注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
どうしても結婚したいです。

言いたい事が丸被りでもレスする人

レス15 HIT数 316 あ+ あ-

知りたがりさん
23/06/07 14:52(更新日時)

例)教えて&相談糧にて

もうすぐ成人式ですが、振袖を持っていません。知り合いも居ないし、どうすればいいでしょうか?20♀

匿名1(12:40)
レンタルしてみてはどうですか?
お近くの着物店や呉服店、またお店によっては美容院などでもレンタルしてるみたいですよ。

共感2

匿名2(12:50)
私もレンタルがいいと思います。写真館でもレンタルしていますし、着付けもしてくれます。ついでに、写真と撮れますから一石二鳥ですよ。

共感1

匿名3(13:00)
レンタルしてるお店がありますよ。着物販売店、呉服店、美容室、写真館でやってます。

()は投稿時間です。


匿名1さんのコメントに対して、補足するような匿名2さんのレスは全然有りだと思います。
しかし、匿名3さんのレスは、匿名1さんや匿名2さんのコメントと丸被りです。
私ならですが、そこに補足できるような情報や特にスレ主さんに伝えたい事が無ければ、匿名1さんと匿名2さんに共感をポチして投稿はしません。


匿名4(13:10)
レンタルでいいのでは?良い成人式になるといいですね!

匿名5(13:20)
レンタルでも着物店は高いです。
周りに着付けできる知り合いがいるなら、オンラインレンタルが安くてお勧めです。

このようなレスは、もちろん有りです。
匿名4さんは、レンタルの情報+スレ主さんを励ますコメントですので、見てる側も気持ちいいです。
匿名5さんのレンタル情報も選択肢が増えますからいいですよね。


話は戻りますが、気になるのは匿名3さんの投稿です。
なぜ、言いたい事伝えたい事が丸被りしていてもレスするのでしょうか?
その心理は何なのでしょうか?


※多数のレスが付いていて、過去レスをいちいち確認していられないや、投稿している時間帯がたまたま被ったは省きます



タグ

No.3807859 23/06/07 13:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 23/06/07 13:14
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

私は個人の意見を書くので他人のレスは見ません。だから被ってる可能性がある、いちいち複数にいわれなくてもという方もいれば、こんなにも同じ意見の方がいると思う方もいると思う。

細かい事考えてたら疲れますから、あまりきにしなくていいかと、意見もらえるだけありがたいことです

  • << 6 ご意見ありがとうございます。 匿名2さんが話されてる事って、他人のレスは見ない自分の事と、意見をもらえるだけありがたいというスレ主の事だけしか考えていませんよね? 丸被りしてる投稿者側の事は考えないのでしょうか? もちろん、匿名2さんのように丸被りでも全く気にしないし、他人のコメントには興味ないって人もいると思いますが、中には私のように気になる人もいると思います。 実際、私は丸被りされたコメントを見ると「それ、私の言ったそのまんまじゃん…」と画面にツッコんでしまいます。笑 本文にも記載しましたが、たくさんレスがあるならいちいち被ってるものなんて探していられませんが、少数なら多少確認してからの方が良いのではと思ってしまいました。 もちろん、掲示板にレスする内容が被っちゃいけないなんてルールはありませんけど、せっかく共感ボタンがあるんだからそれを使わない手もないなと個人的に思います。

No.3 23/06/07 13:16
匿名さん1 

この具体例に限って言えば、確かに匿名3さんのレスは匿名1さんと2さんと丸被りしていますが、1さんと2さんの情報をまとめた上で簡潔に伝えるものとなっている点で多少は意義があると思います。

もっとわかりやすく主さんに伝えられるなと感じたり、自分の言葉で改めて伝えたいなと感じたりした場合に、内容が被っていても書き込みをするんじゃないでしょうか。
そういう時は「他の方もおっしゃってますが〜」と一言つけた上でレスしている方もいますよね。個人的にとても好印象です。

(文章がおかしかったので一部修正しました。)

  • << 7 ご意見ありがとうございます。 そうですね、例題の匿名3さんがさも簡潔にまとめたと捉える意見もありますね。 この例題からで行くと伝えたい事がボヤけてしまったように思えました😅 「他の方も仰っていますが…」は全然良いと思います。 あくまで、丸被りしているのに…さも私が撮って出しで答えてますよに疑問って事でした。

No.4 23/06/07 13:22
匿名さん4 

本文下のスレに返信ボタンしか押していないんじゃないですか?
スマホだとどうしてもレス開くの面倒なんですよねー

  • << 8 ご意見ありがとうございます。 なるほど、匿名2さんと同じ心理で、他の方のレスは見ずに本文だけ見て投稿するって事ですね。

No.5 23/06/07 13:27
おしゃべり好きさん5 

私がやったことがあるのは、
返信しようとして返信ボックスを開いて、書いてる途中で用事ができたから放置して、1時間後にレスしたらすでに同じようなレスが入っていた…
でした、

そういう可能性もありますよ。

どういう心理かと言えば一番多いのは「他人のレスなんて知らない、自分の書きたいことを書く」と言った人や、私のように「時間開いたけど確認するの面倒くさい」っていう人なんじゃないかなと思います。

  • << 9 ご意見ありがとうございます。 書いてる途中で時間が経ってしまって…って時もあるって事ですね。 私もそのような事がありますが、やはり性格の違いなのでしょうか、どうしてもスレにどういう投稿がされているのか確認してしまいます。 ここの例題の話でいうなら、スレ主さんがどのレンタルがお勧めかって話に切り替わってしまってるかもですし、大体は時間が経つと削除してしまいます😅

No.6 23/06/07 13:27
知りたがりさん0 

>> 2 私は個人の意見を書くので他人のレスは見ません。だから被ってる可能性がある、いちいち複数にいわれなくてもという方もいれば、こんなにも同じ意見の… ご意見ありがとうございます。

匿名2さんが話されてる事って、他人のレスは見ない自分の事と、意見をもらえるだけありがたいというスレ主の事だけしか考えていませんよね?
丸被りしてる投稿者側の事は考えないのでしょうか?

もちろん、匿名2さんのように丸被りでも全く気にしないし、他人のコメントには興味ないって人もいると思いますが、中には私のように気になる人もいると思います。

実際、私は丸被りされたコメントを見ると「それ、私の言ったそのまんまじゃん…」と画面にツッコんでしまいます。笑
本文にも記載しましたが、たくさんレスがあるならいちいち被ってるものなんて探していられませんが、少数なら多少確認してからの方が良いのではと思ってしまいました。

もちろん、掲示板にレスする内容が被っちゃいけないなんてルールはありませんけど、せっかく共感ボタンがあるんだからそれを使わない手もないなと個人的に思います。

No.7 23/06/07 13:34
知りたがりさん0 

>> 3 この具体例に限って言えば、確かに匿名3さんのレスは匿名1さんと2さんと丸被りしていますが、1さんと2さんの情報をまとめた上で簡潔に伝えるもの… ご意見ありがとうございます。

そうですね、例題の匿名3さんがさも簡潔にまとめたと捉える意見もありますね。
この例題からで行くと伝えたい事がボヤけてしまったように思えました😅

「他の方も仰っていますが…」は全然良いと思います。
あくまで、丸被りしているのに…さも私が撮って出しで答えてますよに疑問って事でした。

  • << 10 気持ちはわからなくもないですよ。 言っている内容が被っているというレベルなら他のレスを見ずに回答した可能性も十分考えられますが、 稀に使っている単語や表現までかなり似通っているレスもありますよね。 もちろんたまたま細部までほぼ一致してしまった可能性もありますけど、元のレスを読んだ上で同じ内容を改めて回答したんだろうなと私も感じたことありますよ。 主さんの回答に全面的に共感したからこそ、共感ボタンを押すだけでなくほぼ同じ内容を書き込むことでより「同じ考えの人がいるぞ」と存在をアピールしたかったのもあるかもしれませんよ。 あとは、「主さんの回答に共感5」より、「主さんの回答に共感5、もう一つの内容の被った回答に共感4」の方が、主さんの「回答内容自体」に共感する人数が二倍ほど多く見えますから、より質問者に影響を与える効果もありそうです。 もしかしたらそこも狙ってのことかもしれませんね。

No.8 23/06/07 13:37
知りたがりさん0 

>> 4 本文下のスレに返信ボタンしか押していないんじゃないですか? スマホだとどうしてもレス開くの面倒なんですよねー ご意見ありがとうございます。

なるほど、匿名2さんと同じ心理で、他の方のレスは見ずに本文だけ見て投稿するって事ですね。

No.9 23/06/07 13:43
知りたがりさん0 

>> 5 私がやったことがあるのは、 返信しようとして返信ボックスを開いて、書いてる途中で用事ができたから放置して、1時間後にレスしたらすでに同じよ… ご意見ありがとうございます。

書いてる途中で時間が経ってしまって…って時もあるって事ですね。
私もそのような事がありますが、やはり性格の違いなのでしょうか、どうしてもスレにどういう投稿がされているのか確認してしまいます。

ここの例題の話でいうなら、スレ主さんがどのレンタルがお勧めかって話に切り替わってしまってるかもですし、大体は時間が経つと削除してしまいます😅

No.10 23/06/07 13:55
匿名さん1 

>> 7 ご意見ありがとうございます。 そうですね、例題の匿名3さんがさも簡潔にまとめたと捉える意見もありますね。 この例題からで行くと伝えた… 気持ちはわからなくもないですよ。

言っている内容が被っているというレベルなら他のレスを見ずに回答した可能性も十分考えられますが、
稀に使っている単語や表現までかなり似通っているレスもありますよね。
もちろんたまたま細部までほぼ一致してしまった可能性もありますけど、元のレスを読んだ上で同じ内容を改めて回答したんだろうなと私も感じたことありますよ。

主さんの回答に全面的に共感したからこそ、共感ボタンを押すだけでなくほぼ同じ内容を書き込むことでより「同じ考えの人がいるぞ」と存在をアピールしたかったのもあるかもしれませんよ。
あとは、「主さんの回答に共感5」より、「主さんの回答に共感5、もう一つの内容の被った回答に共感4」の方が、主さんの「回答内容自体」に共感する人数が二倍ほど多く見えますから、より質問者に影響を与える効果もありそうです。
もしかしたらそこも狙ってのことかもしれませんね。

  • << 12 再びご意見ありがとうございます。 さらなる共感という意味も込めての被り意見という可能性もあるという事なのですね。 でも、それこそ匿名1さんが話されていた『他の方も仰れていますが…』もしくはピンポイントで『匿名◯さんが仰れていますが…』と一言付け加えて良いのでは?って思います。 こんな物も言わぬ匿名掲示板では、相手の深層心理を見抜くのが容易ではないので、共感して丸被りコメントしているのか、あるいは他のレスを見ていないのか、それ以外の理由なのかは計り知る事ができないと思うんです。 繰り返しになりますが、ルール上被ったコメントしてはいけないなんてありませんから、私が何を言ったところで私が掲示板をやらなければいいと思うのですが、どうしてなのかなーって気になってしまって。 でも、恐らく、他の方のレスは見ていない、もしくは丸被りしてるけど、共感の意味も込めて私も投稿するぞ!って事なんでしょうね。それ以外の可能性は低そうです。

No.11 23/06/07 14:27
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ eKs9Sb )

相談文に「レスを必ず確認し、重複する意見の場合は控えてください」と注文をつけているわけでもないですし、
このサイトは重複意見のレスを禁止しているわけでもないですから


主さんのマイルール裁判でしかないですね。
それなりに共感もあるでしょうけど

利用者の自由の範囲ですから
あとは主さんの心の内側の課題かなと思います

  • << 13 ご意見ありがとうございます。 もちろん、ルールにはありませんが、言わずもがなって事なんですよね。 ただ、私のような人も居るってわかってもらえれば、それだけでもスレを建てご意見を集った意味はあると思いました。

No.12 23/06/07 14:36
知りたがりさん0 

>> 10 気持ちはわからなくもないですよ。 言っている内容が被っているというレベルなら他のレスを見ずに回答した可能性も十分考えられますが、 稀… 再びご意見ありがとうございます。

さらなる共感という意味も込めての被り意見という可能性もあるという事なのですね。

でも、それこそ匿名1さんが話されていた『他の方も仰れていますが…』もしくはピンポイントで『匿名◯さんが仰れていますが…』と一言付け加えて良いのでは?って思います。

こんな物も言わぬ匿名掲示板では、相手の深層心理を見抜くのが容易ではないので、共感して丸被りコメントしているのか、あるいは他のレスを見ていないのか、それ以外の理由なのかは計り知る事ができないと思うんです。

繰り返しになりますが、ルール上被ったコメントしてはいけないなんてありませんから、私が何を言ったところで私が掲示板をやらなければいいと思うのですが、どうしてなのかなーって気になってしまって。

でも、恐らく、他の方のレスは見ていない、もしくは丸被りしてるけど、共感の意味も込めて私も投稿するぞ!って事なんでしょうね。それ以外の可能性は低そうです。



No.13 23/06/07 14:40
知りたがりさん0 

>> 11 相談文に「レスを必ず確認し、重複する意見の場合は控えてください」と注文をつけているわけでもないですし、 このサイトは重複意見のレスを禁止し… ご意見ありがとうございます。

もちろん、ルールにはありませんが、言わずもがなって事なんですよね。
ただ、私のような人も居るってわかってもらえれば、それだけでもスレを建てご意見を集った意味はあると思いました。

No.15 23/06/07 14:52
知りたがりさん0 

大体、丸被りする方の心理がわかりました。

皆さんのご意見から、他人の投稿は見ていない、被って悪いなんてルールはない、わかった上で投稿している、何らかの理由で投稿するタイミングにラグが生じた…等なんだと認識できました。
今後は丸かぶりされても、そのような捉え方で温かく見守ろうと思います😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧