注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
軟禁されてるけど質問ある?
マッチングアプリで知り合って、、

家庭環境って大事?

レス6 HIT数 324 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 30代 ♀ )
23/05/20 09:10(更新日時)

心身ともに健全に育つのには
家庭環境が大きな影響を及ぼすと思いますか?

生まれてすぐ両親が離婚した事が
ずっとトラウマになってて(多分ものすごく傷ついた)
思春期から何かとこじらせてます。
あとメンタルがかなり弱いです。
不安症やパニック障害、不眠症を患っています。
しかし、上に二人きょうだいがいますが、
(全員歳近いです)
二人は全く母子家庭な事を気にしていないようですし、
メンタルもものすごく強く健康そうです。
性格も二人とも社交的で私とは真逆です。
やはり生まれ持った性格なのでしょうか?
それを何かのせいにしたくて
父親のせいにしようとしているだけなのでしょうか?

タグ

No.3795928 23/05/19 15:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 23/05/20 09:07
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 離婚家庭って境遇だけは俺も同じなので、主さんの心中は察する部分もあるんですが… 何というか…、結局、今あなたが生きている人生は家族とも… ありがとうございます。
とても心に響きました。
人のせいにしてしまう癖があるので、
自分で覚悟を決めるかどうかというところにとても共感しました。

No.5 23/05/20 09:10
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 2 家庭環境は関係あるとは思いますが、 生まれたばかりの離婚は関係ないと思います。 生まれたばかりの記憶を持ってるなら別ですが、 そうだと… 生まれたばかりと書きましたが、
幼少期の間違いです。すみません。
性格には5歳ぐらいで、
あんなに優しかったお父さんが私たちを捨てて出て行った、というのがずっと記憶に残っています。
あと夜に母がよく泣いていたのもトラウマのようになっています。
でも年齢も考えて
誰かのせいにするのはやめようと思います。
ありがとうございました。

No.6 23/05/20 09:10
おしゃべり好きさん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 親がシングルなのは、主の責任では無いのです。 気にしないでOK 多分、両親が居る家庭への憧れがあるのだと思います。 隣の芝生は… 本当にその通りだと思います。
間違いなく美化してしまっていますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧