ずっと抱えている悩みです

レス18 HIT数 1107 あ+ あ-


2024/05/24 20:21(更新日時)

37歳女性です。夫51歳、結婚6年目、小学生と幼児の子供2人の家族です。
わたしの実家に金銭問題や色々と問題があって縁切り状態なのですが、
夫や義母は私が夫の給料を実家に送っていると疑いを何度もかけられました。
夫はこの6年で職を3度も変え、無職期間もあり年収も270万円ほどでした。
今の会社に入りもうすぐ1年目ですがやっと300万円台にとどきそうなくらいです。
夫は趣味にもお金がかかり、月に数万円は使います。
毎日の家事育児はほぼ私(保育園のお迎えに月に2、3度行ってくれ、週に2度のゴミ捨てはやってくれます)
ちなみに私の収入は月に10万円ほどです。
手元に残るお金といえば3万円ほどがやっとです。
貯金額の少なさから腹を立て実家にお金を送っていると言いがかりをつけられます。
ちなみにわたしは自分のことにお金はほぼ使いません。年に1度友人に会い食事をしたり洋服や化粧品なども、1年に2万円ほどです。
実家に問題があるといえ、親や兄弟と縁を切るということは覚悟がいることです。
それでも夫や子供たち、義理実家に迷惑をかけないように大切にしたいので見切りをつけました、、
夫の収入やいろいろなことにも大目にみて一生懸命やりくりしているつもりですが、こんなことを言われ信じてもらえないと心が削られたような感覚になり、誰に相談したらいいのかわからずここにきてしまいました。
今後もずっと疑いをもたれながら一緒に生活するのも夫や義理実家に愛情があるので辛いです。

今後離婚をするか、改善できるよう努力をするか迷っています。
どなたかにアドバイスいただきたいです。

No.4055659 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

>> 1 内訳出して説明したらいいんじゃないの? もちろん内訳を出して説明しました。その内訳が本当か信じられないと言われて行き詰まりました。

No.8

>> 2 離婚っていっても主さんは両親を頼らない分厳しいですよね? だからすべてのことは、離婚の準備をしながら。すすめる必要があります 改… アドバイスありがとうございます。
そうですね、備えを十分にしてから自分に自信をつけてからですね!

No.9

>> 3 1さんも書かれている通り、家計簿つけて、目に見える証拠をつくるのも大事ですが 説明しても信じてはくれないとおもいますよ。 主さん… アドバイスありがとうございます。
本当におっしゃる通りで内訳を説明して掲示してもそれが信じられないと言われました。
あなたがおっしゃることが胸に響きました。
一生疑いというのは晴れないのかもしれませんね。
いつでもどうにでもできるよう、自分の収入も増やし自信をつけたいと思います。

No.10

>> 5 紙に書いて旦那に見せて、趣味の額も旦那の親にも見せるっていえば? それでも今は子供がいるので旦那の収入を利用したほうがいいと思います。 アドバイスありがとうございます。
義両親に夫の趣味の額をまじまじと伝えたことはありませんが、話がわからない人たちじゃないので伝えてみるのも手かもしれませんね!

No.18

>> 17 ご意見ありがとうございます。
そうですね、実家に負目があると結婚となると誰とでも、、というわけにはいきません。やはり事情を知ってNOと言われたこともあります。
結婚するときにきちんと年収など聞かなかった私もいけなかったと反省していますが、
夫は「今まで苦労してきたんだから結婚したら苦労なんてかけない、幸せにする」と言ってくれたので、信じてしまいました。
ここには書ききれないほどの暴言もありました。
全て夫に非があるとは思いませんが、自分とは価値観が違うと思っています。
ただ、初めてこういう掲示板に投稿してみていろんな方にご意見いただいてこれからの人生自分ももっと慎重に強く生きていかないといけないと思えました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧