お釣りは結構です。僕がおかしい?

レス7 HIT数 402 あ+ あ-

初心者さん( ♂ )
23/05/05 13:54(更新日時)

昨日、友達と2人で飲みに行きました。
普通の居酒屋的なところで飲んで食べて、お会計をお願いすると店員がテーブルまで伝票を持ってきました。
お会計は94・・円(端数はよく覚えていません)と、とりあえず、9400円台でした。
なので、俺は五千円札を出しました。
俺はトイレに行ってくると席を立ち、トイレから戻ると友達が伝票を持ってレジで並んでいました。

すると、そこの前を通り掛かった店員に「はい、これ!お釣りは結構です」と言い、一万円札を1枚伝票に挟んで渡し、そのまま店を出てしまったんです。

外に出てから、お釣りは?と聞いたら「みみっちい事言うなよ、端金じゃん。」と言い、歩き出していきました。

お釣りは500円と少々で、1人なら250円程度。
ここにこだわる僕はみみっちいですかね?





タグ

No.3786391 23/05/05 10:23(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 23/05/05 11:06
匿名さん1 

酔って気が大きくなってたのでは

まあ、お金の事は他人に任せるとトラブルの素
今後は別にして自分の事は自分で払うのがトラブル回避の最善

No.2 23/05/05 11:26
おしゃべり好きさん2 

割り勘なら相手のお金を勝手に使ったことになるので、主さんはおかしくない。

友達の全奢りならまぁいいかな。

でもタクシーならともかく、居酒屋だと不明金になるからやめた方がいいね。

No.3 23/05/05 11:34
テル ( 50代 ♂ TCz81b )

みみっちいよ!笑。

でも、そこは俺やそのお友達さんと主さんの価値観の違い。他人の評価も分かれる部分。どっちが正論という話じゃないですよね。

No.1さんの言うようにするか、会計係は主さんが担当を買って出るか、すれば解決すると思いますし、後に引き摺る話でもない気はします。

俺がその場にいたら、お釣り分の500から1,000円を主さんに返して、お釣りはいいよ!もやって、両方にイイ格好しぃするかな…。昭和気質は抜けない笑。

No.4 23/05/05 11:55
匿名さん4 

私なら5千円札で貰った時点で確認はしますが、約1万だから割り勘で5千円出すから残りお願いね、って流れかと思いますね。
なので、気になるなら先に言うべきかなと。
支払いさせておいて、あとから文句言われるのも、なんで?となりますし、せっかく楽しい飲み会したのに、お金のことでごちゃごちゃするの嫌です。

No.5 23/05/05 11:58
匿名さん5 

『お釣りは結構です』て店側からしたらどうなんだろ?居酒屋の店員はしたことないからわからないが接客業していた時にレジ点検するからお釣りは結構と言われたら過不足金になり面倒になる。
ちっともみみっちいことないと思うが。

No.6 23/05/05 12:04
おしゃべり好きさん6 

言い方の問題じゃん?

レジで並んでたけど進まないから前を通った店員にお金渡してさっさと会計済ませて店を出たかったのだろうと推測する。

待つの面倒くさいからお釣り貰わなかったけどいいよね?と言われるのとみみっちい事を言うなよと言われた時の差だよ。

No.7 23/05/05 12:44
自由なパンダさん7 

全額払うわけでもないのに「釣りは要らない」って、ただのええカッコしぃやん

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

あほ雑談掲示板のスレ一覧

おバカよ😜集まれ。あほ雑談。暇つぶし。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧