注目の話題
本当にしょうもないと分かっているんですけど
もしかして浮気?
不機嫌な態度になる夫との接し方について

結婚=子供では勿論ないけれど…

レス11 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
24/06/12 10:14(更新日時)

今の時代、結婚=子供ではありません。
DINKSでいることも夫婦両方の意志なら自由で、他人がとやかく言うことではありません。

でも、片方だけが「子供は欲しくない」という気持ちなら、きちんと結婚前に相手に伝えるべきではないでしょうか。

結婚して1、2年経って
「そろそろ子供つくろうか」

「子供はいらない主義です」

「え!?そんなの聞いてない」

「だって今どき結婚=子供じゃないよね?なんで最初から子供作る前提だと思ってる?」

これは違う気がします。

先日別のスレを読んでびっくりしたんですが、
「子供が欲しいと言う男性が無理。女性側が命がけで苦しい思いをしてもいいと言ってるのと同じ」という考えがあり、
まあ個人の考え方は色々ですが、そこに
「その通り。男性は軽々しく子供が欲しいなんて言ってはいけない」
「男性は、女性側が子ども欲しいと言った時に初めて子どもを持つことを考えればいい」
と共感意見がたくさん集まっていて驚きました。

その場合、女性は結婚前に必ず「私は子ども欲しくないから、それを認識した上で結婚して」と伝えるべきだと思います。

もちろん男女逆パターンもあります(結婚してから旦那から子供いらないと言われたりレスで泣かされたり)

最近はこういう考えが増えてるんでしょうか?

タグ

No.4070154 24/06/10 10:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 24/06/10 10:19
通りすがりさん1 ( ♂ )

多様性の時代、色々な価値観が尊重されるとは思う。

でも、今回の件って単なるコミュニケーション不足じゃない?

結婚してどうしたいのか?

子供は何人くらいで、どの辺に暮らして、家は賃貸なのか購入なのか、購入なら戸建なのかマンションなのか…

お互い意思統一していくのが結婚なんじゃない?

それが面倒なら籍を入れるのはリスクでしかないし、お互い身軽な方がいいよね。

No.2 24/06/10 10:33
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 レスありがとうございます。
その通り、コミュニケーションや話し合いが大事なんですが、

>どの辺に暮らして
>家は賃貸なのか購入なのか
>購入なら戸建なのかマンションなのか…

この辺の話し合いは問題なく話せるのに、子供の話はタブー視される傾向を最近は感じられます。
「結婚前から子供の話なんかする人は引く」「まあまあそのへんは追い追いでいいだろう」みたいな…
気のせいかもしれませんが

No.3 24/06/10 10:51
通りすがりさん3 

子供についての話し合いは結婚前にするべきだと思っています。
子供のことだけじゃなくて、同居とか働き方(専業主婦とか)についてもある程度結婚前に話し合うものだと思います。
結婚後に状況が変わってしまうのは仕方ないですけどね。

“男性が子供が欲しいって言ってはいけない”って考えも理解出来ません。
もしも付き合ってる女性が子供を望まない人だったら、同じように子供が欲しいと思ってる人と結婚すればいいだけです。
もちろん子供が欲しいと思ってる人が全員妊娠出来るとは限りませんが…

男女の意見が食い違うのは仕方ないことだし、それを相手に強要するのはよくないと思います。
でも“こんなはずじゃなかった”、“旦那が子供が欲しいって言うのはモラハラ”って思うなら結婚前に話し合うべきですよね。
結婚後に揉める人って恋愛の延長って感じで結婚をあまり深く考えてないなぁって思います。
相手の考え方とか相手のことをよく知らないまま結婚をしたいと思えるのはある意味凄いですね。

  • << 11 レスありがとうございます。 問題は話し合い(相手に希望を伝えること)そのものが無理と言われる、タブー視される状態ですよね。 結婚後に考えや状況が変わってしまうのは仕方ないですね。

No.4 24/06/10 10:54
おしゃべり好きさん4 ( ♀ )

あとあれですね。
子供欲しいは同じ意見だったのに
不妊だった時に女を責める男はどうかと思う

不妊って病気とか体質の一種じゃん

結婚後に旦那に「将来禿げるってわかってたら結婚しなかったわ!はげ!」
みたいなもんです。子作りなんてみんな初めてなんだからビビるし
女は特に
流産とか切迫とか死産とか母子共に危険な状況ですとか

何言われるかわからないし
それをせいこういで出すだけの男性に色々言われたくないんですよね。

もちろん素敵な男性もいるのかと思いますが、テレビなどでよくない男性の例ばかり取り上げられるので女としては妊娠後の扱いを考えたら妊娠したくない人も中にはいるでしょうね。

あと体型に自信がある方など妊娠線がお腹すごいことになったら嫌だなっていう人はいます。

男性じゃなくて女性にリスクがついてくるので、キャリアウーマン系は子供を望まないんでしょう

No.5 24/06/10 11:36
通りすがりさん5 

いろんなひといるからね世の中。
いちいち取り合ってられない。

たいていの夫婦は結婚前に
だいたいの計画を話合ってると思うよ?

ミクルは年齢層が高いんで
ズレてるひとも多めな気がする。
中高年でも
自分でしっかり考えるひとは参考になるが
そうでないひともいる。


No.6 24/06/10 12:20
匿名さん6 

共感意見がたくさん集まっているは絶対嘘だと思います。

ぜひそのリンクを教えてください。

No.7 24/06/10 12:25
匿名さん7 

いろいろな考え方があるから

私からすると女性に産まれて
子供が産める事は特権

故に出来ない事は辛い…

子供が欲しくないなら話し合いは必要

子供がつくれない事とつくらない事は違うから

スレ内容はちょっと驚き

>子供が欲しいと言う男性が無理。
>女性側が命がけで苦しい思いをしてもいいと言ってるのと同じ」
>「その通り。男性は軽々しく子供が欲しいなんて言ってはいけない」
>「男性は、女性側が子ども欲しいと言った時に初めて子どもを持つことを考えればいい」


夫婦って対等だと思ってる

言ってる事を聞いてると
相手に対し思いやりがなく感じる
私が男性ならそういう事言う人とは結婚しない

No.8 24/06/10 14:47
匿名さん8 

うちの23歳の娘は子供いらない派
だから今お付き合いしてる彼氏さんも子供いらないって人を選んだらしいです
お互いの価値観や生き方が同じだからうまくいってるようです
今の時代、子供いらないって夫婦も多いし、子供いらないって若者も多いです
結婚を考えている相手なら、1番最初に伝える事は大事な事ですよね

No.9 24/06/10 15:17
匿名さん9 

子供に関しては同じ価値観じゃないといけないから、結婚前には話し合いは必要だと思う。
どっちかが避妊してしまえば、妊娠するのが難しくなります。
だから子供が欲しい人がやっぱり不利だし、不満に思うし、後悔も絶対に残るから。

私の友人がそうです。
友人は子供欲しいけど、旦那さんは子供要らないと結婚してから言われてますが、友人はまだ諦められず苦しんでいます。
目の前で避妊を徹底されて、悲しい思いもしてます。

妊娠の場合は年齢もあるし、いつ相手の気が変わるかなんてわからない。変わるかもしれないし、変わらないかもしれないし。けどいつまでも待ってられないし。

本当相手を思うなら結婚前に絶対に必要な話し合い。

No.10 24/06/11 07:31
匿名さん10 ( ♀ )

先に言っておきますが、私のレスには反論や批判してくる人が多そうなので。私への横から説教は結構です。

結婚も子供も、タイミングもあるからね。それを逃して、一生未婚や子無しになる人もけっこう多い時代。

理由つけて正当化するけど、どこまで本当かなと思う。

ちなみに、20代か30代までで未婚なら、「結婚願望がない」とか「ガキ嫌いだから子供はいらない」とか言ってる人も、まだ若いし当然変わる場合もある。

結婚の時に「子供はもたない、作らない」なんて、そんな約束、するだけ無駄、無効だと思うよ。

以前テレビでやっていた、結婚して10年、お互い「子供はいらない」と言ってたはずの夫婦、ともに37歳。妻の気が変わり、「子供が欲しい。作ろう」となり、夫が拒否して「約束だろ」と言い、「なら今すぐ離婚してください、子供が欲しい男と再婚して産みます」と言った。「そんなことで離婚なんか出来るわけないだろ」と言うけど、果たして?

私は、そんな約束はあってないようなものだと思うよ。

実際、ガキは嫌いだと言っていた人も、年齢が進んで変わる、自分の子供なら可愛いということになり、なんてのも、よくあることだと思うので。

ま、日本の少子化をこれ以上進めないようにね、ますます人類絶滅が近づくので。

自分だって親に産んでもらって育ててもらったんだし。頑張って自分もぜひ産んで育てましょう、皆さん。

No.11 24/06/12 10:14
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 子供についての話し合いは結婚前にするべきだと思っています。 子供のことだけじゃなくて、同居とか働き方(専業主婦とか)についてもある程度結婚… レスありがとうございます。
問題は話し合い(相手に希望を伝えること)そのものが無理と言われる、タブー視される状態ですよね。

結婚後に考えや状況が変わってしまうのは仕方ないですね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧