注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
わたしが悪いですか?
どうしても結婚したいです。

残業しないこと

レス6 HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
23/04/06 11:18(更新日時)

面接時に残業できると言って入社、一度も残業や休日出勤対応しない場合って心象悪くなりますか?
1年間のうちの話です。
残業や休出は強制ではないですが、残る人はほぼ毎日残ってます。残業は1時間と決まってます。

タグ

No.3768189 23/04/05 23:22(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 23/04/05 23:32
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ eKs9Sb )

心象の話の前に

どういった会社で、主さんや主さんの周囲の人はどういう仕事をしていて、
どんな残業があって
主さんがどうして「残業せず帰ることができているのか」
というあたりが分からないと、判断が難しいです

No.2 23/04/06 00:42
匿名さん0 

>> 1 工場の流れ作業です。車関係じゃないです。
残業と言ってもほぼ後片付け&翌日の準備が主です。定時だと16時半頃に機械が止まって片付けに入るところを17時〜17時10分頃まで動かしてそれから片付けみたいな感じです。
残業は個人の判断で決められるので残業出来ないと伝えればokです。強制じゃないです。
朝、残業出来るかの確認があって上司がその日に残る人数でどの機械を最後まで動かすか決めてます。午後に配置表みたいなの貼り出されるんで残る人はそれ見て、残業の時は決められた機械のとこに行ってます。
子供が居る人やオバちゃん達は定時上がりが多いけど、自分は独身なので何で残業しないのかって陰で言われてるっぽいです。でも身体キツイし強制じゃないし。

  • << 6 お返事ありがとうございます。 会社での、朝の確認はどちらでしょう? 「残業してほしいのです。ただ強制というほどではないので、任意です。という要請」として確認があるのでしょうか? それとも 「残業できる人いますか?残業してもらってもいいですよ。という案内」として確認があるのでしょうか? ニュアンスが前者なら、 いつまで経っても残業してくれないあなたへの心象は悪いと思いますよ。 そもそも「陰で言われてるっぽいです」とご自身で掴んでおられるなら、 すでに心象が悪い状態だと判断するのが自然でしょう

No.3 23/04/06 03:59
匿名さん3 

残業手当と休日手当つきますか?
つくならお金が欲しくて働きたい人が働いても良いとおもうけど。
人が足りない時には出た方が良いよね。

No.4 23/04/06 07:30
匿名さん0 

>> 3 手当はつきます。
人手不足のせいでフル稼働は出来てないし利益も上がらないとボーナスも満足に出せないとか。昨年の冬は全体的にボーナス下がったとか言ってたけど、それは社内改善しない会社の責任で私のせいじゃないです。
人が入っても辞めてく。私は年齢的に転職も厳しいから居るだけで。

No.5 23/04/06 09:31
匿名さん5 ( 30代 )

面接でどんな話されたかによる
誰でも良いけど基本的に残業する人が必要な業務状況で残業出来ますって言っといて残業しないなら私はよく思えないです
じゃあ普通に残業出来ないって言ってくれよ
単発の残業とか休日出勤の依頼は本人の予定もあるんだから仕方ない

No.6 23/04/06 11:18
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ eKs9Sb )

>> 2 工場の流れ作業です。車関係じゃないです。 残業と言ってもほぼ後片付け&翌日の準備が主です。定時だと16時半頃に機械が止まって片付け… お返事ありがとうございます。


会社での、朝の確認はどちらでしょう?

「残業してほしいのです。ただ強制というほどではないので、任意です。という要請」として確認があるのでしょうか?

それとも

「残業できる人いますか?残業してもらってもいいですよ。という案内」として確認があるのでしょうか?

ニュアンスが前者なら、
いつまで経っても残業してくれないあなたへの心象は悪いと思いますよ。
そもそも「陰で言われてるっぽいです」とご自身で掴んでおられるなら、
すでに心象が悪い状態だと判断するのが自然でしょう

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧