娘の彼との挨拶について
娘(35)は5年前に、元夫からのDVの為離婚しました。
孫は今小学1年生です。
今年から、同居をしています。
春くらいから、娘に彼氏ができたようで、お相手もバツイチだそうです。
孫も懐いているようで、週末は一緒に出かけたりして楽しそうにはしています。
お相手の離婚理由は、元奥さんとの性格の不一致だそうです。また、娘さんがいるそうで元奥さんが引き取って育てているそうです。
娘がこれ以上苦労をしないか心配で、娘さんがいる事やいずれ引き取る事になるんじゃないか?と娘に問いただしました。
娘は「やっぱり反対すると思ったけど、2人で話し合って決めていく」
と、言われました。2人が決めることなので口出しはしないと思ってはいますが心配です。
その話からしばらくして、娘の彼氏が私たち夫婦に挨拶がしたいと申し出がありました。
離婚歴がある事、子供がいる事など人となりや今後をどう考えているか説明したい。
その他に気になる事があれば、孫のこともあるので安心してもらいたいから聞いて貰って構わない。
と、娘からそう言ってるけど、どうする?
無理ならいいよと言われました。
ですが、娘には何も答えずに無視してしまいました。
翌日、「挨拶の事だけど」と言いましたが、
娘からは「嫌がると思ってた、無理しなくていいよありがとう」と言われました。
それ以降、娘は気落ちしたのか会話をあまりしてくれなくなりました。
娘へなんと声をかけたら良いかわからずの状態が続いています。
皆さんのご意見をお聞きしたいです。
タグ
主様が無理する必要はありませんが、会うことも無く不安を募らせるくらいならいっそ1度挨拶に来ていただいた方が答えに近づくのでは無いでしょうか?
私だったら挨拶にいらした時に元奥さんとの間の子供について沢山聞くと思います。それは小難しい問題じゃなくて「名前は?写真はあるの?」「どんなおもちゃが好き?」「ご飯は何が好きなの?」など他愛もないことです。元奥さんと別れた時点でのお子さんの年齢がわからないのでそれに伴った質問にはなりますが、まるで何も知らなくて答えられない、と言った感じだったらお孫さんを可愛がり続けてくれるか心配かな〜と思います
- << 4 コメントありがとうございます。 小学校2年生の時に別居、離婚をして現在は小学校3年生だそうです。 遠方にいる為、長期休みなどの時は預かったり定期的に娘さんと定期的に面会はしているそうです。 私は自身の娘には、挨拶は結婚が決まってからでいいと言い放ってしまいました。 娘は離婚で迷惑をかけてしまったから、結婚前から相談しながら話したかったのだけど、そう言うならわかった。 子供達の事第一で考えていきます。と言われそれっきりです。
>> 1
主様が無理する必要はありませんが、会うことも無く不安を募らせるくらいならいっそ1度挨拶に来ていただいた方が答えに近づくのでは無いでしょうか?…
コメントありがとうございます。
小学校2年生の時に別居、離婚をして現在は小学校3年生だそうです。
遠方にいる為、長期休みなどの時は預かったり定期的に娘さんと定期的に面会はしているそうです。
私は自身の娘には、挨拶は結婚が決まってからでいいと言い放ってしまいました。
娘は離婚で迷惑をかけてしまったから、結婚前から相談しながら話したかったのだけど、そう言うならわかった。
子供達の事第一で考えていきます。と言われそれっきりです。
- << 7 かなり別れてから日が浅いのですね。 面会をしているらしいという情報を娘さんから又聞きするのと、本人に子供とどんな関係なのか聞くのとじゃかなり印象が違うでしょうから… 娘さんは主様に心配かけたくないんじゃないかなぁと思います。 主様が口を出さないと決めていても、「この人大丈夫かしら」と思って接するのと「安心できる素敵な方だわ」と思って接するのじゃ確実に態度が違うでしょうし。 娘さんは主様に「彼が素敵だと少しでも理解して欲しい」「子供のことについてお母さんの視点からも意見が欲しい」という事があって、相談しながら話したいんだと思います。応えてあげた方が色々と円滑にことが運ぶ気がしますよ。 「この前は1度断ってしまってごめんなさい。彼、自分から過去のことや将来のことを心配かけないように話しておきたいって言える人なんだよね。やっぱり会ってお話してみたい。」 と言ってみるべきかなと私は思います。
>> 4
コメントありがとうございます。
小学校2年生の時に別居、離婚をして現在は小学校3年生だそうです。
遠方にいる為、長期休みなどの時は預かっ…
かなり別れてから日が浅いのですね。
面会をしているらしいという情報を娘さんから又聞きするのと、本人に子供とどんな関係なのか聞くのとじゃかなり印象が違うでしょうから…
娘さんは主様に心配かけたくないんじゃないかなぁと思います。
主様が口を出さないと決めていても、「この人大丈夫かしら」と思って接するのと「安心できる素敵な方だわ」と思って接するのじゃ確実に態度が違うでしょうし。
娘さんは主様に「彼が素敵だと少しでも理解して欲しい」「子供のことについてお母さんの視点からも意見が欲しい」という事があって、相談しながら話したいんだと思います。応えてあげた方が色々と円滑にことが運ぶ気がしますよ。
「この前は1度断ってしまってごめんなさい。彼、自分から過去のことや将来のことを心配かけないように話しておきたいって言える人なんだよね。やっぱり会ってお話してみたい。」
と言ってみるべきかなと私は思います。
- << 10 別居期間が1年あり、離婚は今年始めだったそうです。別居期間中に何度も話し合いをし、調停をする訳でもなく別れに至ったとのことでした。 娘も当初は戸惑ったりはしたそうですが、孫の事も大切にしたい、孫が嫌がるなら事実婚でもいいし、方法はたくさんあるから一緒に考えさせて欲しい。と言う言葉と、付き合っていく中での人となりから信頼をしている様子でした。 娘と今まで恋愛についての事は生々しくて聞きたくなかったので、シャットアウトしてましたが、娘も相談したいですよね。 娘ともう一度話してみようと思います。 ありがとうございます。
>> 7
かなり別れてから日が浅いのですね。
面会をしているらしいという情報を娘さんから又聞きするのと、本人に子供とどんな関係なのか聞くのとじゃかな…
別居期間が1年あり、離婚は今年始めだったそうです。別居期間中に何度も話し合いをし、調停をする訳でもなく別れに至ったとのことでした。
娘も当初は戸惑ったりはしたそうですが、孫の事も大切にしたい、孫が嫌がるなら事実婚でもいいし、方法はたくさんあるから一緒に考えさせて欲しい。と言う言葉と、付き合っていく中での人となりから信頼をしている様子でした。
娘と今まで恋愛についての事は生々しくて聞きたくなかったので、シャットアウトしてましたが、娘も相談したいですよね。
娘ともう一度話してみようと思います。
ありがとうございます。
なんで無視したの?
大事なことなのに。
せっかく歩み寄ってくれてたのに。
自分が聞きたいときは娘に聞いたのに相手が説明しますって言った時には聞かないってなんで?
本音は主さんも心配だし、娘さんも相談したいのでしょうからやっぱり一回会って話をしたいって言ってみたらどうでしょうか。
今の時代、再婚相手からの虐待もあるし孫を安心して預けられるか娘さんだけじゃなくて主さん夫婦も見極める、目を光らせおくのが大事では?
夫婦もそうですが、付き合ってるとき、週末だけ孫といるのと結婚して日々生活していくのとでは違いますからね。
- << 19 その時は突然言われたので、返す言葉が見つからず無視してしまいました。 娘も決心して話してくれたと思いますが、目も合わせてくれず、「大丈夫だよ、嫌だったよね。ごめんね」と言われて話を切られてしまい、そのままになってしまいました。 会って仲良くなっても、別れてしまったら悲しくなるので付き合ってる内は避けたかったのかもしれません。
娘さんの元夫とは、きちんとDVの示談が済んでいるんでしょうか。
何も心配がいらないならば、再婚とか事実婚に向けて主さんが相談にのってもいいと思いますが、、
まだどういう人なのかわからない人が義理の家族になる事に不安なのはわかります。
娘さんが一番大事なのは息子さんだと思いますから、賛成しているなら問題はないかと思いますけど、元々の父親がDVだという事は、子供の心に残っていると思います。
主さんのお孫さんが成長して、父親の事を根に持たずにお母さんや新しいパートナーと経済面でも安心して暮らしていけるなら、主さんも見守るだけでいいと思いますよ。
とりあえずは、お孫さんが成人するまでは、学費とかいろいろな援助も考えておいたほうがいいのでは。
- << 20 孫が1歳の時に別れており、記憶が無いのでDVに対しては孫は恐怖心などはないと思います。 娘はそういった経緯があったので、約5年間は男の人は信用できない、怖いからずっとシングルで良いと言っていました。 なので、今回彼が出来たという事にびっくりしていました。 ただ、娘も良い大人なので静観しておこうと思っていましたが、実際結婚前に挨拶となるとこちらも心の準備ができていないのと、付き合い方に不安があったので了承してあげられませんでした。 言っていることが矛盾している事はわかっています。 娘にもう一度話してみようと思います。
>> 16
娘さんの元夫とは、きちんとDVの示談が済んでいるんでしょうか。
何も心配がいらないならば、再婚とか事実婚に向けて主さんが相談にのってもいい…
孫が1歳の時に別れており、記憶が無いのでDVに対しては孫は恐怖心などはないと思います。
娘はそういった経緯があったので、約5年間は男の人は信用できない、怖いからずっとシングルで良いと言っていました。
なので、今回彼が出来たという事にびっくりしていました。
ただ、娘も良い大人なので静観しておこうと思っていましたが、実際結婚前に挨拶となるとこちらも心の準備ができていないのと、付き合い方に不安があったので了承してあげられませんでした。
言っていることが矛盾している事はわかっています。
娘にもう一度話してみようと思います。
スレ立てから1か月立ちましたが進捗はいかがですか?
日が経っているのでもう主さん見ておられるかは分かりませんが書かせて頂きますね。
娘さんの彼氏さんにお会いするのは皆さんと同じ意見ですが、彼氏さんとお会いする前に、娘さんと主さん夫婦の3人で話し合いすべきと思いました。
もちろん反対するしない、彼氏さんに会う会わないは別としてです。
というのは娘さんの気持ちを確かめるたのと、いろんなリスクが伴う事を話す為です。
これが例えばお互いにお子さんがいらっしゃらないというなら2人が良ければとなりますが、今回はお互いがお子さん持ちですから、それなりにリスクが伴います。
・娘さんはどうしてもその彼と再婚したいのか。
・お孫さんを含めて娘さん親子を守ってくれる人か?
・もし再婚した場合お孫さんは彼氏さんの娘さんと異父姉弟になるが彼氏さんが亡くなった後、彼氏さんの娘さんにも相続権があり、揉める可能性があること。
・彼氏さんと再婚する場合、彼氏の前の奥さんから嫌がらせを受ける可能性があること
・彼氏さんと再婚したら彼氏さんとの間に子供が欲しいか。
続きます
>> 23
彼氏さんが離婚したのが今年の初めあたりで娘さんとお付き合いしたのが春位って離婚してから次を探すスパンが短すぎませんか?
お子さんいないならともかく、別れた後そんな簡単に前の家庭を捨ててシフトチェンジして他の方と恋愛できるって神経疑います。
彼氏さんのお子さんは女の子で小学3年生であれば多感な時期にさしかかってますよね。
女の子は男の子より繊細ですから。
そこは娘さんを育ててきた主さんならご存じかと思います。
しかも別れてから半年ということは娘さんとお付き合いしてる期間ってまだ数か月しか経ってないですよね。
あとお孫さんを彼氏さんに会わせるの早すぎかと思いました。最初は息子さんが小学校に行ってるときとか主さんにお子さん預けて会いに行くべきと思いますがいかがですか?
息子さんから目を離せないのなら、彼氏さんとの約束を先延ばしにすればいいだけです。
彼氏<<<<<<<<<お子さん第一ですから。
お互いの事をよく知り得てからそこで初めてお子さんを会わせるべきと思いました。
続きます
>> 24
お孫さんは彼氏さんに懐いているとありますがお孫さんは犬猫とかのペットではないんですよ。
お孫さんからしたら彼氏さんはたまに遊んでくれる優しいおじさん程度にしか思っていません。
あとお孫さんが1歳の時に離婚したとありますが、物心ついたときにはもう父親がいないのであれば、父親がいない生活に慣れてる可能性もあります。
お孫さんの環境をいきなり変えてしまうのはどうなのかな?というのもあります。
お子さんが自発的にパパが欲しいって言ってるなら別ですけどね。
あと他のレス者様もおっしゃっていますが性格の不一致ってすごく便利な言葉で
相手に対して不誠実な言い回しです。
性格の不一致って所を見ると彼氏さんに原因があると思いますけどね。
その彼氏さん癖がありそうでとても怖いです。
世の中にはシングルマザーはちょっと優しくすれば簡単にエ〇チができるからと寄ってくる人もいるみたいなので気をつけてくださいね。
もし彼氏さんと再婚されて上手くいかなくなって離婚になったとき娘さんも傷つきますがそれ以上にお孫さんが傷つきます。
↑このあたりも含めて娘さんと相談されるべきと思います。
長文失礼しました。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
マクドナルドについて0レス 23HIT 社会人さん
-
憧れの家具が欲しい1レス 35HIT 主婦さん
-
『📸画像あり📷️ハーフアップ髪型について。。。』0レス 35HIT 匿名さん
-
マッチングアプリについて0レス 37HIT 相談したいさん
-
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な子がいます。6レス 100HIT 相談したいさん (20代 ♀)
-
隣人の嫌がらせ
国選弁護人…? 刑事事件でも起こしたのですか?隣の人を刺したとか?民…(匿名さん3)
7レス 112HIT 匿名さん -
マクドナルドについて0レス 23HIT 社会人さん
-
アルバイト先でコミュニケーションが苦手な子がいます。
世の中にはさ、色々な人がいるわけよ よく喋る人もいればおとなしい人も…(匿名さん6)
6レス 100HIT 相談したいさん (20代 ♀) -
憧れの家具が欲しい
カリモク(通りすがり)
1レス 35HIT 主婦さん -
ゴールドカード
カードの種類にもよるだろねぇ。 けどゴールドはノーマルだと思ってます…(匿名さん4)
4レス 83HIT 匿名さん
-
-
-
閲覧専用
余裕で抱けるって?3レス 96HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
年収260万円12レス 335HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
どう受け止めるべきなのか分かりません13レス 339HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
隣りに住むJCとエレベーターが一緒になったから7レス 166HIT おしゃべり好きさん (40代 ♂)
-
閲覧専用
ショックで腹立たしいです。2レス 132HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
若くて仕事がてきるのになぜ短期派遣?
短期派遣(1ヶ月限定や数ヶ月限定)をしている人って怪しいですか? あ…(悩める乙女)
12レス 285HIT 悩める乙女 (♀) -
閲覧専用
年収260万円
ここの主さん一言も返事ないね。(通りすがりさん1)
12レス 335HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
どう受け止めるべきなのか分かりません13レス 339HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
余裕で抱けるって?
抱きたいじゃなくて抱けるの時点で察しましょ (匿名さん3)
3レス 96HIT おしゃべり好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
隣りに住むJCとエレベーターが一緒になったから
同じような質問を何度もしてる変わり者か結構いるけど何が目的なのかな? …(匿名さん7)
7レス 166HIT おしゃべり好きさん (40代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
体重の増加を止めたいです
体重が増え続けています。 身長は160cmです。去年体重46kgだったのに、今54kgもありま…
27レス 329HIT リバウンドしちゃったさん (20代 女性 ) -
投手もバットで打撃する能力はありますか?
投手は佐藤輝明ような打者と違って打てずにストライクアウトされる場合が多いのに なぜ投手は打者になる…
10レス 216HIT おしゃべり好きさん -
義実家に行きたくない
夫の実家に行きたくありません。 嫌がらせをされているとかはなく、義両親は良い人なのですが、気も遣う…
23レス 312HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
慎重派?の男性について。
慎重派の男性について。 慎重派の男性とのことで相談があります。 マッチングアプリで知り合ったお互…
11レス 174HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
熱中症でしょっちゅう仕事を休む人
ここ1ヶ月ほど毎週1回は熱中症になって仕事を休む人がいます。正社員です。多い時は週に3回休みます。 …
6レス 148HIT おしゃべり好きさん (30代 女性 ) - もっと見る