義母とどうですか?

レス3 HIT数 260 あ+ あ-


2024/04/26 22:30(更新日時)

夫の母(義母)とは別居。義母は高齢なせいか私達家族の事に口を出してこないし、金銭的に自立してるからお金もかからないし…良義母だと思う。

なのに、〝察してちゃんなところがあって、自己主張しない。待ってるだけ〟という唯一の短所が気に入らなくて、好きになれません。
多分、なくなっても涙は出ないと思う。

もし義母と同世代の友達だったら…同僚だったら…と思うと、多分いい関係でいられると思う。それくらい害のない人です。
なんでこんなに姑ってだけで、好きになれない存在になってしまうのでしょうか…。

義母を好きになりたいです。

タグ

No.4036270 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 2 こんばんは。

今はそれで良くても、…もう、高齢なんでしょ?いつまでそうしていられるかな?心配だよね。

私の母も。ついこの間まで、そんな感じでした。いや、自分のことは自分で、と、必死すぎて。頼ってこなかったです。

団地の階段で転んで救急搬送されて、大したことないとか言い張っても、当然救急隊員から、家族に連絡を!と言われ、私のとこへ電話がきて。案の定骨折していて、手術の日までうちに泊まるのにも遠慮していて。

手術の日も自分で何とかすると言い張っていたものの倒れてしまい、くも膜下出血、即、そっちの手術…

うちに居た時だったのが不幸中の幸い。

主さんのお義母さんも。頼ってこないのはきっと、とても良すぎるお母さんだから、自分のことは自分で…と必死なのでは?

孤独死が心配です。

No.2

>> 1 >実は困ってるがあり、何も言わなくても察して助けて欲しいとかですか?

その通りです。
具合が悪くても、夫か義理姉が来るまで何の連絡もせずに待ってるだけです。
食料を買いに行かなくても何の連絡もしてきません。
認知症ではないですし、電話もかけることができます。
連絡してと言っても、絶対に自分から動くことはしません。昔から夫か義理姉がやってくれるのを待ってるだけです。

No.1

察してちゃんってどういうところなんですか?

実は困ってるがあり、何も言わなくても察して助けて欲しいとかですか?


  • << 2 >実は困ってるがあり、何も言わなくても察して助けて欲しいとかですか? その通りです。 具合が悪くても、夫か義理姉が来るまで何の連絡もせずに待ってるだけです。 食料を買いに行かなくても何の連絡もしてきません。 認知症ではないですし、電話もかけることができます。 連絡してと言っても、絶対に自分から動くことはしません。昔から夫か義理姉がやってくれるのを待ってるだけです。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧