注目の話題
どうしても結婚したいです。
2万請求したいが、できるでしょうか。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

彼女を甘やかしすぎるのも良くないでしょうか

レス10 HIT数 1401 あ+ あ-

恋愛好きさん( 20代 ♂ )
23/06/20 00:53(更新日時)

彼女に何もさせない彼氏ってどう思いますか??

彼女が実家暮らしで自分が一人暮らしの為、よく彼女が家に来るのですがその時に何もさせない事が多いです。

料理も「自分が作るから休んでて良いよ」ってなりますし、洗い物も「自分が洗うよ」ってなります。彼女から「こんな甘やかしてもらって申し訳ない」と言われるのですが、単純に自分の家なので自分で色々やりたいだけです。

ただ、最近何もさせないのもどうなのかなと思ってます。相手がやりたいと言ったらやらせるのも優しさなのでしょうか。

皆さんはこういう彼氏どう思いますか?
よく見えるのか、それとも悪く見えるのか。
ご回答お願いいたします。

No.3815931 23/06/19 18:40(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/06/19 18:51
恋愛好きさん1 

私は無理かなあ…私は料理が趣味で特技なので、彼氏には色々作ってあげたい方なので。
洗い物や掃除洗濯をしてもらえるのはうれしいですがw

そもそもそれを結婚後にも続けられるのでしょうか?
結婚したら何もしなくなるくらいなら、今から何もしないでって思います。

「結婚した後はどうなのか」を考えて行動したらと思うので、せめて洗い物くらいやってもらったら?と思います。
あとは、料理できない女の子とお付き合い&結婚できるといいですねと思いました。

料理が趣味だと、自分のペースで料理できないと苦痛じゃないですか?

No.2 23/06/19 18:53
匿名さん2 

それぞれ育った家庭で、家事のやり方違うし、実家暮らしの人はじゃんじゃん水使うから、させない方が家計的には優しいのでやらせなくていい気がするけど…
個人的には申し訳ないって言うなら、料理を作らせなくていいように
どこかで食事して食事代出すなり、テイクアウト料理持参して一緒に飲食して過ごそうという提案は彼女からはないのかな

No.3 23/06/19 18:56
恋愛好きさん0 ( 20代 ♂ )

>> 2 たまに食材買ってきたり、彼女が先に自分の家に帰ってる時は夕飯作ってくれたりしてます。一緒に住んでる訳では無いのでたまーにですが

No.4 23/06/19 18:57
俺の屍を越えて行け ( 8KBRv )

させることが優しさというよりは、いつまでもお邪魔しますの立場なんだなっていう線引きは感じるかも。

ま、自分の家だから自分でやりたいって事前に聞いてるなら、そこまでは思いませんけど。

No.5 23/06/19 19:08
匿名さん5 

待っている間、退屈じゃないかな。
二人でテキトーな事喋りながら家事するのって楽しいと思うんだけど。

No.6 23/06/19 19:10
学生さん6 ( 20代 ♀ )

普通だったらそこは女が料理を作りますよね。一人暮らしの彼氏の家に行って、いくら彼氏がいいよと言ってくれたからって真に受けてお客さんでいる女も凄いなと思いますけど。気が利かないというか…
結婚を考えていないなら別にいいですけど、もし結婚を視野に入れてるならそういうところちゃんと見てたほうがいいと思いますよ。

No.7 23/06/19 19:51
匿名さん7 

自分の部屋を勝手に使わないで欲しいんじゃない?
皿一枚ですら自分の好きな物を使いたいとか洗い物も自分流のやり方とかあるんじゃない?

No.8 23/06/19 19:57
主婦さん8 ( 40代 ♀ )

別にいいんじゃないんですか。
主さんが好きでやってるんだし。
何もやらない人、できない人ってわけじゃないんだし。
なんかいっつもしてくれて、ありがとーって感謝されてるんでしょ。いいんじゃない?

No.9 23/06/19 20:07
匿名さん9 ( 50代 ♀ )

まず、やらせるって言い方止めましょう。
あくまで自分が優位であるというスタンスの言葉です。

本題については、厳しすぎるのも、甘やかしすぎるのも
距離感をわかっていないと私は思いますよ。
主さんが家の物に触ってほしくないと言うなら
全部主さんがするのはわかりますが、
そうでないなら、せっかく二人でいるのだから一緒に・・・
と考える人の方が長続きしていい関係を作れます。
料理や、皿洗いしてる時間も二人の時間に出来ます。
主さんが料理したいなら、彼女がお皿出すのとかテーブル拭くのとか
お願いできるところはしてもらう方が
思い出を共有できると思いませんか?

No.10 23/06/20 00:53
主婦さん10 ( 30代 ♀ )

主さんは結婚してからもそうしたいのですか?

正直に言うと怒りたいです。
貴方が好き好んでやりたいのは否定しないけど、それで彼女がしようとしてる事までやらなくていいと言い続けたら、貴方と一緒に居る人はそれが当たり前になってしまいます。

主さんがやりたいからと分担出来る事まで仕事を取り上げて、後で「思い遣りがない」とか言わないですか?
彼女と結婚してそんな奥さんになったなら、それは主さんがそう仕向けたって事です。

主さんに合わせて主さんの過ごしやすいよう配慮してもらって、主さんがしんどい時は先に察して気を遣って動いてほしい。
相手のやる気に満ちてる時は何もさせず楽を覚えさせ、相手が堕落してから「人として気を遣えない人とは無理」とか言う展開になりますよ?

うちの旦那もそのタイプ。
子供が荷物持ってあげると言った時はいいよいいよと遠慮するのに、旦那が疲れた時だけは「誰か手伝おうと思わないの?」って言う。
日頃からやらせなかったのに何言ってんのと思うよ。
やる気を全部摘み取って何言ってんだと。

彼女がやるって言ったなら素直にしてもらった方がお互い負担に感じなくて済みますよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧