親の給料の取り分
両親の喧嘩を聞いて、母が父より思っていたよりお金をもらっていて驚きました。
母は専業主婦なのですが、給料の7割をもらっているそうです。(私が月にバイト入れまくっても稼げない⚪︎十万)
学費、水道代光熱費、家賃、スマホ代等は全て父持ちです。
今まで母からお金がない、という話をずっと聞かされていたので正直驚きました。
また、父は学費を支払ってくれているにも関わらず取り分が少ないことも驚きました。
みなさんの家庭はどのような配分でお金を分けているのか伺いたいです。
タグ
>> 1
全額渡して小遣い3万なんてざらにある話です。専業主婦だからとかあまり関係なく、夫婦間の信用度なんでしょうね。お父様立派です。
あなたが…
お返事いただきありがとうございます。
具体的な金額は書きにくいので、学生のバイト代を例に挙げたつもりでした💦
分かりにくくなってしまいすみません
- << 5 いえ、10.20万円代打としても、400.500万円代だとしてもの話です。 あなたのお母さんはあなたのおうちの大蔵大臣、一家の家系と運行を担っているのです。うちの姉も専業ですがお小遣い以外、全て握ってます。 専業主婦がいる旦那さんでそういう人は昭和には多いですよ。令和の人と考え方が違うから主さんにとってはびっくりなのかな。
>> 2
お母さんがもらっているという7割は、お小遣いなのでしょうか?生活費なのでしょうか?
お父さんが払っているのは口座引き落としできる分です…
生活費です!
確かに間違っている表現ですね…
お返事いただきありがとうございます。
- << 12 それならば、家庭におけるお金管理の配分だと思います。 収入は父親。そのうちの何割はお父さん口座からの管理。 残りはお母さん管理。 たぶん、推測ですが、家計費が足りないからお父さんにどうにかならないとか、お父さんの小遣いを減らして欲しいとか、逆に小遣い上げてほしいとか、 7割分のお金管理をお母さんに委ねているのに、どうして足りるようにできないんだ、節約は? となどなど双方、お金の使い方に言及してケンカになったのでは?? 結婚後のお金管理は、夫婦共働きや専業主婦、夫婦の考え方によって違ってきますよ。 ちなみに私の家は、主さんの家の父3割母7割の逆バージョンに近いと思います。
全額の金額が、解らないのに、3割とか7割と言われても、それ以上かもよ、父親の方がね、幾らでも稼げるからね。
セカンドビジネス、サ一ドビジネスも、出来るからね。
投資もあるからね。
それに、普通は、給料を渡したり、小遣いを貰う方が日本の歴史では、多い事があるからね、夫婦共稼ぎが、増えて段々、変わってお互いに口座を夫婦別々が多く成りましたからね、そもそも、専業主婦って専業ヘルパーとか家政婦ならば、ソコソコの金額にもなりますからね、学生の働く金額など年功序列での給料を考えるとそれなりに、貰いますからね、学生のアルバイトと比較するのは、父親の立場も無いと思いますけどね。
でも、財布は、妻が握る方が家庭円満だと思います。
男は、金を持つと浮気をするからね、可能性の問題だけどね。
俺のところはちょっと特殊なパターンなんだけどさ、俺の給与いくら貰ってるか知らないんだわ。
一応会社経営者なんだけど、妻は取締役兼任で経理事務の責任者してる。なのである意味妻の裁量次第で俺の給与のベースアップは決まってる。
金銭面、動産も不動産も資産全て妻管理ってこと。俺が貰うのはカード1枚と1万円だけ。
タバコも吸わない、ギャンブルもしない、ガソリン代は契約してるスタンドで入れ請求は会社に来るから俺は払わない。だから使うと言っても自販機やコンビニで買うコーヒー代とか小腹すいた時に何か買う程度だから、飲み会でも無い限り1万円で足りてるし不満もないね。
趣味の釣りやダーツにしてもその1万円で足りてる。
お金の管理や負担や分配ってその夫婦それぞれだよ。夫婦の関係性次第だと思うよ。
仮に俺がそのカードで10万円使ったとしても、何にどれだけ使ったかを言えば何も問題は起こらない。使えば明細で届くしね。
だから俺たち夫婦の間で「取り分」なんて言葉すら存在しないよ。
2人で稼いだ金即ち我が家の金でしか無いから。常識的な範疇で使う分には文句になることも無いしね。
お互いそれで不満ないからそれで良いと思ってるよ。
全ての固定費を父親が払い→3割
それ以上の金額を母親が管理してるって事よね?→7割
お母さんが貯蓄してるなら驚く必要はないよ
普段の生活は病気の人がいると医療費はかかるけど
医療費は毎月かかる訳ではない
冠婚葬祭毎月ない(交友関係が広ければあるのかな?)
こういうお金は毎月はかからないけど貯める必要のお金
その他にも、主がまだ学生なら学生を終了するまでの貯めとくお金が必要
上記とは別に貯蓄は必要
固定費以外は
子供が高校としてうちで考えると
食費と日常雑費で5万から7万
子供に2万お小遣いやその他
その他で1万から2万
部活の遠征や夏休み等長期休みはもう少しかかる
月11万から14万かかってたような
貯蓄とは別に被服費や医療費等は毎月は使わないからプールしてる
想像で家賃や学費で考えるとお母さんは
ある程度の金額を管理してるのかなと
主が驚くのもわかる
わかるけど、先ずは主さんに固定費以外でいくらかかってるか?
細かいお金を記すようにしてみては?
お金って頭で考えても流れは見えにくい
目にする事出る流れが見えるよ
夫婦間のお金って夫婦が納得してれば良いと思うよ
信頼関係だからね
特に今の時代はお互いが相手の給料の額を知らない人もいる
- << 13 横レスになってましたね すみません うちは主人はお小遣い 残りは私が管理してます 主人は私の給料の額は知りません 聞かれた事がない いくら使ったか聞かれる事もありません
>> 4
生活費です!
確かに間違っている表現ですね…
お返事いただきありがとうございます。
それならば、家庭におけるお金管理の配分だと思います。
収入は父親。そのうちの何割はお父さん口座からの管理。 残りはお母さん管理。
たぶん、推測ですが、家計費が足りないからお父さんにどうにかならないとか、お父さんの小遣いを減らして欲しいとか、逆に小遣い上げてほしいとか、
7割分のお金管理をお母さんに委ねているのに、どうして足りるようにできないんだ、節約は? となどなど双方、お金の使い方に言及してケンカになったのでは??
結婚後のお金管理は、夫婦共働きや専業主婦、夫婦の考え方によって違ってきますよ。
ちなみに私の家は、主さんの家の父3割母7割の逆バージョンに近いと思います。
学生バイトでも20万位なら頑張れば稼げるので30万以上かなと想像しました。
お母さんの取り分を30万で計算すると、お父さんの取り分は13万くらい。
でもそれだと、お父さんが学費、水道代光熱費、家賃、スマホ代の全てを賄うのはきっと不可能ですよね。
そうするともっと高いのでしょうか。
お母さん無駄遣いしている感じなんですか?
主さんの教育費をためているとか、老後のお金を貯めているとか考えられませんか?
最近急に収入が増えただけで、今までの借金をお母さんが返済しているとかないですか?
もちろんお母さんが散財しているかもしれません。
キリがないほどいろいろなパターンがあると思います。
ウチは今共働きですが、結婚当初からお金は全て妻である私が管理してます。
通帳も全て私が持っていて、大昔に話し合いをして決めた金額を毎月夫に渡しています。
渡す金額は若い頃からほとんど変わってません。
若い頃は収入が少なく家計が苦しかったです。私が働いていない時期は金額を少し下げてもらったこともあります。
最近何度か「増やそうか?」と聞きましたが必要ないと言われています。
今時点で主さんのお父さんと同じ条件で割合を確認したら2割弱でした。
確かに私は残りを全て使い放題ですが、家の収入は、夫に渡す2割と残り8割は家族のお金で、私の取り分は0の感覚でいます。
子供にずるいと言われたら悲しいです。
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
不眠の方、日々どうされてますか。1レス 16HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
ベッドメイク デュベのコツ0レス 15HIT 悪趣味 (10代 ♀)
-
ドラム式洗濯乾燥機1レス 36HIT おしゃべり好きさん
-
才能開花しないなら1レス 38HIT おしゃべり好きさん
-
現実12レス 133HIT おしゃべり好きさん
-
出産祝い
うちは現金で30万と、ベビーベット、ベビーカー、靴や服(娘指定のもの)…(匿名さん4)
4レス 100HIT おしゃべり好きさん -
不眠の方、日々どうされてますか。
お風呂の件はわからないけど、耳鳴りは気になるのなら行った方がいいよ。 …(おしゃべり好きさん1)
1レス 16HIT 聞いてほしいさん (♀) -
ドラム式洗濯乾燥機
電器屋さんで聞いたら?(匿名さん1)
1レス 36HIT おしゃべり好きさん -
不思議
違いますよ 主さんを気に食わないとも思いませんが、これ以上は会話が成…(匿名さん16)
46レス 369HIT おしゃべり好きさん -
長野県
逆にさ、戸籍の本籍地が皇居の人ってどうよ? 〒100-8111東…(竜胆)
5レス 72HIT 教えてほしいさん (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
よく言えるよね。2レス 53HIT 聞いてほしいさん (♀)
-
閲覧専用
食べたら、すぐに大に行く3レス 98HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
家賃値下げ交渉3レス 105HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
会話の内容についてです1レス 64HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
振り方が変3レス 122HIT 匿名さん
-
閲覧専用
よく言えるよね。
お疲れ様です。 誰かに愚痴りたくなる時もありますよね。(匿名さん2)
2レス 53HIT 聞いてほしいさん (♀) -
閲覧専用
幸せの正解は何なのか
私が考える憧れる幸せな結婚は ただ当たり前の様に生活して 何…(匿名さん27)
28レス 1300HIT 匿名さん -
閲覧専用
振り方が変
それは会社に伝えることだと思いますよ(空飛ぶモンティパイソン)
3レス 122HIT 匿名さん -
閲覧専用
食べたら、すぐに大に行く
別にそういう体質の人はいる 息子もそんな感じ トイレの確保さえ…(通りすがり)
3レス 98HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
家賃値下げ交渉
契約期間は何年ですか? 契約更新はいつですか? 更新の時に…(匿名さん3)
3レス 105HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
彼のスペックで両親に結婚を反対された
主23歳、彼氏26歳です。 彼氏と結婚の話が上がり(言うて結婚前提でするのは2.3年後とか)前々か…
26レス 378HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
お店で子供を走り回らせる夫
私はスーパーへ買い物、夫は5.2歳の2人の息子を連れて併設されたダイソーへ。買い物が終わり、ダイソー…
19レス 367HIT 育児の話題好きさん (40代 女性 ) -
養ってもらってるとは?
養ってもらっているとは…? 夫が月に生活費として25万、私が11万負担しています。 家事はほぼ私…
16レス 279HIT 聞いてほしいさん -
異性に物を渡す時に手が触れるか否か
女性の皆さん、同僚や友人などの男性にモノを手渡しする時に相手に手が触れる頻度ってどれくらいありますか…
15レス 196HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
恋愛における見た目
恋愛において、相手を見るときに、最低限の見た目というのはどの程度のことを指しますか?
9レス 181HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) - もっと見る