たまに聞くが

レス2 HIT数 205 あ+ あ-


2023/12/20 19:35(更新日時)

悪い事をしてばかりの人を「あいつは良い死に方しないぞ」とか言われますが実際そうですか?
逆に見本のような曇り一つない立派な人格の人が亡くなり方が残念だった、とかありますか?
あなたの周りに実例があれば教えて下さい

ちなみに私の祖父が性格が悪く周りから嫌われ者だったのですが長生きの末、老衰で苦しむ事なく穏やかに亡くなりました

尚、荒れそうなら閉鎖します

23/12/20 19:35 追記
有り難うございました

タグ

No.3942336 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

「あいつは良い死に方しないぞ」
という表現は
「あいつ誰かの恨みを買っていつか殺されるんじゃないの?」
という悪口をオブラートに包んだものだと思っていました。

実際、私の周りには生前に良い行いをしようが悪い行いをしようが、それぞれ亡くなり方が異なるので、一概には言えないというのが本音です。

No.2

一つ言えるのは、あなたの祖父は時代に恵まれていた
祖父の家族、妻、子供は散々苦労したのでは?
その時代の女は容易に離婚出来ず、祖父の下僕として生きるしかなかった‥かもしれません
そうであれば、時代背景が祖父に味方をした
よって好き放題に生きることが可能で、老衰で終わったのです
そういう意味では、祖父はついていました、嫌われまくっても、逃げられない家族を縛っていたのです
ただそれだけです
そんな祖父から逃げなかった家族もまた被害者であり、愚かでもありましたが、色々な事情があるでしょう
時代時代によって、そこは変わります
いつの時代も変わらないのは、逃げない者が犠牲となり苦しむ生涯を送る、そんな事実があるということだけ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧