音楽が大好き

レス500 HIT数 10746 あ+ あ-


2024/09/06 00:01(更新日時)

曲名やアーティスト名を書き込むスレ。
邦楽、洋楽、ジャンル、年代は不問。
同じユーザーによる連続投稿はOKです。

簡単な解説やエピソードがあれば尚良し。
かなり絡みやすくなると思いますので。
各ユーザー同士の音楽雑談もOKとします。

返信が遅くなる場合があります。
のんびりペースでお付き合いください。

No.4102392 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.451

>> 443 レキシの名前の由来は「歴史」です。 池田貴史さんのソロプロジェクトで毎回違うゲストとコラボをする形で日本の歴史にちなんだ曲を製作するこ… 1999 SECRET OBJECT
聖飢魔II
格好いい楽曲ですよね。
個人的には「蝋人形の館」しか知らなくて。

めちゃくちゃいい歌ですね。
デーモン閣下のハイトーンボイスは素敵です。

昔、「北斗の拳」の再放送で閣下に瓜二つな悪党が倒されてた記憶があります。

で。ご紹介頂いた曲を聞いて思い出したのが。


「Highway Star」
Deep Purple
1972年の「Machine Head」ってアルバムに収録されてたらしい。

https://youtu.be/CfgGXWA4c-Q?si=RyeUa6098K_telMw

何かよく耳にしますし、めちゃくちゃテンション上がる名曲だと思います。

No.452

>> 451 ♪Highway Star
ディープ・パープル

名盤「Machine Head」に収録のテンションが上がる曲。

イアン・ギランのシャウトが凄い。

リッチー・ブラックモアのギターソロは多くのファンを唸らせました。


では、ギターのリッチー・ブラックモアがディープ・パープルを脱退して結成したバンドの曲を投稿しておきます。


♪Kill The King
レインボー

https://youtu.be/OhfvzxYXlBU?si=ZEle6KmX4mtykQUV

1978年リリース。

アルバム「Long Live Rock N Roll」に収録。

英国のハードロックバンド。

ギターがカッコ良すぎてヤバい曲。

テンション爆上がり間違いなしです。

  • << 456 Kill The King レインボー 確かにテンションが上がる曲です。 何でしょうね。 友達もろくにいないインドア少年だったんですけど、子供の頃にやってたゲームのラスボスと戦ってる時のバックミュージックと高揚感を思い出しました。 ヘビメタ系は詳しくないのですが、これを聞いて頭によぎった曲を。 「STORM」 LUNA SEA https://youtu.be/uTqkiNkmY-Y?si=b9onydGeuTpF2rqE こちらの楽曲は導入部分から大好きなんですよね。

No.453

♪あゝ無情
アン・ルイス

https://youtu.be/t_vfT8JZ0PE?si=bSxHMV-LlVpHsxIl

1986年リリース。

米国と日本のハーフ、女性シンガー。

とにかくカッコいい曲。

テンションが上がります。

No.454

♪証
mihoro*

https://youtu.be/VK42ux0jXOo?si=htQpga8PeJ3Otn6A

2021年リリース。

日本の女性シンガーソングライター。

キャッチーなメロディが気持ちいい。

No.455

♪I've Got to Use My Imagination
グラディス・ナイト & ザ・ピップス

https://youtu.be/99NXXt2PzTQ?si=0qHydvLebY0y5o9P

1973年リリース。

アルバム「Imagination」に収録。

米国の黒人女性シンガー。

リズムが心地いい曲。

熱い歌声もカッコ良すぎます。

No.456

>> 452 ♪Highway Star ディープ・パープル 名盤「Machine Head」に収録のテンションが上がる曲。 イアン・ギラン… Kill The King
レインボー

確かにテンションが上がる曲です。
何でしょうね。
友達もろくにいないインドア少年だったんですけど、子供の頃にやってたゲームのラスボスと戦ってる時のバックミュージックと高揚感を思い出しました。

ヘビメタ系は詳しくないのですが、これを聞いて頭によぎった曲を。


「STORM」
LUNA SEA

https://youtu.be/uTqkiNkmY-Y?si=b9onydGeuTpF2rqE

こちらの楽曲は導入部分から大好きなんですよね。

No.457

>> 456 ♪STORM
LUNA SEA

躍動感を得られる曲。

サウンドもカッコいい。

メンバーがノリノリで演奏してますね。


では、ギターのSUGIZOがメンバーのバンド繋がりで一曲投稿しておきます。


♪JADE
X JAPAN

https://youtu.be/02x2kQrT0zc?si=_7zN2cUm6Hfdl7pG

2011年リリース。

日本のヴィジュアル系ロックバンド。

静と動のサウンドを見事に融合させた曲。

MVのスケール感が凄すぎます。

  • << 465 JADE X JAPAN 詳しくはないですが、Xらしい壮大なロックだと思いました。 SUGIZOさんはXJAPANでも活動されてたんですね。 HIDEさんのパートを担当されてたんですね。 今はXJAPANは活動休止中であり、HEATHさんの訃報もありましたから、これからどうなるでしょう。 そういえば、子供の頃に見てた「名探偵コナン」のエンディングテーマとして。 「迷宮のラヴァース」 HEATH https://youtu.be/PQ1PR6Ab1nc?si=vYdD902bwgVJ7D0K こちらの楽曲が大好きでした。

No.458

山下達郎さんの「さよなら夏の日」ってタイトルだったかな?🥺

長年、父と疎遠だった生活のまま遠く離れた場所で暮らしていた頃、突然、兄から電話が来て「もう親父の命はそんなに長くないんやぞ。後悔する前に早く会いに行ってやれ」と説得され、父にやっと勇気だして一人で会いに行ってる道中、父が暮らす近所の商店街で流れていたその時の歌が「さよなら夏の日」でした。その後、父と涙の再会を果たすことが出来て、数ヶ月間の間でしたが、最後に悔いのない親子の対話を楽しみました✨
その数ヶ月後に、父は76歳で「人生を全うした」と話し、安らかに永眠しました。

今でもこの歌を聴くと、あの時の涙が滲んできそうです🥹

あの時の父との涙の再会となった歌になりました🥹✨

No.459

>> 458 ♪さよなら夏の日
山下達郎

素敵なエピソードをありがとう。

お父さんと再会した時の想い出になった曲なんですね。

後悔する前に会いに行くことを決意したのは素晴らしいことです。

お父さんは心の中で生き続けてると思います。


さよなら夏の日
いつまでも忘れないよ
雨に濡れながら
僕らは大人になって行くよ♫

No.460

>> 445 アーモンド愛さん、おはよう。 レスNo.444のメモリアル投稿おめでとうございます。 何も出ませんけど(笑) ♪さよな… ヒロトシさん、皆さん
おはようございます

Burn/ディープ・パープル

良いですねぇ!ギターリフが超カッコイイです!ジャケット写真もシュールで素敵✨

では、レインボーも出てましたので

Into The Void/ブラック・サバス

https://youtu.be/-R5XnrZn47Q?si=8YLmeNBvl3Jxvcke

暗くて重いサウンドとリフがヤバいです。
悪魔的な雰囲気を感じます。

ヴォーカルのオジー・オズボーンはライブでコウモリを食いちぎったんだとかΣ(OωO )🦇

No.461

>> 460 アーモンド愛さん、おはよう。

♪Into The Void
ブラック・サバス

不気味でダークなサウンド。

暗黒の世界をさまよい続けてるような感覚に陥りますね。

オジー・オズボーンは鳩を食いちぎる、コウモリを食いちぎる、生肉を食いちぎるなど数多くの逸話を残してる人です。


では、オジー・オズボーンのソロ作品から一曲投稿しておきます。


♪Bark at the Moon
(邦題…月に吠える)
オジー・オズボーン

https://youtu.be/LplPi2CxNHI?si=LWCImzSEcVHRwAmU

1983年リリース。

英国のヘヴィメタルシンガー。

カッコいい初期の代表曲。

「Bark at the moon」のフレーズは日本語で「バカだもん」って聴こえます。

  • << 467 ヒロトシさん、皆さん おはようございます Bark at the Moon/オジー・オズボーン ギターソロがめちゃめちゃカッコイイですね! もう、『バカだもん』にしか聴こえません(笑) では、狼男🌕繋がりで スリラー/マイケル・ジャクソン https://youtu.be/sOnqjkJTMaA?si=IHJ5i8NPd46Uv2es マイケル・ジャクソンの超有名な曲ですね!時々このMVが観たくなります。 昔、何かの番組でネプチューンの名倉さんがマイケル・ジャクソンのBADのパロディをしていてそれがめっちゃ面白かったんですよ! 残念ながらその動画はありませんでした。

No.462

♪恋をしようよ Yeah! Yeah!
LINDBERG

https://youtu.be/5COd16TfvA0?si=2IwvYWsP4ANDBKTJ

1992年リリース。

日本のロックバンド。

弾けるメロディが超気持ちいい。

No.463

♪名探偵は誰だ
Sharply #

https://youtu.be/ZPUl_60qa7A?si=MfM7fvv5mx-P5eip

2024年1月リリース。

日本の女性アイドルグループ。

これぞ王道のアイドルポップ。

イントロだけでも元気をもらえます。

No.464

♪Material Girl
マドンナ

https://youtu.be/6p-lDYPR2P8?si=DDsKkwcg_yrNJBVB

1984年リリース。

アルバム「Like a Virgin」に収録。

1985年にシングルとしてリリース。

米国の女性シンガーソングライター。

ポップで可愛い歌メロが心地いい。

No.465

>> 457 ♪STORM LUNA SEA 躍動感を得られる曲。 サウンドもカッコいい。 メンバーがノリノリで演奏してますね。 … JADE
X JAPAN

詳しくはないですが、Xらしい壮大なロックだと思いました。
SUGIZOさんはXJAPANでも活動されてたんですね。
HIDEさんのパートを担当されてたんですね。
今はXJAPANは活動休止中であり、HEATHさんの訃報もありましたから、これからどうなるでしょう。

そういえば、子供の頃に見てた「名探偵コナン」のエンディングテーマとして。

「迷宮のラヴァース」
HEATH

https://youtu.be/PQ1PR6Ab1nc?si=vYdD902bwgVJ7D0K

こちらの楽曲が大好きでした。

No.466

>> 465 X JAPAN に関しては年内に何かしらの動きがあるようなニュースもありました。

ただし、毎回のことながら予定は未定っていう感じなんですよね。

YOSHIKIさんのスケジュールがパンパンに詰まってたりするんで、調整するのも大変だと思います。


♪迷宮のラヴァーズ
HEATH

メロディがいい。

軽快なリズムも気持ちいいです。


では、名探偵コナン繋がりで一曲投稿しておきます。


♪名探偵コナンメインテーマ・世紀末Ver
大野克夫

https://youtu.be/lUXpEzljGAI?si=ScPMc42SPl1ohVjB

1999年リリース。

映画「名探偵コナン・世紀末の魔術師」メインテーマ。

気持ちが高まるメロディの曲です。

  • << 474 名探偵コナンメインテーマ・世紀末Ver 大野克夫 いいですね! アレンジ版とは言え、まさに王道のテーマですね。 個人的に好きなインストのメインテーマと言えば。 映画·少林サッカー「オープニング」 https://youtu.be/i3A55_yDtr8?si=thEs-R4oJAJHYWez いつ聞いてもテンションが上がります。 米津玄師さんのアルバムの話が出ていたので、もう1曲オススメを追加で。 「マルゲリータ」 米津玄師+アイナ・ジ・エンド https://youtu.be/E-2vfiTPoQc?si=_xjzmDauFr1kBQIK 何かサビやラストの部分が、リズミカルで耳に残る歌なんです。 ずっと口ずさんでしまう。 個人的に中毒性がある楽曲です。

No.467

>> 461 アーモンド愛さん、おはよう。 ♪Into The Void ブラック・サバス 不気味でダークなサウンド。 暗黒の世界をさ… ヒロトシさん、皆さん
おはようございます

Bark at the Moon/オジー・オズボーン

ギターソロがめちゃめちゃカッコイイですね!
もう、『バカだもん』にしか聴こえません(笑)

では、狼男🌕繋がりで

スリラー/マイケル・ジャクソン

https://youtu.be/sOnqjkJTMaA?si=IHJ5i8NPd46Uv2es

マイケル・ジャクソンの超有名な曲ですね!時々このMVが観たくなります。

昔、何かの番組でネプチューンの名倉さんがマイケル・ジャクソンのBADのパロディをしていてそれがめっちゃ面白かったんですよ!

残念ながらその動画はありませんでした。

No.468

>> 467 アーモンド愛さん、おはよう。

「バカだもん」って邦題をつけたらもっと面白かったんですけど(笑)

この曲のギタリストはジェイク・E・リーで米国人と日本人のハーフなんです。

当然ながらジェイクが作曲をしました。

発売前に作曲の著作権の権利をオジー・オズボーンに主張したところ、おもいっきり殴られたんだそうです。

結局、その他の曲についても作者のクレジットはオジー・オズボーンの単独名義ってことになってしまいました。

オジー、恐るべしって感じです。


♪Thriller
マイケル・ジャクソン

全世界の音楽ファンが夢中になった曲。

短編映画のような仕上がりのMVが斬新な内容で話題になりました。


では、曲名が出てたBadを投稿します。

とんねるずがBadのMVのパロディをやった映像があったので貼り付けておきますね。


♪Bad
マイケル・ジャクソン

https://youtu.be/dsUXAEzaC3Q?si=3isPIpuoi0mSWqNQ

1987年リリース。

ヤバいぐらいのカッコ良さ。

キレキレのダンスが凄すぎます。



♪Bad(MV・パロディ版)
とんねるず

https://youtu.be/s24-EmD-c3I?si=HFq3jVKiqPlvdLea

バラエティ番組の企画で製作。

ノリさんがマイケル・ジャクソンになりきって踊ります。

タカさんはライオネル・リッチーのコスプレで登場してます。

  • << 476 ヒロトシさん、皆さん おはようございます オジー、色々ヤバすぎる(;^ω^) Bad/マイケルジャクソン キレキレのダンスがめちゃくちゃカッコイイ!世界中のファンを魅了したスーパースターですね☆ ノリさんのモノマネは最高ですね! タカさんのライオネル・リッチーも面白い!やはりとんねるずはすごいですね。 では、とんねるずの曲で 情けねえ/とんねるず https://youtu.be/dLMpRwijXz0?si=V699nOiSl0FPW_0Q お二人とも若いですね。カッコイイ! 癒やされたいさんかな?? お久しぶりです^_^✋

No.469

♪ひとり咲き
CHAGE and ASKA

https://youtu.be/InfT26_g_gs?si=Vw6HAslzess_mkWx

1979年リリース。

日本の男性ポップデュオ。

心に響く素敵な曲。

元々はバンド編成でしたが、事務所側の意向で二人組での活動となりこの曲でデビューしました。

No.470

♪誰が為
メガテラ・ゼロ

https://youtu.be/Wz457roOOxY?si=YEy8wC2poJ1q8yi7

2023年7月リリース。

日本の男性シンガーソングライター。

神レベルの圧倒的な歌唱力の持ち主。

カッコ良すぎる曲。

熱い歌声にパワーをもらえます。

No.471

♪Wouldn't It Be Nice
ザ・ビーチ・ボーイズ

https://youtu.be/5lP8BZcyoEQ?si=6IZBibfgMN2AMtsr

1966年リリース。

アルバム「Pet Sounds」に収録。

米国のロックバンド。

爽やかな歌声が心地いい曲。

No.472

皆さん お久しぶりです✋
私も前ほどミクルにいないので
今日スレ見つけました🤣

もうすぐ満レスになるし
適当に最近聞いてる曲あげますね

My FIRST STORY
(I'm a miss)

THE BEAT GARDEN
(Start Over)

THE AGUL
(I Don't Care)

川嶋鷹也
(夕陽の上)

Tani Yuukiや
Hiplin
米津玄師
(少し前にアルバムが発売)
曲絞れないので適当に
聞いて見て下さい

Tani Yuukiさんは、
今年ライブに行きました。
551買える?って言ってたのに
ワロタ
私は、最近食べた(笑)

No.473

>> 472 凛々さん、お久しぶりです。

このスレはとりあえず継続する方向で考えてるんで、満レスは気にせずにいてもらって大丈夫ですよ。

ただ、前みたいに一日に何回も曲紹介をするような投稿はしてません。

俺が定期的に曲紹介してるのは午前中に連続投稿で3曲のみ。

あとは各ユーザーさんへの返信で1曲投稿するぐらいかな。

のんびりペースで行きましょう。

米津さんのニューアルバムはいい曲いっぱい入ってますね。

Tani Yuukiさんのライヴは盛り上がったはず。

個性的ですけど歌声が素敵な雰囲気でどんな曲でも歌いこなせそうな感じ。

俺は551の豚まん、長いこと食べてない(笑)

No.474

>> 466 X JAPAN に関しては年内に何かしらの動きがあるようなニュースもありました。 ただし、毎回のことながら予定は未定っていう感じなんで… 名探偵コナンメインテーマ・世紀末Ver
大野克夫

いいですね!
アレンジ版とは言え、まさに王道のテーマですね。

個人的に好きなインストのメインテーマと言えば。

映画·少林サッカー「オープニング」

https://youtu.be/i3A55_yDtr8?si=thEs-R4oJAJHYWez

いつ聞いてもテンションが上がります。


米津玄師さんのアルバムの話が出ていたので、もう1曲オススメを追加で。

「マルゲリータ」
米津玄師+アイナ・ジ・エンド

https://youtu.be/E-2vfiTPoQc?si=_xjzmDauFr1kBQIK

何かサビやラストの部分が、リズミカルで耳に残る歌なんです。
ずっと口ずさんでしまう。
個人的に中毒性がある楽曲です。

No.475

♪少林サッカー

やる気がみなぎって来る曲。

パワー全開で行くぞって気になります。


♪マルゲリータ
米津玄師 × アイナ・ジ・エンド

複雑なコード進行の曲。

サビのメロディが心地いい。


少林サッカーは映画館で観ました。

かなり面白い内容でしたよ。


では、気合いが入る香港映画繋がりで一曲投稿しておきます。


♪英雄故事
ジャッキー・チェン

https://youtu.be/We0ASsPbX8M?si=xaJy2wm5SNei-qTb

1985年リリース。

映画「ポリス・ストーリー」主題歌。

テンションが上がる曲。

スリリングなイントロもカッコいい。

  • << 487 英雄故事 ジャッキー・チェン これメッチャ好きです。 気分が上がりますよね。 カラオケでネタ曲と言うと失礼ですが、結構ウケ狙いで「メンチ!」って歌ってました。 聞いたらわかる人も多いので。 少林つながりでもう一曲。 映画·少林少女 メインテーマ https://youtu.be/hXgEXGlTw2Q?si=1kImvq3cX3vyUpBp こちらは2008年公開の邦画です。 主演は柴咲コウさん。ナイナイ岡村さんも出てます。 サッカーではなくラクロス。 映画主題歌で大好きな一曲も。 「Shape of My Heart」 STING 初出は1993年のアルバムらしいです。 https://youtu.be/NlwIDxCjL-8?si=ZAT4FxG-OGTRIsmG 映画「Leon」の主題歌。 悲しいエンディングからのスタッフロールで流れてくる、この曲が切な過ぎて。 ゲイリーオールドマンが一時期嫌いでした。 今は大好きです。

No.476

>> 468 アーモンド愛さん、おはよう。 「バカだもん」って邦題をつけたらもっと面白かったんですけど(笑) この曲のギタリストはジェイク・E… ヒロトシさん、皆さん
おはようございます

オジー、色々ヤバすぎる(;^ω^)

Bad/マイケルジャクソン

キレキレのダンスがめちゃくちゃカッコイイ!世界中のファンを魅了したスーパースターですね☆

ノリさんのモノマネは最高ですね!
タカさんのライオネル・リッチーも面白い!やはりとんねるずはすごいですね。

では、とんねるずの曲で

情けねえ/とんねるず

https://youtu.be/dLMpRwijXz0?si=V699nOiSl0FPW_0Q

お二人とも若いですね。カッコイイ!

癒やされたいさんかな??
お久しぶりです^_^✋

No.477

>> 476 タカさんもノリさんもダンスが上手いですもんね。

とんねるずはマイケルの他の曲のパロディMVも何曲か製作してるんですよ。

♪スリラー(とんねるず・パロディMV)
  ↓  ↓
https://youtu.be/Kay2vwjm_YA?si=9yMZFYWZaV7d4EtZ


マイケルのダンスは俺も影響を受けた時期があって、曲に合わせてダンスしてたらおもいっきり転倒して靴ひもがブチ切れました。

その際に足首を捻挫してしまって、それ以来ダンスは一切しない男に変化してしまいました(笑)


♪情けねえ
とんねるず

カッコいい曲。

メロディが耳に残ります。


では、とんねるず繋がりで一曲投稿しておきます。


♪叫び
野猿

https://youtu.be/gJGGuqdN3IE?si=84-HJu6TgV0OaOgw

1998年リリース。

とんねるずのバラエティ番組の企画で結成された男性音楽ユニット。

野猿の由来はラブホテルの名前(笑)

熱いメロディがカッコいい。

ついつい口ずさんでしまう曲です。

WOW WOW
WOW WOW WOW WOW
風よ吹けよ 雨よ降れよ♫

  • << 490 ヒロトシさん、皆さん おはようございます ヒロトシさんのそのダンスエピソードはよーく覚えていますよ!(笑) マイケルのダンスは真似したらアカン!(笑)怪我します! ノリさんのマイケルモノマネシリーズめっちゃ面白い!タカさんのライオネル・リッチーもいますね。 叫び/野猿 野猿懐かしいですね。MVもカッコイイ!スゴい名前のホテルですね!画像見つけたので貼っておきます(笑) では、もうひとつのユニット矢島美容室で ニホンノミカタ〜ネバタカラキマシタ/矢島美容室 https://youtu.be/-tYi4cNhQZw?si=TgHzewQLagQ3LPcF 癒やされたいさん改め、凛々さん 覚えてましたよ〜^_^ ONE OK ROCKの話が出てましたので もう一曲 Wasted Nights / ONE OK ROCK https://youtu.be/b4YLo74OWfY?si=gGuP2QV5N_oue5yo

No.478

♪気ままにREFLECTION
杏里

https://youtu.be/mvDsDCjzeS4?si=1gnWoXf-Xo7Ly1s2

1984年リリース。

日本の女性シンガーソングライター。

日清食品UFOのCMソング。

CMはこちら
  ↓
https://youtu.be/wS4Di-grVVA?si=6LTjHKDpSZY59ypH

軽快なメロディが気持ちいい曲。

No.479

♪ユートピア
須田景凪

https://youtu.be/PG5Shdaib7w?si=5BeE1IlInS_VQDkw

2024年1月リリース。

日本の男性シンガーソングライター。

めっちゃ気持ちいい曲。

No.480

♪Listen to the Music
ドゥービー・ブラザーズ

https://youtu.be/DkytJLoxGmQ?si=XhjKMDXl8KRFo30n

1972年リリース。

米国のロックバンド。

軽快なメロディが心地いい曲。

No.481

アーモンド愛さんそうそう
癒やされたいさんで昔やってた
よく覚えてますね
私忘れてたよ🤭

音楽中毒の私は、みんなのあげてる
曲全曲聴きたいと思ってる
けど以前より遥かに忙しい
いったい何日?何ヶ月かかるかな🤔😂

取り敢えずレスしたいし
みんなと被らないように
走り見だけしたけど
被ってたらごめん

昔、森口博子さんの曲聞いてた
懐かしい
でも曲名覚えてない😂

長文になるから
曲名あげず1レス埋めたら
怒られるかな😂

ONE OK ROCK
どの曲もいいよね
とでも言っておこう


  • << 483 凛々さんのペースで一曲ずつ聴いてもらえたらオッケー。 前にみたいに一日に何十曲も投稿されることはないと思うんで。 ONE OK ROCKはカッコいいバンドですね。 ♪Let Me Let You Go ONE OK ROCK https://youtu.be/uA832zpafis?si=AtbbPvbwoO43oVsH 2022年リリース。 日本のロックバンド。 ボーカルのTakaは森進一の息子。 ミドルテンポで心が躍動する曲。

No.482

ZARDの話があったので
2、3、4枚目のアルバム?を
持っていて
多分2枚目Hold Meにハマり
当時よく聞きました。
眠れない夜を抱いてや
心を開いてが好きでしたが
知ってる人も多いと思うので
調べたらアルバム曲があって
聞けるので

あの微笑みを忘れないで
https://youtu.be/4kNNcXFj_Zc?si=B_OGD5EHXQCpebrH

オススメです。

  • << 484 ♪あの微笑みを忘れないで ZARD メロディが心地いい。 歌声も聴きやすくて素敵ですね。

No.483

>> 481 アーモンド愛さんそうそう 癒やされたいさんで昔やってた よく覚えてますね 私忘れてたよ🤭 音楽中毒の私は、みんなのあげてる 曲… 凛々さんのペースで一曲ずつ聴いてもらえたらオッケー。

前にみたいに一日に何十曲も投稿されることはないと思うんで。


ONE OK ROCKはカッコいいバンドですね。


♪Let Me Let You Go
ONE OK ROCK

https://youtu.be/uA832zpafis?si=AtbbPvbwoO43oVsH

2022年リリース。

日本のロックバンド。

ボーカルのTakaは森進一の息子。

ミドルテンポで心が躍動する曲。

No.484

>> 482 ZARDの話があったので 2、3、4枚目のアルバム?を 持っていて 多分2枚目Hold Meにハマり 当時よく聞きました。 眠れな… ♪あの微笑みを忘れないで
ZARD

メロディが心地いい。

歌声も聴きやすくて素敵ですね。

No.485

ごめん
音源悪かった
こっち聞いて😂

あの微笑みを忘れないで
https://youtu.be/WEzMUVj27gs?si=UQtOvJ-Bc3aRlrWC

アニメ怪獣8号
YUNG BLUD
Abyss(OP)

OneRepublic
Nobady

アニメで洋楽は、珍しいと話題に
来年2期がするらしい
今度は、どんな曲が使われるのか
楽しみですね

No.486

>> 485 ♪Nobody
ワンリパブリック

https://youtu.be/ztROkFCJSeE?si=wGwz7A3oYwKHJnFk

2024年4月リリース。

米国のロックバンド。

毎日のように聴いてた曲。

中毒性のあるメロディが魅力的。

No.487

>> 475 ♪少林サッカー やる気がみなぎって来る曲。 パワー全開で行くぞって気になります。 ♪マルゲリータ 米津玄師 × アイ… 英雄故事
ジャッキー・チェン

これメッチャ好きです。
気分が上がりますよね。
カラオケでネタ曲と言うと失礼ですが、結構ウケ狙いで「メンチ!」って歌ってました。
聞いたらわかる人も多いので。

少林つながりでもう一曲。

映画·少林少女 メインテーマ

https://youtu.be/hXgEXGlTw2Q?si=1kImvq3cX3vyUpBp

こちらは2008年公開の邦画です。
主演は柴咲コウさん。ナイナイ岡村さんも出てます。
サッカーではなくラクロス。


映画主題歌で大好きな一曲も。

「Shape of My Heart」
STING
初出は1993年のアルバムらしいです。

https://youtu.be/NlwIDxCjL-8?si=ZAT4FxG-OGTRIsmG

映画「Leon」の主題歌。
悲しいエンディングからのスタッフロールで流れてくる、この曲が切な過ぎて。
ゲイリーオールドマンが一時期嫌いでした。
今は大好きです。

No.488

>> 487 ♪少林少女

気持ちが高まる曲。

歌声もとても心地いい。


♪Shape of My Heart
スティング

素敵すぎる曲。

切ないメロディが心に響きます。


では、スティングが在籍していたバンドの映画に関連する曲を投稿しておきます。


♪So Lonely
ザ・ポリス

https://youtu.be/MX6MvV8cbh8?si=Up8sdjgdyc5qtBDj

1978年リリース。

アルバム「Outlandos d'Amour」に収録。

ザ・ポリスはこのアルバムでデビュー。

2010年公開の映画「SOMEWHERE」のサントラ盤にも収録されました。

序盤はゆったりとした曲調。

サビで一気にテンポアップしてポップなメロディに変化します。

  • << 498 So Lonely ザ・ポリス 中々、特徴的なサウンドですね。 前半のアカペラのような感じから、後半のアップテンポの落差が余計に後半の高揚感を盛り上げますね。 PVはこれ。日本の地下鉄か何かですよね。 演歌の話が出ていたので、演歌で好きな楽曲を。 「海雪」 ジェロ 2008年のデビューシングル https://youtu.be/KFdUGs6qIuw?si=jVm2s6dAOBEe7WD0 当時は流行りましたね。 編曲した宇崎竜童さんっぽい字余りな感じのサビが逆に演歌として新鮮でした。

No.489

【スレ継続のお知らせ】

いつも閲覧と投稿ありがとうございます。

500レス前ですが新スレを作りました。


新スレ・音楽が大好き 2
  ↓  ↓
https://mikle.jp/viewthread/4131549/


今後ものんびりペースで楽しみましょう。

引き続きよろしくお願いします。

No.490

>> 477 タカさんもノリさんもダンスが上手いですもんね。 とんねるずはマイケルの他の曲のパロディMVも何曲か製作してるんですよ。 ♪スリラ… ヒロトシさん、皆さん
おはようございます

ヒロトシさんのそのダンスエピソードはよーく覚えていますよ!(笑)
マイケルのダンスは真似したらアカン!(笑)怪我します!

ノリさんのマイケルモノマネシリーズめっちゃ面白い!タカさんのライオネル・リッチーもいますね。

叫び/野猿

野猿懐かしいですね。MVもカッコイイ!スゴい名前のホテルですね!画像見つけたので貼っておきます(笑)

では、もうひとつのユニット矢島美容室で

ニホンノミカタ〜ネバタカラキマシタ/矢島美容室

https://youtu.be/-tYi4cNhQZw?si=TgHzewQLagQ3LPcF

癒やされたいさん改め、凛々さん
覚えてましたよ〜^_^

ONE OK ROCKの話が出てましたので
もう一曲

Wasted Nights / ONE OK ROCK

https://youtu.be/b4YLo74OWfY?si=gGuP2QV5N_oue5yo


No.491

>> 490 アーモンド愛さん、おはようございます。

野猿の画像ありがとう。

「ホテル 野猿」ってワイルドな強者が利用したがりそうな感じ(笑)


♪ニホンノミカタ ~ネバダカラキマシタ〜
矢島美容室

オシャレなファンク系サウンド。

見た目は米国のスプリームスのような雰囲気だと言えますね。


♪Wasted Nights
ONE OK ROCK

映画「キングダム」の主題歌。

メロディが心に響きます。


では、タカさんと工藤静香さんの限定ユニットの曲を投稿しておきます。


♪A.S.A.P.
Little Kiss
(石橋貴明 × 工藤静香)

https://youtu.be/sCiyGiCmuWk?si=UjMZ606UbHem8nPk

1997年リリース。

期間限定の音楽ユニット。

「A.S.A.P.」は「As Soon As Possible」の略。

リズムが心地いい曲。

MVでの二人のキスシーンが話題になりました。

No.492

初めまして.特に言いたくないけど、演歌はどうなのですか?唱歌や童謡はどうなのですか?以上です

  • << 495 はじめまして。 基本的に曲のジャンルは問わないので、お気に入りの曲名を書き込んでいただいて大丈夫です。 ただし、曲によってはこちらから返信しない場合も有ると思います。

No.493

おはようございます✋
今日は、時間がいつもより
あるので曲頑張って聴きますね
初めから🤭

福山雅治さんの裏声って話が
あったので私がこんな声
出せるのかと
衝撃を受けた曲
見てないけど太陽の子って
映画の曲だったようです。
AKIRAと言うアルバムで知りました。
お父さんの名前で
亡くなられた年齢になったというので
出されたアルバムです。

彼方で
https://youtu.be/2E2K9UHi4Yk?si=0fXoI-4YU6uMNUSg

あげられていた想望は、
映画を見たし今年ライブで
中央が出てるステージで
前に来られた時に2列目という
夢のような席で歌ってくれた曲

マジで生歌、最高
泣きそうでした。
友達と行き二度とこの席は、
ないなと話しました。
ライブでましゃーと
みんな叫ぶのですが
本人もましゃと言って
いいんですよという。
ましゃは、お父さんが
呼んでいたらしいです。
ファンの人に昔の恋人に
呼ばれていたのでは?と思われ
叫ぶのを躊躇してるのでは?と
思ったようで
そう話してました。
長文失礼しました🤣

  • << 496 凛々さん、おはようございます。 ♪彼方で 福山雅治 リズムが心地いい曲。 裏声で歌うフレーズはグッと来ます。 コンサートで本人を間近で見る体験が出来たのは奇跡だとも言えます。 嬉しすぎてその貴重な経験を話さずにはいられない心境にもなってしまいますもんね。

No.494

なんか、場違いですいません!!
音楽大好きなのでここに書かせてもらいます。

https://youtu.be/ER_WB_vgfbk?feature=shared

Just the Two of Us
 

https://youtu.be/E0ICsZ6JR4o?feature=shared

Kiss Mee Again



https://youtu.be/4JkIs37a2JE?feature=shared

Virtual Insanity


とかですかね!!もっと好きな曲ありますがこんくらいにしときます☺️
日本の曲で言えば聖子ちゃんの青い珊瑚礁とか、竹内まりやさんのPlastic Loveとか、、
自分小6なんですが私の好きな曲知ってる人少なくて悲しいです。

  • << 497 自分が好きな曲を知ってる人が少ないのって悲しいですもんね。 ♪Just the Two of Us グローバー・ワシントン・ジュニア (ボーカル…ビル・ウィザース) リラックスして聴ける曲。 数多くのアーティストにカヴァーされてる名曲。 ♪Virtual Insanity ジャミロクワイ リズムが心地いい曲。 英国の男性シンガソングライターであるジェイ・ケイのソロユニット。

No.495

>> 492 初めまして.特に言いたくないけど、演歌はどうなのですか?唱歌や童謡はどうなのですか?以上です はじめまして。

基本的に曲のジャンルは問わないので、お気に入りの曲名を書き込んでいただいて大丈夫です。

ただし、曲によってはこちらから返信しない場合も有ると思います。

No.496

>> 493 おはようございます✋ 今日は、時間がいつもより あるので曲頑張って聴きますね 初めから🤭 福山雅治さんの裏声って話が あったの… 凛々さん、おはようございます。

♪彼方で
福山雅治

リズムが心地いい曲。

裏声で歌うフレーズはグッと来ます。


コンサートで本人を間近で見る体験が出来たのは奇跡だとも言えます。

嬉しすぎてその貴重な経験を話さずにはいられない心境にもなってしまいますもんね。

No.497

>> 494 なんか、場違いですいません!! 音楽大好きなのでここに書かせてもらいます。 https://youtu.be/ER_WB_vgfbk… 自分が好きな曲を知ってる人が少ないのって悲しいですもんね。


♪Just the Two of Us
グローバー・ワシントン・ジュニア
(ボーカル…ビル・ウィザース)

リラックスして聴ける曲。

数多くのアーティストにカヴァーされてる名曲。


♪Virtual Insanity
ジャミロクワイ

リズムが心地いい曲。

英国の男性シンガソングライターであるジェイ・ケイのソロユニット。

No.498

>> 488 ♪少林少女 気持ちが高まる曲。 歌声もとても心地いい。 ♪Shape of My Heart スティング 素敵… So Lonely
ザ・ポリス

中々、特徴的なサウンドですね。
前半のアカペラのような感じから、後半のアップテンポの落差が余計に後半の高揚感を盛り上げますね。

PVはこれ。日本の地下鉄か何かですよね。


演歌の話が出ていたので、演歌で好きな楽曲を。

「海雪」
ジェロ
2008年のデビューシングル

https://youtu.be/KFdUGs6qIuw?si=jVm2s6dAOBEe7WD0

当時は流行りましたね。
編曲した宇崎竜童さんっぽい字余りな感じのサビが逆に演歌として新鮮でした。

No.499

>> 498 ザ・ポリスのMVは東京だと思いますが詳しい場所はどこなのかわからないです。

メンバーの容姿が若々しくて新鮮でした。


♪海雪
ジェロ

サビのメロディがグッと来ます。

ダンスしながら歌う姿がカッコ良かった。

秋元康さんの歌詞もいい。


では、宇崎竜童さん作曲繋がりで一曲投稿しておきます。


♪仮面ライダーBLACK
倉田てつを

https://youtu.be/uT-VY-wDUeo?si=c2PLmYG2XiYyp_bx

1987年リリース。

「仮面ライダーBLACK」の主題歌。

いい意味で仮面ライダーの主題歌っぽくないところがポイントだと言えます。


それでは続きは次スレでお願いします。

No.500

このスレは終了となります。

引き続き、次スレで楽しみましょう。


音楽が大好き 2
  ↓
https://mikle.jp/viewthread/4131549/


たくさんの投稿、ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

前スレ・次スレ

エンタメ掲示板のスレ一覧

芸能🎭エンタメ情報何でもOK❗ 芸能界の気になる話題をみんなで楽しく語りましょう。タレント🎤への誹謗中傷🤬やアンチ行為は禁です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧