同棲したい派ですか?

レス7 HIT数 331 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♀ )
23/07/31 16:30(更新日時)

みなさんは同棲はしたい派ですか?
気になる人が同棲したら嫌な所が見えるから嫌だと言っていました。結婚したら我慢できると。

私は我慢してほしくないのでお互いの生活が合うか確かめるために同棲をしたい派です。



No.3844122 23/07/31 00:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/07/31 00:42
恋愛好きさん1 

あくまで結婚する前程の同棲ならありだと思ってます。
私もそうだったので

入籍する1年前後。片方がモヤモヤしたままで何年も同棲してるならさっさと別れた方が良いって思ってますが。


たとえば洗い物は溜め込んでしまうタイプだな、とか。

テキパキしてる人だと思ったけど意外に要領悪いな、とか

早起きは苦手だったんだな。今までがんばってくれてたんだな、とか


自分と相手の違うところを受け入れて、二人が許容できる範囲におさまるようにする。

どうしてもこれは無理、となったら話し合い

No.2 23/07/31 00:59
匿名さん2 ( ♀ )

別に同棲したいならしたら良いと思いますけど
結婚したいなら、婚約後に、結婚式の準備期間に入籍まで期間限定で十二分だと思います。

まあ、私は破談経験者なので
生活リズムや価値観に問題なくても、信頼関係が築けてないとどうにもならないのは、よくよく経験しているので、

結婚する気なくて同棲したいなら、したら良いと思っています。

結婚したいのに同棲して結婚出来るわけではないし、むしろ安易に同棲した場合は時間だけ浪費して気付いたらいい年して、一人ってなるので・・・よくよく考えた方が良いと思います。

どうやっても、相手の男に結婚の意思がない場合は、結婚には至りませんから。
何を根拠に、結婚前にお試し同棲したいのかは理解出来ません。

結婚したくない女性なら同棲は便利ですが
結婚したい女性にとっては、何の利益もありません。

人間、別々に育って、価値感処か、常識も習慣も、物の考え方、感じる感性すら、同じ人同士でも最も対局の男女なわけで、どんなに仲の良い2人でも一緒に暮らし始めれば、少なからず違和感や差異はあるので、慣れる迄、お互いにすり合わせるのに2年くらいはフラストレーションに悩みます。恋愛ホルモンは最大で3年短い人なら3日、せっかくの蜜月はほんの少しで、後は生活に追われる日々です。
つまり大切な助走期間を無駄にするダケ。
同棲して結婚する2人って少ないです。

No.3 23/07/31 02:15
匿名さん3 

同棲した事で相手の事を嫌いになってしまいました。

もう懲り懲り

No.4 23/07/31 07:21
大人の恋愛さん4 

ただの恋愛の延長なら楽しそうなので同棲はしたいです。上手くいかなくて特に別れる理由がなければ同棲を解消すれば済む話。
結婚を考える人なら同棲はせず早く結婚します。一緒に住めば必ず嫌なところはでてきます。結婚という足枷(覚悟)があれば乗り越えられる事も多くあります。
私の場合同棲して結婚という形をとっていたら嫌な部分が見え悩み、なかなか結婚を決められなかったと思います。せっかく結婚まで考えるような人と出会ったのに同棲という形で失いたくはありません。
生活なんて合いませんよ。お互い合わせる努力ができるのか、二人の新しいルールを話し合って作れるかの問題です。
彼ができる人かどうかはつきあってて解りますよね?

No.5 23/07/31 08:10
匿名さん5 

同棲して良かったから、同棲したい派です。
自分の性格、生活習慣等相手に知ってもらえるし、自分も知れるから。
付き合ってお泊りしてるだけじゃ見えない細かい部分とか、お金の使い方とか、お互いに知ってお互いにすり合わせする過程が楽しかったから。

単純にお金も一人暮らししていた時に比べたら、お互い折半だと生活費として使う金額が減るから生活に余裕も出来る。

もし、結果それで別れたとしても、それで別れるのなら結婚してからだって別れただろうし、自分で選択してきた事なんだから、決して時間の無駄にはならないと思うから。

ただ、ワンルームでの同棲は反対です。デメリットが大きいと思うし、どちらかが風邪とか病気になった時、持ち帰り仕事やリモートワークがある時に、PMSなんかの症状が出た時に、自分の部屋があるのはお互い気持ちの余裕が違うから。

たまに家政婦扱いされるようになったとか、ATM扱いされるようになったとか、同棲したらデートしなくなったとか聞くけれど、それってどっちにも悪い部分あるし、そういった思考を早く知れたのは寧ろメリットとも言えると思う。

No.6 23/07/31 09:09
匿名さん6 

同棲したい派です。

結婚前にしっかりお互いの価値観だったり生活感や協力し合えるか、など確認しておきたい。

お付き合いでは見えなかった同棲してから見えるようになった部分ってあるし、
まったく違う環境で育ってきたから価値観のズレがあって当然だけど、そこをお互いで話し合って埋められるかが大切だと思ってます。

なので今までお付き合いした人は同棲もしましたが、結婚まで決めたのは今の旦那だけです。
他の人は『あ、この人と人生ずっと共にするのは無理だ』と思って別れました。

No.7 23/07/31 16:30
匿名さん7 ( 40代 ♀ )

しない派です。したいなんて思った事もない。もし別れたりしたら、引っ越しとか面倒臭いから。もっと一緒にいたいとか、2人の方が生活費浮くとかあるけど。
付き合って、相手を知ることで充分です。
結婚するなら、最低でも一年間、春夏秋冬相手の様子を見る。という拘りくらい。
今結婚20年で仲良し。何も問題なし。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧