嫌いな人にSNSでは絡むのは何故?

レス8 HIT数 361 あ+ あ-


2024/03/11 14:07(更新日時)

嫌いな人にSNSで絡むのはなぜ?

私は女ですが、さっき仲良いクラスの男子とLINE通話してて、お互いのぶっちゃけ話をしてました。「男子の中で嫌われてる女子は誰?」と私が聞くと、何人かその女子の名前を教えてくれました。
ふと自分のことを嫌ってる男子がいるのかな?と疑問に思い、聞いてみました。
そしたら同級生の男子Aがどうやら私のことをあまり好意的に思ってなかったようです。正直に言うと嫌いなんだと思います。
私は普段からなんとなく嫌われてるというか好かれてない、そんな気配はしていました。

でも、私がTwitterで「今日誕生日だった!」とツイートすると「おめでとう。笑」とか、私が好きな歌手のツイートを呟くと「俺もその人好き」、インフルエンザだったと発信したら「お大事にー!」とAからリプが届いたことがあります。
普段の学校生活では特に仲良くもなく喧嘩することもない距離感で、A交えて数人グループでカラオケや飲み会に行ったことはあります。

Aは私とは合わないから深い仲にはなりなくないくせになぜSNSとかではリプしてくるんですか?

Aは人から良く思われたい・嫌われたくないから、私には嫌われたくないから友達とまではいえない適度な距離感を保って私に関わってくるのでしょうか?

タグ

No.4002562 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8

>> 7 気になってるとは思えないですけどねぇ。
彼A君はたぶんどんな女子にでもSNSでクラスメイトならコメントしそうな感じがします。

No.7

全く同じ回答3つで笑う

人に対する本当の気持ちって本人もわかってなかったりします。被害受けてて嫌ってもいい相手のこと好きかもって思っちゃったり、逆に実は好きなのに嫌いって言ったり
本当は気になってるんだと思いますよ、その彼

No.6

>> 5 学校生活の中で表面上仲良くするのはいいけど、わざわざSNSにまで絡んでくる意味がわからないんだけど。

てか、表面上は仲良くするって普通でしょ!

No.5

嫌いな人はこじらせないように、表面的に付き合うのがいいからかも。

でも、表面的でもよくして反応してくれるんだからさ、そこは感謝して付き合えばいいよ。

No.4

>> 3 表面的に仲良くするのなら普段の学校生活で十分じゃないですか?( ̄▽ ̄;)

No.3

多少嫌いでも表面的には仲良くしますよ。先の方が言うように学校生活は円滑にしたいから。

No.2

>> 1 別に普段からあからさまに避ける・避けられてる訳ではありません。
私なら本当に嫌いな人ならわざわざSNSでコメントしたりしないですしね…。

No.1

今は同じ学校だから多少合わなくても仲が良いふりをしたり、円滑にしようと思ってるからではないですか?
クラスでいじめられるレベルで嫌われてる人ならあからさまに関わり絶てるけど、クラスでそれなりに上手くやってる人をあからさまに避ければ自分の立場も悪くなるし。

  • << 2 別に普段からあからさまに避ける・避けられてる訳ではありません。 私なら本当に嫌いな人ならわざわざSNSでコメントしたりしないですしね…。
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧