給付金対象外でしょうか?

レス6 HIT数 457 あ+ あ-


2023/11/03 11:08(更新日時)

はじめまして。35歳の独身女です。

やむにやまれぬ事情で生活保護を今年の8月から受けてます。最近ニュースで給付金がどうのと言う事をよく目にします。

今年の6月までは働いていたので住民税は課税されてますが、給付金の対象にはなるんでしょうか?

タグ

No.3911460 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

給付金が、あるならば、貰えますよ、マイナンバーカードは、早いけどね。

低所得者なので貰えますよ。

No.2

まだ決定ではないし、決定して対象者ならそのうち封書が届きますよ

No.3

たぶん給付金はもらえないと思います。

あなたの場合は、住民税、所得税の減税のみだと思います。

No.4

市役所に問い合わせた方が早いですよ

No.5

非課税所帯の低所得者と謳っています!
多分主さんは対象外と思います、
課税所帯の低所得者も対象とすると柔軟な条件に切り替えてくれるか?

No.6

生活保護でも給付金はもらえますが、昨年の6月まで働いて課税対象だとわからないので役所にきいてください。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧