孤独死

レス8 HIT数 405 あ+ あ-


2023/04/22 00:41(更新日時)

YouTubeで
孤独死された方の
部屋の後処理の動画などを観てます

死んでまで迷惑かけたくないな〜

でも突然死が訪れたら
防ぎようがないしな…


タグ

No.3778239 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

ポッポさん 今晩わ
ポッポさんに前に 虐待され家出相談をしていたスレに、腑に落ちない!とのレスに共感し 

アップルウォッチなどカツアゲされてない不思議? 
なにより豪華は多趣味娯楽を許されてる
明らかな矛盾点   私も腑に落ちない故に

ポッポさんに、アンカー着け返信した者です

ポッポさん結構友達多いイメージ在ったので
スレ本文読んで若干ショックな
私からでした

  • << 3 あれ? 孤独死って 病気とかで 部屋で亡くなった方の動画ですよ 女優の大原麗子さんも 孤独死だったとか 一人で住んでたら あるあるなんですよ

No.2

>> 1 こんばんは〜
友達はそこそこいますよ^_^

でもそれとこれは違うような?

No.3

>> 1 ポッポさん 今晩わ ポッポさんに前に 虐待され家出相談をしていたスレに、腑に落ちない!とのレスに共感し  アップルウォッチなどカツア… あれ?

孤独死って
病気とかで
部屋で亡くなった方の動画ですよ

女優の大原麗子さんも
孤独死だったとか

一人で住んでたら
あるあるなんですよ

No.4

>> 3 孤独死したとしても。
翌日発見されるか、1ヶ月後に発見されるかって、意味が全然違いますよね?
友達がいて社会と繋がっていれば、1ヶ月後に悲惨な姿で発見っていうリスクはかなり低くなるし。

No.5

>> 4 そうですよね

夏は腐敗が早くて
死臭が凄いらしいです

No.7

テーブルの上に遺書と、出せるだけのお金を置いとくくらいしか出来ないかな。

少なくとも、相手に誠意は伝わるハズ。

No.8

流石に動画まで見る気にはなれないけど、
原状回復までにかかる金銭を一般的には誰が背負うかを調べたことがあります。

それは法的にも微妙らしくて。

人が死ぬのは自然な事だし、
病院で最後を迎えたくないという希望だって当然あると思います。
(病院なんて、拘束するやん!!!)

何故死に関わる突然発生する金銭を国が負担しないのか大いに疑問です。

ヘルパーや訪問医療等受けていれば、亡くなっても比較的発見は早いのかな???

とにかく孤独死にかかる金銭は国が負担してほしい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

つぶやき掲示板のスレ一覧

日常のつぶやきはこちらで。日々の中で感じた事をポツリとつぶやいてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧