男親への挨拶

レス7 HIT数 239 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
23/12/13 10:17(更新日時)

結婚の挨拶って男親からするのが常識なんですか?
近いのは男親とします。

タグ

No.3937253 23/12/12 12:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/12/12 12:49
匿名さん1 

親じゃなくて本人=彼氏が彼女の両親に挨拶に行くのが一般的だと思います。

No.2 23/12/12 13:03
おしゃべり好きさん0 

>> 1 すみません。
書き方間違えました。
先に彼女が彼氏の親に挨拶するのが常識ですか?と聞きたかったです。

  • << 6 そんなことはないよ。どっちでもよいし、どちらかと言うと先に彼氏が彼女の両親に挨拶するのが多数派みたいですね。 男親のほうが、うちの息子はちゃんと挨拶行ってたのだろうか?って気にするみたいたから(私の時もそうだった)、親族で気にする人がいるならそちらに合わせておけば良いと思うよ。

No.3 23/12/12 13:22
匿名さん3 

どっちからでも良いです。
そこまで考えてないでしょう。

No.4 23/12/12 14:35
テル ( 50代 ♂ NTLCSb )

常識がどうなっているかは知りませんが、男側が先に「○○さんを僕にください!」って相手の(父)親に許しを得に行くっていうのが、日本人っぽいと言えば日本人っぽいですけどね。

地域の慣習みたいのがあるなら、それに倣って、特になさそうなら日程調整がついた順で、でいいんじゃないですか?

まさに、彼氏側の実家が近いというならば、彼女側の実家に「彼氏側の実家に先に挨拶に行くけどいいか?」と娘から伝えてみて反応を見れば?

No.5 23/12/12 14:50
匿名さん5 ( ♀ )

彼女の家に先に行くイメージがありますね。
それか気難しそうな親に先に会った方が楽かもしれないです。

No.6 23/12/12 18:25
匿名さん1 

>> 2 すみません。 書き方間違えました。 先に彼女が彼氏の親に挨拶するのが常識ですか?と聞きたかったです。 そんなことはないよ。どっちでもよいし、どちらかと言うと先に彼氏が彼女の両親に挨拶するのが多数派みたいですね。
男親のほうが、うちの息子はちゃんと挨拶行ってたのだろうか?って気にするみたいたから(私の時もそうだった)、親族で気にする人がいるならそちらに合わせておけば良いと思うよ。

No.7 23/12/13 10:17
匿名さん7 ( 30代 ♂ )

古くさいルールで言えば、
彼氏から先に彼女の両親、その後彼女を連れて自身の両親に報告。
顔合わせは先に新郎側の父親が挨拶し家族を紹介、その後新婦側の父親が挨拶し家族を紹介
って流れらしいですよ。

父が俺の時に「お相手に失礼のないように!」とめちゃくちゃ調べたものです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧