朝帰り主人

レス8 HIT数 427 あ+ あ-


2024/05/03 23:24(更新日時)

結婚4年目で未就学児1人と私は2人目妊娠中期手前です。
主人の愚痴とまでは言いませんが、朝帰りが多いです。
結婚前の同棲中から朝帰りはしておりましたが結婚後もずっとです。

特になんの連絡もなく、朝5時8時にふらっと帰ってきてそのまま寝てすぐ起き仕事へ行くか変な人です。

私は今つわり(ピークは過ぎたはず)でイキイキと暮らせて無いので洗い物もしてもらっていましたがそれも最初だけでした。
昨晩は息子が高熱にも関わらず2日連続で朝帰りです。


それぞれの家庭で違いはあると思いますが、
結婚してからも頻繁な連絡無しの朝帰りは普通なのでしょうか。

今朝ムカついたのでほぼ無視してしまったら怒ってドンバンしながら仕事へ行きました。
機嫌伺って優しく話してくるなら自覚ある。=先に謝れば?とも思いました。


タグ

No.4041249 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.8

>> 7 追記

そもそも旦那さん
なんで無視されてるのか?理解出来てない。
朝帰りではなく、ただつわり?の影響か
八つ当たりされてる位にしか思ってない。

謝る理由がわからなければ
謝る事もありえない。と思いました。
鈍感な男は態度ではなく、口で伝えて
あげないと理解できません。

No.7

帰宅が遅くなる場合はお互いに連絡する。それが思いやりだと思う。というのは私の家庭のやり方で、そこに信頼関係が成立してお互いに不満がないなら問題ないのでは?

結婚前から、そうならなんで今頃?と言うのが旦那さんの意見かも知れません。

朝帰りなので女関係の可能性も否定は
出来ませんよね?性欲処理のみの関係。

旦那さんからすればそれは容認だよね?
かも知れませんしまずは話し合いでは?
どちらか一方だけ悪いとは思えません。

No.6

「普通なのでしょうか」→何をもって普通と言うのかわかりませんが。昭和の頃からそんなお父さんも多かったかもですが、それでも普通とまでは言えませんでしたね。

40数年前、母が「うちのお父さんは、遅くなる時は電話してくるだけいいほうなのよ。よそのお父さんなんて、電話もしてこないで夜中や朝まで帰ってこないなんて人、けっこういるのよ」と言ってました。公衆電話から家の電話にかけてくる。

20年どころか30年前ぐらいにはもう、だいぶ世の中は変わったでしょう。いつからかイクメンという言葉があり。

あなたはまだ、結婚たったの4年め。今時スゴい話ですね、ビックリです。

そもそも朝帰りって?一体何をしていて朝帰りなの??そんなのこれまで容認していたなんて、まるでよっぽど高給取りとか、ヤ◯ザの夫?

もっと詳しく教えてほしい。それで私を含めレス者たちの意見も変わる。

No.5

主さんが、「連絡なしの朝帰り」を容認した結果としての「今」なので


嫌なら、1から夫婦の関係作りしないと・・・

それを、自分も「無視」したとか
子供の喧嘩越えて、夫婦として「終わって」ますよ…


2人目作っているのだから、する事はしてるんですよね?

残念ですが、主さんもご主人にかわらず、無責任って事になります。


自分とご主人で作った夫婦ですよ
よく考えた方がいい

他所がどうのではなくて、緊急時とか、どうするつもりなんだろう?
お子さん2人いたら、これからも色々ありますけど?

お金だけ入れてくれたらOKなら、このままってところですかね

No.4

結婚してからも頻繁な連絡無しの朝帰りは普通なのでしょうか。
↑普通とかの問題ではなく、これは夫婦で連絡するしないは話し合って決めることでしょう。
朝帰りをするしないも夫婦で話し合うもの。
それぞれ家庭で違うと思います。
ただの夫婦のコミニュケーション不足だと思う。

No.3

仕事で朝帰りになるのですか?
それとも何処で何をしているのか分からないのですか?

同棲の時から主さんが朝帰りを認めているなら、夫さんも当たり前になると思いますが、早く帰宅して協力して欲しい時は言った方が良いと思いますよ。


No.2

朝帰りすること自体が論外だし、子供の熱の時になんて家族のこと考えてないよね。

怒らなきゃいけませんよね。

失礼ですけど旦那さんは発達があるのかなとも思いました。

No.1

何してるんですか?

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧