注目の話題
離婚後の手当について教えてください
50代バツイチ同氏の恋愛
ピルを飲んで欲しい

親への相談

レス7 HIT数 322 あ+ あ-

Yurie( 20代 ♀ CHPSv )
23/06/18 09:33(更新日時)

母が彼氏に良い印象を持ってません。
私は実家暮らしで、母とも色んな話をするので付き合ってる彼氏の事も話します。
その際に彼氏の車が土禁で神経質な事をそれとなく母に話した際に、それはちょっと考えた方が良いよねと指摘され彼氏に悪いイメージを母が持ちました。
いきなり結婚は辞めた方が良い、同棲でもして様子を見た方が絶対に良いと言われました。
なんとなく彼氏との関係性に自信が無くなってしまいましたが、親と自分の恋人に関して色々話す関係性にいる人って悪く言われ無い事が多いでしょうか?

タグ

No.3814211 23/06/17 09:49(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/06/17 10:10
匿名さん1 ( 20代 ♂ )

親は親の価値観で話すわけで
そういう価値観を持ってるならそう話して当然
要はあなたがどうするかが重要で周りは関係ないと思いますけど
悪く言われたと思うのはあなたの感覚であって、親はそんなつもりで本当にあったのでしょうか?

親に言われたから彼氏との関係に自信がなくなったというのもおかしな話ではないですか?
いったい誰をみて付き合ってるんでしょうか?

No.2 23/06/17 10:12
恋愛好きさん2 ( 20代 ♀ )

まだ幼稚園児ですが子持ちの母になった目線から言わせていただくと。

どうしても母親って今じゃなくて先のことを考えちゃうんです。

>彼氏の車が土禁で神経質
これ聞いた私が考えたのが、将来子供産まれたらどうするんだろう?でした。

赤ちゃんはよだれもおしっこももらします。
離乳食は手で掴んで撒き散らします。
子供はその辺の石を持ち帰ってきます。
靴下やポケットは砂だらけ
お菓子も食べこぼします

子供相手に車内では土足厳禁、お菓子厳禁なんて不可能。
オムツはずれても、トイレ我慢して漏らすこともあるかも。


それだけ神経質な男と結婚なんかしたら大変なのは子供と孫だ、と。
大変なだけならまだしも汚したら怒鳴る、殴るまでしてきたら?と。

だから結婚はやめといた方が良い、となるんです。

私でも焦んないでじっくり見極めなさいって良いますよ

No.3 23/06/17 10:25
通りすがりさん3 

うちの親は彼氏(現夫)を大絶賛ですよ。
主に私からの情報ですが、実際会って過ごしての総合評価です。

個人的に車土禁は嫌ですね。
主が平気ならいいのでは?

No.4 23/06/17 10:57
匿名さん4 ( 30代 ♂ )

父がものすごく神経質で車を特に大事にしていたけど、流石に土禁はなかったな。
おかげで自分も兄も子供の頃から車の中では漏らしもしなければ食べこぼしもしない、割と手のかからない子供時代だったようです。
物心つくまでスナック菓子とかポロポロ落ちるようなのは禁止だったらしいし。

ただ相性ってもんがあります。
俺と兄は平気だったけど、それをストレスに感じる性格の子供もいる訳で。むしろ、その方が多いのかな。

神経質は自分で掃除してくれる分には良いけど、そうじゃないとかなりしんどいよ。
父は文句言いながらも自分であちこち細かい所まで掃除して、おおらかな母は「あー助かるわー」とテレビ見てお菓子食べながら文句をスルーしていました。
こう言う関係性なら大丈夫そうですが、少なくとも主さんは気にする性格っぽいよね。

他の方も仰ってるけど、まずは同棲して様子見したほうがいいかも。

No.5 23/06/17 11:00
匿名さん5 

土足厳禁って神経質かなあ?
確かに履き替え面倒だけど…車って相当高い買い物ですよ。
トイレ入って手を洗わない汚い手やポテチやフライドチキンを手掴みした手で自分の携帯を触られても平気なんでしょうか?

No.6 23/06/17 12:15
匿名さん6 

怖いのは、こういう母親の直感って大なり小なり当たるってこと。

その行為そのものよりも、その行為が意味する隠された性格に、何となくうまく言えないけれど良くないと感じる………。

私もいきなり結婚はやめたほうが良いと思います。
神経質な男って、大変だと思います。
たまに会うから気にならないけど、これが日常となると疲れるかもですね。

同棲して、彼の神経質さ(こだわり)がどこまでなのか、それは許容範囲なのか、そこを見極めたほうが良いかもしれません。

主さんが精神的にも肉体的も元気なときは気にならないかもしれないけれど、バイオリズムは波があります。

何かあったとき、その彼の性格がネックにならなければいいですけど。

No.7 23/06/18 09:33
通りすがりさん7 

母親の立場で物をいいますね。


それは悪い方向にいっては欲しくない、と思う親心からです💦



決して悪気があるんけではないんです。



それは時に子供を傷つけてしまいますが、子供が本当に幸せであるなら、親は幸せなんです。


ただ、失敗して欲しくないという思いは継続するので、常に心配をしてつい口を出してしまう、それが親心なんです💧


ごめんなさい。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛相談掲示板のスレ一覧

恋愛相談掲示板。恋愛の悩み👩‍❤️‍💋‍👩相談、情報交換のための匿名掲示板です。SNSで相談できない悩みを恋愛の先輩に聞いてみよう。完全匿名で投稿できる恋愛相談掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧