お嬢育ちの私と貧乏で育った彼
お金の事や考え方で意見が合わない事が度々ありどうしたら良いものかと思い相談させて頂きました
私の実家は父が物凄く稼いでいた人で、母も祖父母も皆稼いでいた一家なので、町内市内では知らない人がいないと言われるほどのお金持ちな家庭で育ちました
登下校で道を歩いていても◯◯さん所のお嬢様など声をかけてくれたりとかもしょっちゅうでした
一方で彼はお金のない、というか、母親のお金のだらしなさで借金まみれの貧乏な家庭で育ちました
欲しい物など買ってもらえず、バイトしたお金も全て母親に奪い取られるとか、そんな生活だったそうです
このような別世界で生きてきた他人が、仲良く暮らしていく事は不可能なのでしょうか?
小さな事で言ったら、私がコストコの2000円程のチョコレートを買おうとしたら、チョコなんてどれも同じなんだから、そんな高い物無駄使いだと言われたりとか
将来の子供の事に関して、成人式までは親が色々と金銭援助するのが当たり前だというような話をしたら(例えば、車の免許取得にかかる費用だとか、成人式の費用だとか)そんなものは自分でなんとかするのが当然だとか
家も車も親に買ってもらって生活している私の事を一度これでもかって位に罵倒されました
私も彼に合わせようと色々と努力はしているのですが
タグ
残念ながら無理です。
だってあなたが理解したいと思っても、彼の方にはかけらも理解しようという気がないから。
だから簡単に否定するし、罵倒までしてくるんです。
貴方を自分の環境に染めようと必死でね。
まあ、ヒモになろうと思う男よりはましかもしれません。
でもね、お嬢様として育ったあなたでは、彼の暮らしに合わせるなんて到底無理なんですよ。
頑張りすぎてあなたが病んで倒れる姿が安易に想像できます。
好きだけでは結婚できない。
この言葉を聞いたことがありませんか?
まさにあなたたち二人がこれに当てはまると思います。
結婚するときはやはり価値観が同じか似ていないと難しいと思います。
貴方と同じく
美味しいものにお金がかけられて、子供ができたら子供にお金がかけられる男じゃないと、同じようにそう考えてくれる男性じゃないと、仲良く「幸せに」暮らしていくのは無理です。
それとも我慢に我慢を重ねて、仲良く見える家庭を作りますか?
付き合うのはよかったかもしれないけど結婚相手には向かなかったんです、お互いに。
だから結婚を意識するのなら今すぐ分かれた方がいいと思います。
失恋の痛手を癒す時間も必要なので。
それから動くためにも、ダメだと分かったらさっさと別れることをお勧めします。
辛くて苦しくてもね。
10年後の自分の幸せのために、今の自分に対して鬼になりましょう。
>> 12
>カッとなった時以外は凄く良い人で優しいし大事にしてくれるんですけどね
それ、DV被害者の常套文句です。
そうやってDVの泥沼にはまっていくんですよ。
あなたもきっとこのままだと精神的DV被害者まっしぐらでしょうね。
だから、もう彼とは離れましょう。
ごねるようなら弁護士を挟んだ方がいいです。
>それも彼からしたら、俺は親から何か買ってもらった事はない、いつまでも甘えてるな!だそうです
あははw 40になっても親からお年玉貰っていた私なんて殺されそうな勢いですねw
ちなみに私の夫の母(姑)は誕生日プレゼントと称してポチ袋にお金を入れてくださいます。
育った家庭環境が似通った人の方が無駄な苦しみは発生しないと私は思います。
他の人も言ってるように、主さんのお金をあてにするような男よりはいいだろうけど、結婚は難しいんじゃないかな。
価値観のズレが今より大きくなると思うし、結婚って本人同士の問題だけじゃないから。
彼と結婚したとして、主さんの家族に対しても、彼の中では理解できないことがどんどん増えていくと思う。
そんなのは二人で乗り越えてみせる、という覚悟もなさそうだし、今から¥2000のチョコで意見が合わないんだもの。
>成人式までは親が色々と金銭援助するのが当たり前だというような話をしたら
>そんなものは自分でなんとかするのが当然だとか
子供が自分でなんとかするのが当然だと思う彼と、どんなことでも、どんなものでも援助してあげたいと思う主さん(主さんの家族含めて)との考えの差は、すれ違いや軋轢を生む原因になるんじゃないかな。
そんな彼とうまくいく可能性があるとするならば、何があっても金銭的なことは実家には頼らないという主さんの強い意志があれば、だろうね。
できないでしょ?
無理ですね。
都会ではないけれど、私も主さんと同じような境遇で育ってます。だけどその程度で自立してるかどうかを測らないで欲しいですよね。
自立って安い物買って節約するだけの事ではないですし、自炊や掃除など生活全般含めての事ですよね?それが出来てたら他の人と何も変わらないと思いますけど。
家や車を買って貰えたのは家庭それぞれの考え方であって、こっちから買ってくれと頼んだ訳ではないですし。
なんなら我が家は子供の節句の品も全て両親が買ってます。昔は女性が嫁ぐ事が当たり前で、お世話になるからって意味で女性側の親が買ってあげるのが当然だったそうです。
昔の風習と言えばそれまでですが、我が家では親がそのように思っているので何も言わずとも孫の為にと買ってくれました。
彼から見たら、うちの考えも知らずにスネ齧りなんでしょうね。
私もバレンタインとか特別でも無ければ2000円のチョコは買いませんが、コストコでしょ?内容量に対して1つ幾らって計算したら、その方が安い場合もあるし2000円という金額だけで文句言われたくないですよね。
倹約や節約する人なら良いですが、目先の金額でモノを言う人は辞めておいた方が良いです。安物買いの銭失いになる人もこういう人が多い気がします。
価値観って、本当にピンキリだと思う。大小はあるけど必ずあると思います。結婚はそれをお互いに理解しあって、尊重しあって成立します。けれど、一緒に暮らすと必ず合わない時はあります。
それで別れるケースもあります。
貧乏の基準や裕福の基準も実際はないんです。私は妻にクリスマスプレゼントを貰っていたと話したら裕福だと言われました。妻の家ではなかったみたいです。
一軒家で、お父さんは普通のサラリーマンだったようです。
私の父も普通のサラリーマンでした。私の父は厳しく怖い人でした。妻の父は優しく厳しくない人だったようです。
妻は、結構わがままです。
それでも価値観を妥協しながら20年以上夫婦でいます。
お互いにお互いを尊重出来るならともかく、罵倒までして人格否定してくる様な相手とは難しいと思います。
どんな接点で出会ったのか不明ですが、人間って、自分が持ってないものに惹かれるので、主さんと彼が出会ってお付き合いに至った事は別に自然な事だったりはしますが、
その結果として、相手を否定して受け入れられないのでは、どうにもなりません。
ここで終わりにしましょう。
経験として良い学びになったと思います。
主さんは同格の家の方が良いと思いますよ。
自分の同格の家とのお付き合いはないのでしょうか?
退屈に思えても、分かり合えるので、そもそも親と出入りしていた場所で出会いを探しましょう。
良い経験になったと思いますよ
次に出会う方とは幸せになってください。
俺が妻と付き合って、そろそろ結婚ってなった時、妻の実家を見て身がすくんだ記憶があるよ。
なんか長い塀だよなぁって思いながら歩いてて、この先どれくらい?って聞いたら、「あっここうちんち」ってさ。目の前のクソでかい門。あっホント同じ苗字だ。
俺は毒親家庭で育ってグレて高校を中退して家飛び出して。結局バイトで食いつないで。なんとか車買っては改造費を借金ばかりしてさ。貯金なんて無くってさ。
そんな俺と何気なく知り合って俺の生活を変えてくれて人並みに働ける人間に作り直してくれたんが妻なんだよね。
義父さんが○○が見込んた男ならそれでいいじゃん。2人で頑張りな〜。ってなんか軽い軽いでびっくり。
そこから結婚してさもうすぐ40回目の結婚記念日が来るんだ。
ガチガチのお嬢様。箱入り娘。後から聞いたのは家にいた時はお手伝いさんが全てをしてたから家事なんてまとまに出来ないんだよね。でも1人で住んでたからなんだかんだ出来るって思ってた。
まあ一人暮らし長かったし、飲食のバイトもしてたから家事は苦じゃないからさ、俺がすりゃいいか程度にしか思って無かったんだよね。
お嬢様なんて素振りは一切見せなかったのは凄いと思ったよ。
主さんとはえらく違うね。根っからのお嬢様気質。それじゃ普通の人とはいくら頑張っても上手くはいかないよ。彼に合わせる?妥協?そんな考え方では普通の人とは無理ってことだよ。
>> 25
主さんの価値観は変わらないし変えようともしていないと思うよ。そして彼の言葉に対して聞く耳持ってないよね。だから言った意味も理解出来てないよね。
一人暮らしして自分で仕事して稼いでるからって自立してるでは無いよ。そこには自立した考え方もあって初めて自立と言える。そういうのは主さんには理解出来ない部分なんだろうね。
それと結婚ってねその根底にあるものは2人の揺るがない信頼関係なんですよ。それがあって、価値観だとかお金だとか、好きたという気持ちですよ。
相手を理解し、認め、許し、労い、感謝出来なきゃ人は幸せにはなれません。自分を幸せに出来ない人が人を幸せに出来るなんて無いと思いますよ。
特別お金持ちでない普通の家庭で育った私ですが、周りの友人を見渡しても皆成人式や免許の費用は親が出してくれていました。
学生の時は、社会人になったら働かないといけないから学生のうちからわざわざ働きたくないって理由で、アルバイトしないで、お小遣いを親からもらったり、車買ってもらったりしてましたよ
もう皆子供がぼちぼち結婚するような年齢になりましたがやっぱり同じようにしてあげるし、してあげられる環境なんですよね。
YouTubeとか見てると元々親が住んでいたタワマンに住んでいる慶応大生とかいるし、もう自立とか自立してないとかの次元の話でないので、そこの価値観の違いを理解できないと話にならないと思います。
お嬢様の私と貧乏家庭育ちの彼って自分で言ってる時点で無理でしょう?
そこ、比べる必要あります?
彼を見下して馬鹿にしてるようにも感じるし、彼といることで自分の価値を上げてるようにも感じるし、彼のことを心から素直に好きという感じではない気がします。
彼がそこまで罵倒してきたり、価値観が合わないと自分で思うのなら、とことん自分の考えを声に出して彼に伝えてみれば良いのに。
話した結果うまくいくかいかないか、彼に委ねれば良いと思います。本当に好きなら。
自分が思ってること正直に彼に話してみなよ。
案外彼の方から別れ話がでるかもしれませんよ。もし、別れ話が出なくて今後も一緒に居れるとしたら主さんも言いたいことが言える関係になれるし、その方が良くないですか?
貧乏育ちの彼には主さんの生活、思考、全て理解できないのでは?
主さんも本当の貧乏、明日食べる米もない、服も買えない、学費さえ払えないかもしれない。教習所のお金も払えないかもしれない。
親がポンと出してくれる人にそんな気持ちはわからないでしょ?想像するしかないし。
コストコで2000円のチョコならお得感ありそうだけど彼氏さんは値段でしか考えられず主さんを罵倒するのでは心がないよね。
お嬢様だろうと貧乏人だろうとみんな他人なんだから寄り添う気持ちがないとね。
お別れして
気持ちよく買い物させてくれる彼氏を見つける方がいいと思います
この彼氏さんは貧乏育ちだから上手くいかないのではなく主さんに寄り添うという気持ちがないからだと思いますよ
コンプレックスかな?
彼は自分の境遇を否定したくなくてムキになってる?
だとしても
付き合ってるうちに主さんの環境をバカにするってあり得ないと思います。
モラハラじゃない?
あなたが彼に合わせたとして将来子供が出来た時、子供に彼と同じように不自由を強いることをあなたは望みますか?
ママ友とも付き合えなくなりますよ。
そこまで家庭環境が違うと人との生活は厳しいと思います。
その調子だと、彼の親は借金をこれからもするかもしれないし。
下手したら彼が補填することにもなりかねないですよ。
結婚となると彼とだけの付き合いではなくなるからね。
主さんは相応の相手と付き合った方が良いでしょう。
主です
皆さんの意見を拝見致しまして、背中を押して欲しいという言葉にハッ!としました
そうなのかもしれません
彼との出会いは職場です
社会には出たほうがいいと思い、父の会社には入らずに就職しました
父の会社に入ってしまえば、今より凄く待遇された立場でお給料も倍以上にはなるのですが、私自身、箱入り娘から脱出したいと強い願望があったので
職場で接するうちに彼からの猛烈なアプローチもあり、お互い惹かれ合いお付き合いに至りました
コストコのチョコについては、コストコに行く方ならご存知かと思いますが、リンドールのチョコです
50個位入っていて美味しいので、コストコに行った時には必ず買っていた品でした
美味しいんだよ?とかリンツのお店で買うより凄く安いんだよとか言っても無理でした
そうなんだ...と思い、それからは嗜好品はなるべく買わないようにしています
これでもかって程罵倒された時にはさすがに別れたほうがいいのかなと思い、彼に言いましたが、別れたくはない、別れたくないけど、自分でもどうしたらいいのかわからないんだと言われました
友達でも彼氏でも金銭感覚が合わない人はどう頑張っても合わないので無理だと思いますよ。何も言わない人ならともかく、こちらの生活を否定してくるような人とは一緒にはいられません。
コストコのチョコにしたって主さんからしたら、普通に自分の買える範囲で楽しまれているだけですよね?それすら否定されるのはどうかと思います。50粒も入っているのならとてもお得だと思いますよ
激安スーパーで売られている数百円のチョコなんて実際は数個しか入っていない事もあるので結果的に損をしている事があります。コストコは庶民向けのお店です。怒られる意味が分かりません。自称貧乏の方は安いからと言って"激安"に釣られて実は割高な商品買わされてるだけなんて事が多いです。値段だけで商品をみて安い粗悪品ばかり買ってたり余計なものまで買ったり。だからお金がないんですよ。
主さんが合わせるのは正直しんどいと思います。メリットないですし。彼が直してくれないなら別れた方がいいと思いますよ。心が貧しい人とは付き合わない方がいいです。
関連する話題
教えてご相談総合掲示板のスレ一覧
疑問・相談・質問全般はこちら
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
恋人同士の信頼0レス 13HIT 匿名さん
-
シップメント。しんじられない。2レス 18HIT おしゃべり好きさん
-
刑務所ってホモ収容所なんですか?1レス 21HIT 知りたがりさん
-
いつもペット系のYouTube見てる人いますか?7レス 63HIT 社会人さん
-
家にいるのがしんどい9レス 76HIT 相談したいさん (10代 ♀)
-
結局は結婚=子孫繁栄って事ですか?
子供を授かれない方々は、お気の毒だと思います。そういう方々を傷つけてし…(知りたがりさん0)
118レス 2768HIT 知りたがりさん -
いつもペット系のYouTube見てる人いますか?
最近はマーモットの動画をよく見ます。 ショートなら毎日見てるかも。(匿名さん7)
7レス 63HIT 社会人さん -
恋人同士の信頼0レス 13HIT 匿名さん
-
刑務所ってホモ収容所なんですか?
「そこに穴があったから」と言ってる奴がいた(匿名さん1)
1レス 21HIT 知りたがりさん -
家にいるのがしんどい
女親からすれば、娘より息子の方が可愛いからね〜しょうがない。 お父さ…(匿名さん9)
9レス 76HIT 相談したいさん (10代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
彼女の誕生日プレゼント選び3レス 96HIT 匿名さん
-
閲覧専用
息子夫婦との距離8レス 211HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
47歳の独身女性について18レス 371HIT ぺろ (40代 ♀)
-
閲覧専用
息子の作る料理が不味い18レス 260HIT 相談したいさん
-
閲覧専用
嫉妬がうざい23レス 323HIT キャリアウーマンさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
彼女の誕生日プレゼント選び
自分で探りなよ(匿名さん3)
3レス 96HIT 匿名さん -
閲覧専用
息子の作る料理が不味い
子供は良い手本がないとね。 主さんはあんまり作らないし、作っても美味…(匿名さん18)
18レス 260HIT 相談したいさん -
閲覧専用
ボディバッグを安く送る方法は?
それは駄目。 相手が受け取らなかった場合、商品が返ってくる上に送料が…(ちょっと教えて!さん0)
2レス 115HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
息子夫婦との距離
>次男の子供が体調悪くして嫁にもうつって家族感染したときも「うつ…(おしゃべり好きさん8)
8レス 211HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
47歳の独身女性について
そうですね、47歳の女に興味あり彼氏居ない事まで知り得ているなら、例え…(匿名さん2)
18レス 371HIT ぺろ (40代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
私に好きな人がいるのを分かっていて
私に好きな人がいる事を分かっているのに からかってきたり私の事を知りたがってるような行動をしてくる…
8レス 271HIT あびち (20代 女性 ) -
派遣ですが、職場の人達ほぼ全員嫌いです。
ですが、生活の為、クビになるまで我慢して働くしか無いですよね? ほぼ全員の事が嫌いでコミュニケ…
9レス 320HIT 派遣さん -
年の差20歳の人と、恋愛できますか?
20歳、歳の差がある人と本気な恋愛できますか?
46レス 766HIT 通りすがりさん (30代 女性 ) -
隣人のタバコ問題
集合住宅に住んでいるのですが、隣人?のタバコの匂いがストレスです... 禁煙のマンションでは無いの…
6レス 192HIT おしゃべり好きさん -
いつかは別れてしまう
どんなに上手くいっているカップルもいつかは別れてしまうものなんでしょうか どんなに上手くいってても…
30レス 329HIT 匿名さん (20代 男性 ) - もっと見る