これってモラハラ予備軍?短気?

レス14 HIT数 641 あ+ あ-


2023/04/13 12:41(更新日時)

これってモラハラ予備軍でしょうか?
今朝、旦那が牛乳を注ぐ時にこぼして、イライラしてました。牛乳の次にコーヒーのボトルを出すので、私が冷蔵庫から出して、少し不安定なところにおいてしまいました。
旦那が取ろうとしたとき、ぐらついてボトルが落ちてしまいました。キャップがついてるので、これはこぼれることはありませんでしたが。
牛乳をこぼして、足りなくなっていなんですが、イライラがマックスにきたのか、
わたしに、牛乳が欲しいっていってるじゃん!と体を叩きました。
わたしも悪かったですが、そんなことでキレる?!と驚きました。
短気なのか、モラハラ予備軍なのか、、
こういうことってあるあるですか?

タグ

No.3771504 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

仕事で嫌なことあったとか、疲れているとかでしょう。

No.2

>> 1 たしかに、仕事は新しい部署にいったばかりで、疲れてると思います。
私も、お互い思いやりをもって、、と理想ばかり大きくて、そこからズレた時、少し大袈裟に考えすぎてしまうのかもしれません。
でも、一緒にいて、気持ちよくないなぁと思い、他のご夫婦、カップルでもそういうことはままあることなのか、気になるところでした。

  • << 9 そういうことはあるかもね。 そっとしておいて自然に治るのを待つのも一つの手

No.3

何年も何十年もある人生の中で、常に感情が一定の人なんていないよ。
ご機嫌な時もあればイライラしてる時もあるし気分が落ち込んでる時もある。
主さんだって同じでしょ?
どこのご家庭も何十年も生活していく中ではそういう事もあるし、主さんのご両親にもそういう瞬間は巡って来てたはずよ。

その一回一回をモラハラだ何だのと色眼鏡で見ずに、虫の居所が悪いのかな?疲れてるのかな?と、それこそ主さんの理想とする思いやりを持って旦那さんを見て寄り添ってあげたらいいんじゃないかな。

  • << 5 たしかに、私が思いやりを持って寄り添うというのが、できてなかったですかね。 なんというか、私は母親じゃないから、無償の愛はもてないぞ、と思ってましたが、まずはこちらから、思いやりの姿勢を見せることが大事なんですね。

No.4

イヤ確かに誰だってイライラする事はある。でもそこで手が出るかどうかは大きな違い。

  • << 6 ですよね、軽くはたかれたくらいですけど、見逃せませんでした。 さっき、メッセージで、もうそういうことしないでって送りました。 それでも続くようなら離婚も視野にいれます。

No.5

>> 3 何年も何十年もある人生の中で、常に感情が一定の人なんていないよ。 ご機嫌な時もあればイライラしてる時もあるし気分が落ち込んでる時もある。 … たしかに、私が思いやりを持って寄り添うというのが、できてなかったですかね。
なんというか、私は母親じゃないから、無償の愛はもてないぞ、と思ってましたが、まずはこちらから、思いやりの姿勢を見せることが大事なんですね。

No.6

>> 4 イヤ確かに誰だってイライラする事はある。でもそこで手が出るかどうかは大きな違い。 ですよね、軽くはたかれたくらいですけど、見逃せませんでした。
さっき、メッセージで、もうそういうことしないでって送りました。
それでも続くようなら離婚も視野にいれます。

No.7

確かに牛乳はこぼすと嫌だよね。朝なら尚更。でも結婚して15年だけど旦那には例え軽くでもはたかれたことないよ。この一件で離婚!は早いと思うから心には留めておいたほうがいいね。今後同じような事があったら離婚も視野に入れていいかも。

No.8

>> 7 そうですよね、普通は軽くでもはたきませんよね。
びっくりして、フリーズしてしまいました。
この人と生涯ともにやっていけるかなと。
結婚前は、たしかに少し短気かなと思うこともありましたが、そんなこと言ってたら誰とも結婚できないわ、と思ってたこともあり、優しいところもたくさんあったので、結婚したのですが、、。
怒られたときとか、頭がさーっと血の気が引いていくことがあると思うんですが、日々の生活で、そんなのが日常化していくと思うと、これから生活するのがしんどいです。

No.9

>> 2 たしかに、仕事は新しい部署にいったばかりで、疲れてると思います。 私も、お互い思いやりをもって、、と理想ばかり大きくて、そこからズレた時、… そういうことはあるかもね。
そっとしておいて自然に治るのを待つのも一つの手

No.10

>> 9 そうですね、自然に待つ。
シンプルですが、とても難しいんですよね、これが。
嫌だったことはお昼に伝えて、夜に少し話そうとなりました。
大変だよね、っていう姿勢で話し合いたいと思います。

No.11

いやー、モラハラはそんなに長い期間
本性を潜めないと思いますよ。

たぶん、旦那さん 相当ストレス抱えてるんじゃないかな。
旦那さんの行為に焦点をあてるのでなく

心配してる言葉をかけた方がいいかもです。

No.12

>> 11 レスありがとうございます。なるほど、モラハラというものが、私のなかでも曖昧でした。
昨日話し合いをし、彼も、かなりストレスを溜めていたようでした。
嫌なことがあっても言わないでいて、我慢していたと。
ティッシュのゴミが私の生活圏から出てくると、、。これは、几帳面な彼からしたら、かなり嫌だったろうなと。
でも、それでも好きだからと伝えてくれて、
私は、私で、被害妄想が強くなっちゃう性格、なんでも相手が悪い、と悲劇のヒロイン症候群をわずらっていたなと思います。

No.13

>> 12 良かったです。
「それでも好き」って最高ですよ。

なんだか素敵なご夫婦だな~って思いました。

No.14

>> 13 ありがとうございます!
今後どうなるかはわかりませんが、少しでも良い関係性を築けたらいいなぁ、、と思っています。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧