ねこちゃんと引越ししました。皆さんが気を付けていることは?

レス9 HIT数 553 あ+ あ-


2023/11/12 13:34(更新日時)

初めまして!題名の通り、猫のごはんちゃんと引越しをしました。


●引越し初日のごはんちゃんの動画(YOUTUBE)
https://youtu.be/pu_aHPkgbuY?si=8feiWOz1aWKYgXqA
※引越しを機会に動画投稿始めたので時間があればでいいので見てみてください!

 家具とかも新しく新調して気持ちいいですが…。
ごはんちゃんにとって引越しはストレスにもなるのでお部屋も少しだけ工夫をしてみました!!


猫ちゃんと引越しするときに自分が特に気を付けることを箇条書きにしておきます。
・キャットタワーやトイレや使い慣れた物などは引越しぎりぎりまで置いておく。
・↑は1つの部屋にまとめて部屋の戸を閉めて猫ちゃんが落ち着ける空間をつくる。
・引越しだからといってトイレを洗わないこと。(自分の匂いが付いたものが必要)
・同居人が増える場合、しばらく別々の生活スペースを慣れるまで用意してあげる。

 特に気を付けたことはこんな感じですが…引越し当日などは餌食べないなど普通にあるので…ねこちゃんと引越しを考えている方はしっかりと準備段取り、そして猫ちゃん最優先の意識で引越ししてあげてください!


 皆さんは猫ちゃんと引越しする時どんなことに気を付けてますか?
また、よかったこと失敗したことなど経験があればお聞かせください!
またいつか引越しすることがあれば参考にしたいです!!
よろしくお願いします。

No.3917467 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.4

>> 1 私も猫ちゃんと引越しをしたことがあります。 私の場合は、猫ちゃんが二日間食事をあまりしてくれませんでした…。食べても戻してしまうといっ… ごはんちゃんの場合は、子猫で迎え入れた時に最初の1週間体調くずしたので
環境の変化には弱いというのがあらかじめわかっていたので
引越しも注意をしてしました。

今回の引越も初日食べ物あまり食べなかったので…それだけでも心配になりますが…
二日間となるととっても心配になりますね…

No.5

>> 2 にゃんこカワ(・∀・)イイ!! (=^・^=) にゃんこカワ(・∀・)イイ!!
ので動画も見ると幸せになれるかも!?

(=^・^=)

No.6

>> 3 音には気をつける、高い所から落ちないように、など。 確かに音は気をつけないといけないですね…

特にうちの場合は、一人暮らしで静かな家で育ってきたので…
引越しは自家用車で猫ちゃん移動させたのですが車のエンジン音だけでも少し怯えてるので…

引越し業者さんがドタバタするのも、車に慣れている子なら引越し終わるまで車で待機とか
色々考えたほうがいいですよね…。

No.8

>> 7 ありがとうございます!
ケージやリードを使う方法もあるのですね!

今回の引越は、同居人(結婚相手)が増えているので
家のチャイムがなるだけで隠れるほど
人見知りのごはんちゃんには厳しい環境でしたが

同居人が気を利かせてくれて1週間ほどリビングは使わず寝室のみで生活してくれました…。
今では同居人とごはんちゃんも仲良くできています。
同居人も新居でのびのびと生活したいところだったと思いますが…
そういった配慮にはとても感謝です。

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧

犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧