妻は最低です。

レス7 HIT数 313 あ+ あ-

匿名( 40代 ♂ j8131b )
23/06/24 02:22(更新日時)

こちらにストレスを吐き出させて下さい。
妻は最近難病であることが分かりました。
治療の為入退院を繰り返しており薬の副作用や自信の病気が悪化するのを気にして感染症にかかる事を怖がります。
子供が感染症にしょっちゅうかかるので極端に気にしとてもナーバスです。
そんなあまりにも自分勝手な妻に嫌気がさし「どんだけ自分を大事にするんだ。いい加減にしろ。子供の為に犠牲になれ」と怒鳴りました。子供為に犠牲になるのが親だと思っているので腹が立ちます。それにすぐに病気事で落ち込みクヨクヨして悩んでいるのにも見てるだけでも腹が立ちつい怒りをぶつけてしまいます。
病気が発覚して3ヶ月くらいたつのにいまだにクヨクヨしてるなんて自分勝手で本当にムカつきます。そんな落ち込んでいる妻を見てる周りは不快になる気持ちも分からない自分勝手な妻に苛立ちを覚えます。
おまけに食事制限まであり妻には「そんなにめんどくさいやつ旅行には連れていけない。俺らだけで旅行に行くからお前は留守番しろ」と言えばメソメソし鬱陶しい事この上ないです。
なぜ妻は自分の事ばかりで周りが見えないのか人の子の親として情けなさすぎです。自分なら子供の為に犠牲になれます。

タグ

No.3818902 23/06/24 01:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/06/24 01:12
匿名さん1 

気持ちはよーく分かる
楽しい家庭が病気を理由に暗く辛いものになるのは耐えきれない
だけど子供の為に犠牲になれるなら奥さんの為にも犠牲になる覚悟を持たないと
奥さんの弱気な性格もイライラするんだろうけど奥さんも同じだと思うよ
家族なんだから子供と同じように奥さんのわがままくらい聞いてあげたら?

  • << 4 本当に家庭が暗くなってしまってかなわない。 入院で負担もこちらに全て回って来るのにいい大人の妻のわがまままで聞いてたら疲弊してしまう。 せめてでも落ち込むのは止めて欲しい。

No.2 23/06/24 01:13
おしゃべり好きさん2 

わー…釣りくさー。叩いてくださいと言わんばかりでなんかもうねえ…ガチじゃないよね?まさか

No.3 23/06/24 01:18
匿名さん3 ( 30代 ♂ )

それは流石に言いすぎでは?
自分の母も若くして病にかかり、その後遺症で性格さえ変わりました。粗相をする事も少なくありません。
ですが家族一丸となりあらゆる事を乗り越えてきましたし、俺らと一緒に笑ってくれる母の姿に勇気付けられています。

誰でも病気になれば、気持ちの低下や不安に苛まれると思いませんか。まして、奥様は難病なのでしょう。

親は強くあれ。その理屈はわかりますが、だからと言って犠牲になれとまでは思いません。
そもそも、犠牲とは?
病に苦しむ人間は不安も不満も飲み込み、耐えて、何でもかんでも自己完結し、更に子の面倒を見て、パートナーの機嫌まで窺えと?

母が倒れた時、後遺症を受け入れられない父も同じような感じでした。
「なぜ頑張らないのか」と。
その後しばらくして「頑張れない」のだと気付き、父は変わりました。

主さんが仰る“自分ならば”。
もう少し考えてみてください。

  • << 7 自分が妻立場なら落ち込みません。大病は今までしたことはないですが自分ならただ淡々と受け入れて治療をし子供の為に犠牲になるそれが親だと思ってます。 たとえ自分が末期の癌だとしても治療するしかないので落ち込みません。それはしょうがないと受け入れます。もちろん治療には協力しますが生活に不自由が出ても死んじゃうわけでもないのにいちいちクヨクヨするのが本当に腹が立って仕方ないのです。機嫌を取って欲しいのではなくただ現状を受け入れて周りの事も考えて落ち込みを止めて欲しいのです。

No.4 23/06/24 01:25
匿名 ( 40代 ♂ j8131b )

>> 1 気持ちはよーく分かる 楽しい家庭が病気を理由に暗く辛いものになるのは耐えきれない だけど子供の為に犠牲になれるなら奥さんの為にも犠牲にな… 本当に家庭が暗くなってしまってかなわない。
入院で負担もこちらに全て回って来るのにいい大人の妻のわがまままで聞いてたら疲弊してしまう。
せめてでも落ち込むのは止めて欲しい。

No.5 23/06/24 01:29
おしゃべり好きさん5 

なにこの文コワイ。
釣りかな。

No.6 23/06/24 01:30
通りすがりさん6 ( 30代 ♀ )

難病なら不安で仕方ないし今は自分の事しか考えられないんじゃないですか?
子供の為に犠牲になるのはどこの親でも同じで奥様もいざとなったら子供を守りますよ。

そんな奥様に対しての気持ちや言葉を言う主さんの方がどうかと思いますけど。

No.7 23/06/24 01:45
匿名 ( 40代 ♂ j8131b )

>> 3 それは流石に言いすぎでは? 自分の母も若くして病にかかり、その後遺症で性格さえ変わりました。粗相をする事も少なくありません。 ですが家族… 自分が妻立場なら落ち込みません。大病は今までしたことはないですが自分ならただ淡々と受け入れて治療をし子供の為に犠牲になるそれが親だと思ってます。
たとえ自分が末期の癌だとしても治療するしかないので落ち込みません。それはしょうがないと受け入れます。もちろん治療には協力しますが生活に不自由が出ても死んじゃうわけでもないのにいちいちクヨクヨするのが本当に腹が立って仕方ないのです。機嫌を取って欲しいのではなくただ現状を受け入れて周りの事も考えて落ち込みを止めて欲しいのです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧