素朴な疑問です

レス6 HIT数 891 あ+ あ-

匿名
06/03/05 22:35(更新日時)

腕時計って、普通…左腕にしますよね?右腕にしてる人ってあまりみないですが、なぜでしょうか?別にどっちにしてもいいのかなぁ?と思って右腕にすると「ぎっちょなの?」って聞かれてしまうし。やっぱり右腕じゃ変なの?と、ふと思ったんですが、私が変なのかしら?みなさんはどう思いますか?素朴な疑問ですみません(>_<)

タグ

No.41220 06/03/05 16:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 06/03/05 16:29
あやぽんひなたん ( UWuh )

右利きの人が右にすると、食べる時や書いたりするときガンガン当たって、しにくいよ?うちは左利きで左に時計してたんやけど、(みんな右やからそういうもんなんかと(>_<))でもすごく邪魔になるから、右に変えたよo(^-^)o利腕と逆の方がしっくりこない(''?

No.2 06/03/05 16:34
ヒマ人2 

>> 1 エッ!?そうなの?私普通に右にしてるよ?友達も右だし…変なのかな~?

No.3 06/03/05 16:55
匿名0 

>> 2 早速回答ありがとうございます(^O^)なるほど、確かに利き腕にするとやりずらいですよね。でも、私は元々、左利きだったのを小さい頃に右に直したので、何かやる時とか、とっさに左を使ってしまいます。文字を書いたり箸をもつのは右なんですが。やっぱりこれって利き腕は左になるんでしょうか?時計は右の方にしてもいいですよね?

No.4 06/03/05 18:52
匿名4 

別にどちら?
といった決まりはありません
①の アヤ~タンさん の説明した様に《利き腕とは逆》の方が 時計に優しいです

ちなみに
機械式腕時計(自動巻)は リューズ(時刻調節)が下の方が負担が少ないですよ

デジタルクォーツ(電池)はあまり関係ないが

アナログクォーツはなるべくリューズが下の方がベター
時刻誤差± が少ない
電池も長持ちします
気持ち程度ですが…

でも 傷が付きにくい《利き腕とは逆》がいいですよ

No.5 06/03/05 21:38
匿名0 

>> 4 匿名4さん、詳しく説明してくれてありがとうです(^_^)普段、私は、携帯のを時計代わりにしてたんで、腕時計ってあまりしない方だったんですが、なんか携帯で時計みるのもなんだかなぁと思って、腕時計を買ったのでちょっと気になってしまいました。素朴な疑問に答えてくれてありがとうございます(*^_^*)

No.6 06/03/05 22:35
匿名4 

>> 5 時計は奥が深いですよ
見れば見る程 いいもんだ

enjoy 時計's life!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧