どうされます?
親として、我が子にはなるべく離婚はせず、結婚した方とずっと長く添い遂げ続けて欲しい!と願う気持ちは分かりますが、
もし、結婚生活のゴタゴタで、心療内科に通うほどお子さんが参っていたら、親としてどうしますか?
タグ
新しいレスの受付は終了しました
>我が子にはなるべく離婚はせず、結婚した方とずっと長く添い遂げ続けて欲しい!と願う気持ち
この方がわかんないです。離婚しても結婚しなくてもそんなことは些細なことです。子の幸せと健康が一番大事。
離婚してほしくないとか、長く続けてほしいなんてことを思ったことないです。
親がそう思ってるから無理をしてる、って現状があるならそれこそが親としての最大の不幸です。
子の幸せを邪魔してるようなものだから。
どうしたいのかを本人から聞いてサポートしますよ勿論
我が子が結婚生活で精神を病むほどの状態に陥ったなら、とりあえず実家に帰って来るように促します。
原因がどこにあるのか、分かるところまで探ります。
その結果、離婚しかないと結論したならば離婚するように勧めます。
そこまでない、それが難しいなら別居という形をとらせます。
期限は無期限です。
その間に立ち直りをはかり、その後、どうするかを一緒に考えます。
- << 6 とにかく、縁が繋がっていることで強い恐怖と不安に繋がる一件、いや二件、三件があり、それにより抑うつ状態に陥っていたら、どうしますか? 「そんなこと大したことないでしょ」ということにして、離婚を考える子供を否定する ことは、無さそうですね。
>> 3
我が子が結婚生活で精神を病むほどの状態に陥ったなら、とりあえず実家に帰って来るように促します。
原因がどこにあるのか、分かるところまで…
とにかく、縁が繋がっていることで強い恐怖と不安に繋がる一件、いや二件、三件があり、それにより抑うつ状態に陥っていたら、どうしますか?
「そんなこと大したことないでしょ」ということにして、離婚を考える子供を否定する
ことは、無さそうですね。
- << 11 >>縁が繋がっていることで強い恐怖と不安に繋がる一件、いや二件、三件があり、 とは、具体的にどういうことでしょうか? 事情によって対策は変わるものです。 >>「そんなこと大したことないでしょ」ということにして、離婚を考える子供を否定する 当事者は私ではなく他人です。 私が平気だったとしても、他人が平気とは限りません。 自分の感覚主観ではなく、相手の感覚主観で考えないと駄目でしょう。 「そんな事大したことじゃない」なら、精神病みなんてなりません。
>> 6
とにかく、縁が繋がっていることで強い恐怖と不安に繋がる一件、いや二件、三件があり、それにより抑うつ状態に陥っていたら、どうしますか?
…
>>縁が繋がっていることで強い恐怖と不安に繋がる一件、いや二件、三件があり、
とは、具体的にどういうことでしょうか?
事情によって対策は変わるものです。
>>「そんなこと大したことないでしょ」ということにして、離婚を考える子供を否定する
当事者は私ではなく他人です。
私が平気だったとしても、他人が平気とは限りません。
自分の感覚主観ではなく、相手の感覚主観で考えないと駄目でしょう。
「そんな事大したことじゃない」なら、精神病みなんてなりません。
私なら子に
「何いつまでも親の顔伺ってんの?
そんな誰かに縛られた人生を歩むように育てた覚えは無いんだけど。
成人した段階で私たち(親)の手はすでに離れてるよ。
あなたの人生はあなたのものなので、あなたが最大限幸せになる選択肢をしてください。
離婚するのも、続けるのもあなたの選択。
その手伝いなら家族として最大限協力はするけれど、私たちの顔色を伺う必要なんて一切ないから。
もう一度言うけど、
自分で本当に何がしたいのか、何が自分の幸せなのか。よく考えて」
って伝えます。
離婚って当事者ふたりにしかわからんのよね
うちの母はバツ2
別れた父は独身通してなくなりました
私はバツ3です
子供は3人、もう三十路になりますが
我慢を押し付けられるよりは、無茶苦茶なオカンで良かったよってね
絶対貧乏させない!って仕事人やったのと、いくら離れても何かあれば護ってくれるやったらしい
自分は実家と縁切ってますが
恐らくオカンがやらかしまくって、ばあちゃんが未だにケツ持ちしてるから
まだわからんの?ってしかうちは思わないけど
息子に娘はそれでも、ばば🥰やからそりゃそれでええと
>> 23
親の顔を伺う前提とは!!!
なぜその前提?!
ちょい疑問。
- << 27 > もし、結婚生活のゴタゴタで、心療内科に通うほどお子さんが参っていたら、 とあったので、なぜ参っているのか、まず本人に聞きます。 結婚生活で悩んでいるのならば、離婚という選択肢もひとつとしてあるからです。 ではなぜ離婚という選択をせずに、心が病んでいるのか? > 親として、我が子にはなるべく離婚はせず、結婚した方とずっと長く添い遂げ続けて欲しい!と願う気持ちは分かりますが、 という子からの本音が、本人の幸せの選択肢を狭めているのならば、私は「そんな事はない」と伝えたいからです。 「私が離婚すると親が不幸になる」 と考えているのならば、その思い込みは捨ててほしいということです。
>> 24
親の顔を伺う前提とは!!!
なぜその前提?!
ちょい疑問。
> もし、結婚生活のゴタゴタで、心療内科に通うほどお子さんが参っていたら、
とあったので、なぜ参っているのか、まず本人に聞きます。
結婚生活で悩んでいるのならば、離婚という選択肢もひとつとしてあるからです。
ではなぜ離婚という選択をせずに、心が病んでいるのか?
> 親として、我が子にはなるべく離婚はせず、結婚した方とずっと長く添い遂げ続けて欲しい!と願う気持ちは分かりますが、
という子からの本音が、本人の幸せの選択肢を狭めているのならば、私は「そんな事はない」と伝えたいからです。
「私が離婚すると親が不幸になる」
と考えているのならば、その思い込みは捨ててほしいということです。
- << 30 >親として、我が子にはなるべく離婚はせず、結婚した方とずっと長く添い遂げ続けて欲しい!と願う気持ちは分かりますが、 >という子からの本音が、 先に書いた「親として」は、あくまでも私が聞いているあなた方=親の気持ちとして、代弁しただけで、 子が「親はそう思うやろな」と思っているって話ぢゃないです。
>> 26
なぜ子供が、親の顔色伺っていると決めつけているのかがよぅ分からんわ。
まあ、言う言葉は分かったのでいいんですけど。
> 親として、我が子にはなるべく離婚はせず、結婚した方とずっと長く添い遂げ続けて欲しい!と願う気持ちは分かりますが、
ここで親の顔色伺っていますよね。
そうでなければわざわざ書きませんよね。
書くって事は、無自覚的に顔色を伺っているのではないのですか?
少なくとも、第三者の視点からはそう見えます。
>> 29 > 親として、我が子にはなるべく離婚はせず、結婚した方とずっと長く添い遂げ続けて欲しい!と願う気持ちは分かりますが、 ここで親の… 一般的にそう思っているんちゃうか?思って、単に私が書いただけです。
- << 44 > 親として、我が子にはなるべく離婚はせず、結婚した方とずっと長く添い遂げ続けて欲しい!と願う気持ちは分かりますが、 とこれをさも言ったかのように書き、 >一般的にそう思っているんちゃうか?思って、単に私が書いただけです。 って単に主さんの妄想劇場じゃないですか。 しかも一般的って言葉の使い方もわかってないし、一般的でもないし。 そんな被害妄想は主さん自身が病んでるだけだと思いますよ。 自分で自分の選択肢を狭めてるだけでしょう。人に聞く前に今の心の病を治す事が先決だと思いますよ。 1人になる方が治癒に繋がるならそうするべきだし。 >なぜ?なぜこんなズレて伝わるんや 苦笑? それは主さんの文章の書き方の問題だと思いますよ。 実際言われてもないのに妄想で思うことをさも言われてるみたいに書けば答えは変わってくると思いますからね。
>> 40
ここに出ている限られた情報から、推測して答えた最適解が「弁護士」なだけであって、
実際だったらもっと本人から聞いたり調べたりします。
- << 43 まぁ、でも、そのまま「ふーん」で放置 はしない、ということですよね。 話を聞いて力を貸す親って、多いんですかね。 それとも、稀有?! あなた様の肌感覚で、教えていただきたいです。 ①とても多い(それが普通だと思っていた) ②多い(普通から知らないが、そういうものだと思っていた) ③どちらとも言えない(自分はそうする、というだけで、人のことは分からない) ④やや少ない(普通、そこまでは口出しはしないのでは?) ⑤少ない(私は助けたいから口を出すが、口を出すのは非常識だと思っている) ①〜⑤で、一番近いものはどれになりますか?
- << 45 ごめんなさいね。 あなた様だけ、立て続けにお聞きしてしまって。
>> 41
ここに出ている限られた情報から、推測して答えた最適解が「弁護士」なだけであって、
実際だったらもっと本人から聞いたり調べたりします。
まぁ、でも、そのまま「ふーん」で放置
はしない、ということですよね。
話を聞いて力を貸す親って、多いんですかね。
それとも、稀有?!
あなた様の肌感覚で、教えていただきたいです。
①とても多い(それが普通だと思っていた)
②多い(普通から知らないが、そういうものだと思っていた)
③どちらとも言えない(自分はそうする、というだけで、人のことは分からない)
④やや少ない(普通、そこまでは口出しはしないのでは?)
⑤少ない(私は助けたいから口を出すが、口を出すのは非常識だと思っている)
①〜⑤で、一番近いものはどれになりますか?
- << 47 すいません。 46を消したのは私です。 ズレまくっていた上に、誤字脱字が酷かったので消しました。反省… 申し訳ないです。 > 話を聞いて力を貸す親って、多いんですかね。 ③ですね。 話は少しそれますが、掲示板とかを見ていると、むしろ、「話を聞かない上に押し付ける」親の方が多いように感じます。 私の肌感覚ですが。
>> 31
一般的にそう思っているんちゃうか?思って、単に私が書いただけです。
> 親として、我が子にはなるべく離婚はせず、結婚した方とずっと長く添い遂げ続けて欲しい!と願う気持ちは分かりますが、
とこれをさも言ったかのように書き、
>一般的にそう思っているんちゃうか?思って、単に私が書いただけです。
って単に主さんの妄想劇場じゃないですか。
しかも一般的って言葉の使い方もわかってないし、一般的でもないし。
そんな被害妄想は主さん自身が病んでるだけだと思いますよ。
自分で自分の選択肢を狭めてるだけでしょう。人に聞く前に今の心の病を治す事が先決だと思いますよ。
1人になる方が治癒に繋がるならそうするべきだし。
>なぜ?なぜこんなズレて伝わるんや 苦笑?
それは主さんの文章の書き方の問題だと思いますよ。
実際言われてもないのに妄想で思うことをさも言われてるみたいに書けば答えは変わってくると思いますからね。
>> 43
まぁ、でも、そのまま「ふーん」で放置
はしない、ということですよね。
話を聞いて力を貸す親って、多いんですかね。
それとも、稀…
すいません。
46を消したのは私です。
ズレまくっていた上に、誤字脱字が酷かったので消しました。反省…
申し訳ないです。
> 話を聞いて力を貸す親って、多いんですかね。
③ですね。
話は少しそれますが、掲示板とかを見ていると、むしろ、「話を聞かない上に押し付ける」親の方が多いように感じます。
私の肌感覚ですが。
新しいレスの受付は終了しました
ふとした疑問掲示板のスレ一覧
ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
病気とストレスの関係4レス 69HIT 初心者さん
-
刑事ドラマ2レス 66HIT 小木曽貴行 (50代 ♂)
-
東洋大学2レス 67HIT 初心者さん
-
20代女性に質問3レス 113HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
童貞拗らせおぢについて5レス 93HIT おしゃべり好きさん
-
20代女性に質問
たまたまなら間違えたのかなと思うけど、毎回だとそりゃ(何なんだ?)と思…(匿名さん3)
3レス 113HIT 匿名さん (30代 ♂) -
来月の参議院選挙で自民党は過半数わるか?
ああ、これじゃダメだな。 これじゃ日本は守れない。 32さんへ…(匿名さん10)
50レス 744HIT 社会人さん -
病気とストレスの関係
顕索→千島学説(通りすがりさん4)
4レス 69HIT 初心者さん -
刑事ドラマ
ミクルファン1さん 逆でしょ⁉️ 今現在の方が、甘い (…(小木曽貴行)
2レス 66HIT 小木曽貴行 (50代 ♂) -
江戸時代後期から失敗していた少子化対策
権力者にとって、恨み憎しみは 使い捨ての道(通りすがりさん1)
10レス 427HIT 社会人さん
-
-
-
閲覧専用
わいせつ行為を受け入れてしまった14レス 167HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
既婚者は勝ち組?独身は負け組?23レス 418HIT 恋愛好きさん (30代 ♂) 1レス
-
閲覧専用
高齢出産について17レス 489HIT suuuu (20代 ♂)
-
閲覧専用
主は40代ですが20レス 370HIT 聞いてほしいさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
aikoにそっくりすぎる人の悪口、暴言1レス 124HIT 職場の小言さん
-
閲覧専用
別れさせ屋という存在
>別れさせ屋ってものがあるらしいが、 これ第三者じゃなくて、別…(匿名さん7)
7レス 314HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
身長何センチですか🤨
親を超えた瞬間ですわね…! 回答ありがとうございました☆ミ(第三臓器)
45レス 976HIT 第三臓器 (30代 ♂) -
閲覧専用
わいせつ行為を受け入れてしまった
大人数なので基本、2人きりにならなければ大丈夫です。(聞いてほしいさん0)
14レス 167HIT 聞いてほしいさん -
閲覧専用
高齢出産について
授かりものって言葉ご存じない? (匿名さん17)
17レス 489HIT suuuu (20代 ♂) -
閲覧専用
男性と女性、スポーツ視聴とドラマ視聴
そんな統計があるとは知りませんでしたなあ。(匿名さん2)
2レス 155HIT やじ馬さん
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
味方が1人もいません。
職場内で味方が1人も居なく、孤立無援状態ですが、どうしたら良いでしょうか? 宜しくお願いします…
24レス 863HIT 困ってるさん -
誘った側が奢るべし
20代社会人です。お金の面に関してご相談です。 気になっている人をフェスに誘ってみたら、渋々で…
14レス 359HIT 社会人さん (20代 男性 ) -
結局は脈なしなのか。
気になっている男性がいます。 その男性に次はいつ会える?と聞かれたので、次の日昼の用事を終えた後が…
31レス 485HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
友達とカラオケに行ったらモヤモヤが止まらない
私は心が狭いのでしょうか? 友達とカラオケに行ったのですが、どの行動も私ならやらない行動をされてモ…
32レス 758HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
お互いに自己中同士は上手くいかない
好きな男性がいます。 相手も私の事を好きだと思ってくれてるようでしたが 彼に対して自己中で嫌だな…
24レス 595HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る