食パン、食べるならどっち?

レス2 HIT数 251 あ+ あ-


2023/06/19 09:28(更新日時)

食パンのことです。
こんなこと聞くなら、自分で作るか、食パン食べるなって話かもですが、、
食パンの成分表示に、バター入りマーガリンと、ショートニングがあったら、どっちを取りますか?実際は、どちらもとりたくないんですが、スーパーの食パンは、必ずどちらか入っています。
また、この食パンはお勧め!というものがあれば、参考にしたいです。

タグ

No.3815454 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

買う際は先ず最初にバター入りかそうで無いかを確認します、バター入りは苦手です!
トーストの際はバターを塗るくせに最初から入っているのは、袋を開けた瞬間漂うバター臭が嫌。

No.2

マーガリンはわかりますが、ショートニングを嫌うのはなぜですか?


ショートニングには添加物と無添加のものと2種類あります。

無添加のショートニングを使うところでも、無添加と敢えて表示まで入れてはいません。

表記はショートニング、となります。


表向きの言葉だけでなく、本物にこだわりたいのでしたらそこまで確認していただくことをお勧めします。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧