注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
2万請求したいが、できるでしょうか。
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??

手取り22万円

レス15 HIT数 734 あ+ あ-

教えてほしいさん
23/04/22 12:35(更新日時)

手取り22万円ボーナスなし

貯金ゼロ

これで150万円の車ローンで買えますか?

60回払いで考えてます。

タグ

No.3778135 23/04/21 17:45(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/04/21 17:51
ポッポ ( ♀ duP5Sb )

なんで貯金0なんですか?

余るお金が無くて
どうやってローンを払うんです?

  • << 4 家賃や食費や生活費や通信費や娯楽費やいろいろで無くなってしまう。 車の資金は銀行のマイカーローンをして、返済は娯楽費を少し削って返したいと思ってます。

No.2 23/04/21 18:08
匿名さん2 

手取り18万ボーナス無し
安い時17万以下
それでも貯金はいくらかした。
借金地獄になりそうだから車は買わない。

No.3 23/04/21 18:12
匿名さん3 ( ♀ )

貯金ゼロってことは、頭金ゼロで、毎月残るお金ないんですよね?
かなり生活苦しくなりますが大丈夫ですか?
収入的には買えない額じゃありませんが、主さんの支出的には無理だと思います。

No.4 23/04/21 18:43
教えてほしいさん0 

>> 1 なんで貯金0なんですか? 余るお金が無くて どうやってローンを払うんです? 家賃や食費や生活費や通信費や娯楽費やいろいろで無くなってしまう。

車の資金は銀行のマイカーローンをして、返済は娯楽費を少し削って返したいと思ってます。

No.5 23/04/21 18:53
匿名さん2 

車両本体価格

駐車場代

燃料費

自動車税

車検代

消耗品(スタッドレスタイヤ・オイルヒィルター交換等等)

それでも買いますか?買いませんか?

  • << 11 車検も一番安いプランに抑えて タイヤもノーマルだけにして エンジンオイルとかも最安値のものとかにして 維持費を安くして努力します。 買います。 軽自動車なので自動車税も安く済みます。

No.6 23/04/21 18:58
匿名さん2 

トヨタリースとかで相談した方が安心かも?

No.7 23/04/21 19:03
おしゃべり好きさん7 ( ♂ )

正社員なら、問題なくローンは組めます。
銀行のマイカーローン、給与振込先の銀行なら喜んで貸してくれるでしょう。

けど娯楽費を削ってとなると、生活の楽しさが減りますよね。
どれだけでも負担を減らしたいなら、ディーラーで残クレで購入してはいかがでしょう。
おそらく5年後の残価は45万程度で設定されるでしょう。
てことは、5年間で100万円の支出で良いわけです。
しかも残クレなら、定期点検にオイル交換もパックになっており、車検費用も格安になります。
つまり維持費が軽減されます。
利率は銀行より1〜2%高いでしょうけど、100万円の5年間なんて3万円くらいのものでしょう。
元は取れると思います。

私なら残クレです。

No.8 23/04/21 19:21
OLさん8 

安い車はいくらでもあるんだから、中古で買ったほうがいいよ。

No.9 23/04/21 21:15
通りすがりさん9 ( ♂ )

 任意保険?
車は保険も入っておかないと、 

万が一事故を起こした時面倒な事に成らないですか?
車在ると余剰資金かなり必要では?
当然ドライブする
行動範囲拡がり付き合いとか
出費も増える感じします

No.10 23/04/21 23:12
匿名さん ( QTWASb )

主さんが20代だと任意保険は18,000円〜20,000円ぐらいからになると思いますけど支払えますか?もちろん車のローンとは別になりますけど。

それと年1回税金の支払いもありますよ。税金払ってないと車検は受けられません。
そして2年に1回の車検、約10万円は必要です。
車検の切れたままの車運転してたら検挙されますし、車検の切れた車には乗れませんよ。

それらを支払う覚悟があれば買えると思いますよ。

No.11 23/04/22 05:14
教えてほしいさん0 

>> 5 車両本体価格 + 駐車場代 + 燃料費 + 自動車税 + 車検代 + 消耗品(スタッドレスタイヤ・オイルヒィルター交換等… 車検も一番安いプランに抑えて
タイヤもノーマルだけにして
エンジンオイルとかも最安値のものとかにして
維持費を安くして努力します。

買います。

軽自動車なので自動車税も安く済みます。

  • << 13 車検なんて、3年後です。 税金も1年に一度8000円程度です。 北国でもなければタイヤはノーマルで大丈夫、大雪が降ったら乗らなきゃいいだけです。 もし自動車整備工場の知り合いがいたら、ディーラーではなくそこで買うのも良い方法です。 おそらく車検もメンテも消耗品もディーラーよりはるかに安く抑えられます。

No.12 23/04/22 06:06
匿名さん12 

>> 11 👏👏👏 冬は雪道は怖いよ。これから夏だけど。頑張って!

No.13 23/04/22 07:43
おしゃべり好きさん7 ( ♂ )

>> 11 車検も一番安いプランに抑えて タイヤもノーマルだけにして エンジンオイルとかも最安値のものとかにして 維持費を安くして努力します。 … 車検なんて、3年後です。
税金も1年に一度8000円程度です。
北国でもなければタイヤはノーマルで大丈夫、大雪が降ったら乗らなきゃいいだけです。

もし自動車整備工場の知り合いがいたら、ディーラーではなくそこで買うのも良い方法です。
おそらく車検もメンテも消耗品もディーラーよりはるかに安く抑えられます。

No.14 23/04/22 09:11
匿名さん14 

スマホ滞納したりしてなかったら、審査は通ると思いますよ。
あとは維持費だね、保険とガソリンと年一回の税金に、車検。駐車場は大丈夫?
主より給料が少ないけど普通車のってる、車検と税金の季節が1番苦しい。
あと保険は高いけど一括払いしてる。そこは人それぞれだけど。
別口座に維持費分のお金を貯めてます。
あと冬は凍結するような日は絶対乗らない。
冬道は絶対過信してはいけない。
あと、何だろ

No.15 23/04/22 12:35
教えてほしいさん0 

>> 14 スマホは滞納したことはありません。
家賃はちょっとだけありますけど。

パチンコもお酒も控えめにして節約もします。

大丈夫だと思う。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧