注目の話題
勝手に再配達の日時を変えられたとき
不機嫌な態度になる夫との接し方について
本当にしょうもないと分かっているんですけど

出産子育ては女の幸せ?

レス9 HIT数 208 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
24/05/28 17:21(更新日時)

全ての女性は、子どもを産み育てることにより、ストレスや苦労がなくなり老後の安泰や幸せになれますか?

ならなぜ少子化なのでしょうか?

まだ子どもいませんが、子ども産んでも楽チンで幸せになれないなら産みたくないと思ってます。

タグ

No.4060593 24/05/28 11:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/05/28 12:04
おしゃべり好きさん1 ( 40代 ♂ )

選択出来る世の中です
2人で決める事なので今からイメージして置くのも良いでしょう

No.2 24/05/28 12:12
匿名さん2 

「すべての女性」100%なわけないじゃないですか。

主さんがどちらに傾くかは、主さんの選択、判断が全てです。

楽したいと思ったら、男選びに失敗しない、子供をより理解するためにチャイルド心理学を学ぶ、観察力を磨く……など。

あと、子供は親の影響をもろに受けますから、自分の心のコントロールも不可欠です。

No.3 24/05/28 12:19
匿名さん3 

女性の幸福度は、子供を持たない人の方が高いんです。
それもそのはず。
子供は可愛いけど、進学、反抗期、ママ友関係などいろんな悩みがついて回りますからね。
子供はお金もかかるし、大変な事が多いですよ。
また子供にかけたお金は戻ってきません。
子供は自分とまたその子供にお金を使うので。

貰えるとしたら母の日のカーネーション程度だと思った方がいいですよ。

少子化なのはそもそも結婚する人が減ったのと、結婚したとしても先が見えない時代だから産み控えるのだと思いますよ。

No.4 24/05/28 12:27
匿名さん4 

アラサーの独身だけど辛いことばっかりだから、結婚して子供を産む人生の方が幸せだったんじゃないかって思います。
ただの無い物ねだりですけどね。
現実は自分は幸せって思えたことがないから、子供を産んだら子供も苦労する為に生かされるだけって思ってしまうし子供は産まない方がいいと思っています。

No.5 24/05/28 12:53
匿名さん5 

幸せになれるかはその人次第なので、子供産んだら幸せになれるわけでもないし、子供いなければ幸せになれるわけでもありません。

No.6 24/05/28 13:39
おしゃべり好きさん6 ( 30代 ♀ )

育児ノイローゼやストレスを受け止めてくれる人がいればいいですけど

しんどいです。
しんどい間は幸せじゃない
むしろ解放されて幸せになります

No.7 24/05/28 14:19
匿名さん7 

いくら夫の育休とか社会の中で推進していても、各家庭にまで理解を浸透させないと、女ばかりが負担という図式、母親なんだから当然、みたいな圧力はこの世からなくならないでしょう。
日本全国規模で考え方の改めを推奨していかないと、罰ゲーみたいな出産してくれる女性は減る一方だと思うね。

No.8 24/05/28 15:56
匿名さん8 

子供がいて幸せと思う時もあれば、しんどいと思う時もある。
産んで育てて生活してみないと分からない。
けど、少しでも幸せを感じないと…と思うなら、子供は作らない方がいい
全てではないが、自分を犠牲にしないと子育ても結婚生活も成り立たない

No.9 24/05/28 17:21
匿名さん ( QTWASb )

子供を産み育てながら幸せを感じれるのは旦那次第なんだと思います。

それと経済的問題。

子供を作る為に、作る前にどれだけの予算を組めたか?子供産まれてからどれだけの貯蓄が望めるか?の問題がありますよね。現代社会ではそれがネックになって子供を諦める夫婦が多いというのが少子化の原因なんですけどね。

子供1人産むと20年の時間と、責任と生活費とは別に2000万を越える経済負担が起きます。それを賄えるかどうかなんですよ。

それをクリア出来て、そして家事育児参加に積極的な旦那さんを得られるかどうかなんだと思いますよ。

そうすれば産んでも楽出来て楽しく幸せなに暮らしていけると思います。

我が家では子育てもいよいよ終盤です。三姉妹の末っ子が大学生になりましたので。なので話しも楽しいですし、手伝ってもくれるので楽になったと言えますね。

上の子達もたまに帰ってきてはあれやこれやと買って持ってきてくれるのでみんなで楽しくくつろげてますね。

今は妻と娘3人が揃うとSwitchの桃鉄やってますね。それ見ながら料理作りながら酒飲んでるのが一番の幸せな時間ですよ。

いい伴侶を捕まえてくださいね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧