注目の話題
この足は細いですか?
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
わたしが悪いですか?

倦怠期でしょうか

レス2 HIT数 126 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
24/05/27 14:31(更新日時)

最近彼氏とのことを考えるとしんどくなります…
付き合って8ヶ月になります。

最初の4ヶ月ほどは一緒にいるだけで楽しくて、週末会えるのを楽しみに平日も頑張れました。また嬉しくなる事も沢山言ってくれました。

5ヶ月ほど経ったときから私が仕事で忙しくなり、平日は毎日会えず、休日も彼の予定などで会えないことが多くなり、私が少し爆発してしまい一度話し合いをしました。
その時にこれから会えない時は電話を少しでもしたりして、お互いコミュニケーション取るようにしようと話しました。また将来の結婚の価値観などについても話、引き続き付き合う結論となりました。

ただそこから彼氏は以前より好きとあまり言ってくれなくなった気がします。また会えない日などに向こうから電話が来たことはないです…
この間、前よりも好きになっていると話してはくれましたが、正直なところ彼の気持ちがよくわからないです…

そして、今日インスタを見ていたら異性もいるグループで泊まりがけで遊びに行っていたことが分かりました…その中の女の子が動画で旅行の様子をまとめているものを目にしました。そんな動画を見ていい気はしなかったです。
確かに大学時のサークル友達と旅行に行くことは以前に聞きましたが、女の子がいることは聞いてませんでした。

正直もう彼氏のことを考えるのがしんどいです。いつも優しくて一緒にいると落ち着きますが、これからも一緒にいるべきなのか悩んでいます。

長々となりましたがこれが倦怠期というものなのでしょうか…?


タグ

No.4059333 24/05/26 22:53(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 24/05/27 13:13
恋愛好きさん1 

口ではなく行動をみましょう。いくら嬉しいことをいってても電話がないなら行動が伴ってません

倦怠期だからそうなってるんじゃなくて彼氏はずっとそんなことをする人だと思いますよ。

別れてもいいと思いますよ

でもせっかく別れるなら練習にもなるから、もっとワガママな女になってみるといいですよ

>正直なところ彼の気持ちがよくわからないです…

ここ考えても無駄なので、相手の気持ちよりも自分の気持ちについて深掘りしましょう。

私「が」不快
私「が」寂しい
私「が」不満
と言うふうに、自分の気持ちをしっかり伝えましょう

相手の都合とか、気持ちは考えなくていいです

もし何かあるなら相手が自分で弁解やら、それはちがうでしょ、って話をしてきますから

自分の気持ちのみを考えて話してみてください

ここで歩み寄りをみせてくれないなら大事にされてないです

いい女、大事にされる女ってのは、相手の気持ちでフラフラしません

自分「が」という話をしっかりできる人です

それは自己中で思いやりがないのとは全く違います。違いますが、ワガママと表現して、主さんにはワガママになったほうがより幸せを切り開いていけるとアドバイスしたいです。

発言ではなく、行動をみること

相手の気持ちでなく、自分の気持ち主体にすること

やってみてください

No.2 24/05/27 14:31
経験だけは負けないさん2 ( ♀ )

私は昔恋人が居た時、会うのが苦痛になったり恋人のことを考えると辛くなった時期がありました。
それで段々考えるのも嫌になって、相手のことを嫌いになったわけではないのに勢いで別れることを言ってしまいました。
今思えばメンタルが病んでる時だったなぁって思います。
気持ちが落ち着いた頃に、まだ好きだったし振ったことを後悔しました。
でも相手には新しい彼女が出来たし、ずっと後悔ばっかりでしばらく引きずりました。
恋愛経験が少ないので主さんが倦怠期なのかは分からないけど、今の感情だけで答えを出さず私みたいに後悔しない選択をしてほしいです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧