
ここ1ヶ月ほど毎週1回は熱中症になって仕事を休む人がいます。正社員です。多い時は週に3回休みます。 …
6レス 159HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る