今の世の中。

レス4 HIT数 843 あ+ あ-

匿名( ♀ )
07/03/19 01:12(更新日時)

綺麗とか美人だねって言われると誰でも嬉しいと思います。
私も人を見て綺麗って思う事もあります。でも、同じ人間なのに○○さんと話せて嬉しいとか、たかねのはなって言われると嫌です。同じ人間なのに。言われなくても、聞くと同じ人間なのにって思います。人は中身って言いいますよね。確かに、中身も重視されると思います。でも、たかねのはなとか聞くと結局は…って思う。
友達は、私の事をあまりというか全然(笑)綺麗だとかは言わないけれど、人を見て~さんはキモイとか、綺麗だと○○とかとか言う。
顔の事ばっかりでもう嫌です。
うんざり。 可愛いいから特とかウザイ。 もっと他に会話はないのか。私はおかげでプチ鬱。
綺麗だからやさしくするとかも嫌です。やさしくされると嬉しいけれど、顔で態度を変える人は可哀想な人だと思います。
世の中はそんな人が多い。
そんな人は凄く可哀想。特に大人。恥ずかしくないのか。
そんなんで優しくされても嬉しくないぞ。
嫌な世の中だな。この世の中。

No.411234 07/03/17 17:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/03/17 18:07
旅人1 

でも現実に世の中外見なんですよ。 統計的にも外見が良いほうが得なんです。 でも全ての人が同じ価値観では無いです。それと多少なりと偏見は誰でもが持っていると思います。

No.2 07/03/17 20:12
匿名0 ( ♀ )

>> 1 それが現実ですよね。嫌ですよね。

No.3 07/03/17 22:18
旅人1 

>> 2 外見は男も女も重要なんですね。 でもそれは究めて観念的なものでしか無くて、良し悪しの定義は流動的で実体が無いんですね。 外見ばかりじゃなく、年齢なども「若いって良いよね」と言っても何が良いのか、よく分からないし、そんな実はよく分からないものに憧れたり、どこまでも追い求めていたりします。 寧ろこの世は外見なんだと開き直るか、違う価値観をもって宿命とか使命感をもって生きていくかでしょう。 どちらかなら後者のほうが、精神的に打たれ強い生き方かも知れません。

No.4 07/03/19 01:12
旅人1 

主さんの人に対する疑念は、自分も思っています。
それがイヤっていうか、人間は視覚に惑わされる動物なんだと思うのです。
それは悪いとは一概に云えないと思います。
というのも、視覚的な美を求めることによって、文化が生まれると思うからです。

何が云いたいか
分からなくなってきた
(^o`)💦
……………………………外見に惑わされずピュアな気持ちで人と接することが出来たなら、本当に大切なものが見つけられるような、そんなふうに思います。⬅とりあえずの結論です。w

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧